ヴェオリア・ジェネッツ株式会社/長野県/プラントメンテナンス/学歴不問/第二新卒歓迎/年間休日120日以上
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社
勤務地
長野県
募集職種
プラントメンテナンス
給与
年収 3,000,000円〜4,000,000円
仕事内容

仕事内容
【世界有数の総合水処理メーカー「ヴェオリア」グループ/教育体制充実◎/豊富なキャリアパス/水ビジネスのリーディングカンパニー】
■業務内容:
アサヒコ大町・安曇野工場の、豆腐製造廃水処理設備の運転維持管理(回分式活性汚泥法、脱水機など)のオペレーター業務をご担当いただきます。
■入社後フロー:
入社後はOJTを実施いたします。先輩に仕事の流れを教わりつつ少しずつ身に付けていくことが可能です。
■ヴェオリアグループの特徴・魅力:
(1)世界最大級規模:69ヶ国に約16.3万人の社員が在籍し、約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供しています。世界各国、約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。日本法人としても、全国各地で上下水道事業の委託を受けており、直近では浜松市の下水道運営権を受注するなど、国内でも勢いを増して事業を拡大しております。
(2)長い歴史:1853年、ナポレオン3世の勅令により水事業会社が設立され、リヨンを中心に水道サービスが始まったのが現在のヴェオリアグループの始まりです。約160年の歴史を経て、総合水事業会社として世界の上下水道事業を牽引してきました。深い歴史があることから事業の安定性は抜群です。
募集要項
応募条件
【世界有数の総合水処理メーカー「ヴェオリア」グループ/教育体制充実◎/豊富なキャリアパス/水ビジネスのリーディングカンパニー】
■業務内容:
アサヒコ大町・安曇野工場の、豆腐製造廃水処理設備の運転維持管理(回分式活性汚泥法、脱水機など)のオペレーター業務をご担当いただきます。
■入社後フロー:
入社後はOJTを実施いたします。先輩に仕事の流れを教わりつつ少しずつ身に付けていくことが可能です。
■ヴェオリアグループの特徴・魅力:
(1)世界最大級規模:69ヶ国に約16.3万人の社員が在籍し、約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供しています。世界各国、約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。日本法人としても、全国各地で上下水道事業の委託を受けており、直近では浜松市の下水道運営権を受注するなど、国内でも勢いを増して事業を拡大しております。
(2)長い歴史:1853年、ナポレオン3世の勅令により水事業会社が設立され、リヨンを中心に水道サービスが始まったのが現在のヴェオリアグループの始まりです。約160年の歴史を経て、総合水事業会社として世界の上下水道事業を牽引してきました。深い歴史があることから事業の安定性は抜群です。
求める人物像
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・廃水処理設備の運転維持管理のご経験
勤務地
<勤務地詳細1>
アサヒコ安雲野工場
住所:長野県北安曇郡池田町大字池田2709-3
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
アサヒコアルプス大町工場
住所:長野県大町市常盤9726-2
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
勤務時間
<勤務時間>
8:30~17:15 (所定労働時間:7時間45分)(交替制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
<予定年収>
300万円400万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):2,400,000円
<月額>
200,000円(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※詳細は経験・スキルを考慮し決定いたします。
賞与:基本給年額の0-10%、on-target: 6%
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
休日日数
週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
育児休暇、介護休暇、年末年始休暇(12/29-1/3)、 創立記念日(5/1)、夏季休暇、傷病休暇、特別休暇
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社
資本金 | 100百万円 |
---|---|
設立年月日 | 1997年1月 |
従業員 | 1,765名人 |
この求人を見ている人におすすめの記事
職種
勤務地
勤務地から採用/求人/転職情報を探す
職種から採用/求人/転職情報を探す
資格から採用/求人/転職情報を探す
求人の特徴から採用/求人/転職情報を探す