保全計画立案や設備導入
キリンエンジニアリング株式会社
募集職種
ファシリティーマネージャー(FM)
給与
年収 4,500,000円
勤務地
静岡県
仕事内容
仕事内容
■業務内容:空調設備、排水処理設備、電気設備、建物、給排水設備、防災設備を含む各種ユーティリティー設備のに関する保全計画立案や設備導入などをお任せします。各種設備ごとに担当が分かれているため、今までのスキルに応じて業務をお任せします。メインの業務としては新規設備の導入、老朽更新の計画立案や、定期修繕や故障修理など各種工事の仕様設計や工事監理になりますが、他にも省エネルギーを目的とした設備投資・運用改善の立案・省エネ組織の事務局や工場や研究所のユーティリティー(都市ガス、電力、市水、排水処理など)に関する費用予算の立案など幅広い業務に携わるチャンスがございます。
募集要項
求める人物像
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※工場、研究所など施設の種類は問いません
下記いづれかの設備の運転管理や保全業務の経験のある方、または各種設備の新規導入・更新計画の経験のある方
・空調設備、排水処理、給排水設備、建築など
・電気設備、防災設備など
■歓迎条件:下記いづれかの資格をお持ちの方。
・電気主任技術者(2種、3種)、エネルギー管理士、ボイラー、高圧ガス、公害関係の資格
・医薬品工場で工務組織での業務の経験をお持ちの方
・ PLC(三菱電機製)の操作ができる
雇用区分
正社員
勤務地
<勤務地詳細>
富士プラント部
住所:駿東郡長泉町下土狩1188 協和キリン(株) 富士リサーチパーク内
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:00~16:40
<その他就業時間補足>
36協定を遵守しています。
待遇・福利厚生
<予定年収>
450万円~680万円
【福利厚生】
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:※福利厚生その他欄参照
寮社宅:転勤の際は、貸与あり※福利厚生その他欄参照
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、技術研修、自己啓発活動助成、(人財)育成プログラム他
休日日数
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年末年始休暇、個人指定休日、リフレッシュ休暇、慶弔休暇
会社概要
会社名 | キリンエンジニアリング株式会社 |
---|---|
代表者氏名 | 吉川 孝宏 |
従業員数 | 274名 |
資本金 | 1,000百万円 |