設計職
株式会社ビーテック
募集職種
建築意匠設計
給与
年収 5,000,000円〜6,500,000円
勤務地
東京都
仕事内容
仕事内容
【葛西】設計職~新築マンション・店舗の意匠設計◆転勤なし◆有名チェーン店の施工実績多数~
■職務内容:
同社の設計担当として、新築・新装工事に伴う以下の業務をお任せいたします。
・事前調査/打ち合わせ/プランニング/基本設計/実施設計/内装設計業務(内外装仕様、設備機器、照明器具選び等)/設計監理/役所申請許可等
■職務の特徴:
本ポジションでは、関東全域/近県での店舗や住宅等の意匠設計/設計管理業務に携わります。
設計に関する様々な業務(打ち合わせ、各種許可申請等)を担当することができ、関東全域の広い地域での設計業務となるため、様々な条件のもとで設計を行うことから幅広い経験を積むことができ、スキルアップを図ることができます。
■組織構成:
設計部には、20代30代40代50代の社員が1名ずつ在籍しております。
■働き方:
基本的に残業をしても20時に退社することを推奨しています。
20時にはシステム上会社に入れないようになっており、休暇の取得の仕方も1人1人異なります。
また社員と取締役の距離が近く、大手企業では叶わない、会社の重役と伴走して仕事をしていくことができます。
■同社の特徴:
◇事業の安定性・業務のやりがい:
同社はS造・RC造のマンション及び、店舗の新築設計・建設が中心事業となります。
同社を指定設計・施工企業として安定的に取引をするお客様もおり、マンション及び店舗を偏らぬよう分散させて案件を受注しているため事業の安定性を実現しています。
自身が設計を手掛けた店舗に休日に買物等に行く社員もおり、自分がゼロから作り上げたものの完成形を体感できることも同社で働く魅力です。
◇高い技術力:
建設会社にとって技術力は重要です。同社は一級建築士をはじめ、一級施工管理技士など技術者が多数居ります。
鉄骨造や木造など幅広く、またお客様のニーズにお応えするべく社員ひとりひとりが高い技術力で対応しています。
業務の幅を広げるために建築系資格の取得も推奨しており、資格取得支援制度も整っています。
募集要項
求める人物像
■必須条件:
・意匠設計(RC造、S造のマンション、S造の店舗)及び管理業務のご経験者
・JWCADのスキル
・建築士の資格(1級)
■歓迎条件:
・Vectorworksのスキル
・施工計画書作成のご経験
雇用区分
正社員
勤務地
本社
住所:東京都江戸川区中葛西3-29-1 スワロー第二ビル2階
案件は東京、千葉、埼玉、神奈川がメインです。
勤務時間
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■プロジェクトにより変動あり ■平均残業時間:45時間/月
待遇・福利厚生
<予定年収>
500万円~650万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):238,000円~308,000円
その他固定手当/月:119,000円~156,000円
<月給>
357,000円~464,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終決定いたします。
※固定残業代を超える労働を行った場合は残業代を追加支給します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(10月・12月)※業績により支給
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
<福利厚生>
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
社会保険:社会保険完備
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援(受験費用・社外講座受講費用補助、合格祝金、WEB講座の無料受講など)
■社内研修(現場実務の基礎から資格取得まで、多数の研修を行っています)
<その他補足>
■役職手当
■社員旅行(不定期)
■資格支援制度
■研修制度
休日日数
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日
土曜、日曜、祝日
GW、夏期休暇(5日)、年末年始休暇(7日)、慶弔休暇、有給休暇、産前産後休暇
※会社カレンダーによる(完全週休2日制のご相談可能)
※月3回土曜日出社あり
会社概要
会社名 | 株式会社ビーテック |
---|---|
代表者氏名 | 岩楯 繁 |
従業員数 | 26名 |
資本金 | 25百万円 |