BIM活用推進担当
株式会社綜企画設計
募集職種
プロジェクトマネージャー(PM)
給与
年収 4,000,000円〜5,500,000円
勤務地
東京都
仕事内容
仕事内容
☆8割が官公庁案件☆年休120日で転勤なし!地元で長く働くことができます!
職務概要:
BIM活用推進担当として下記業務をご担当いただきます。
職務詳細:
・BIM(アーキキャド/建築系CADソフトウェア)の環境整備・運用
・社内運用の促進
・社外講習会の参加による情報収集
ポジションの魅力:
■BIM推進プロジェクトマネージャーとして、業務効率向上のカスタマイズやベンダーコントロールなど裁量もって業務を推進していただけます。
■多額な設備投資が必要となるBIMを導入している企業は限られている為(ゼネコンやITコンサル等)希少性があり、技術者としての市場価値を上げることができます。
■BIM活用については同社内の230名程度の設計者のうち半数程度の為、BIMの基本仕様を社内で使いやすいようカスタマイズしたり、設計者に説明・指導し普及させていく面白さもあります。
会社の特徴:同社は1991年の創業時より建築設計、土木設計、環境コンサルティングを網羅する総合コンサルタントを目指してきました。すでに建築設計の分野では、学校、病院、研究施設他多岐にわたる実績の積み重ねにより、官公庁を主体とする関係先から高い評価を得ています。土木・環境分野については、より専門分野の深化・拡充を図るため、グループとして、土木設計(倉測建設コンサルタント、第一総合エンジニア)、環境アセスメント(しまなみ環境計測)の各グループ会社と連携して活動を行っています。更に、最近は海外に目を向け、海外事業部を設置しベトナム、ミャンマーに支店開設するなど、日系企業を中心に積極的に事業展開を図っています。今後は、これら基幹事業の充実とグループ関連事業の展開、民間関連事業の強化を会社方針としています。そして何よりもそれを支える人づくり、組織づくりを一層強化し、コンプライアンスを守りながら、名実ともに総合コンサルタントとして、国造り、地域造りの一翼を担っていきたいと考えています。
募集職種:【東京】BIM推進プロジェクトマネージャー
募集要項
求める人物像
応募資格:【必須】
下記いずれかの経験がある方
・業務にてBIM利用のご経験
・社内へのBIM展開、推進のご経験
【尚可】
・BIM(アーキキャド、レビットいずれか)の操作経験がある方
(補助業務の経験の方も応募歓迎)
・意匠設計のご経験がある方
【募集背景】
現在、専任のBIMマネージャーは、社内で1年毎に順繰りでBIM担当者をアサインしている状況です。その為ノウハウの蓄積・社内の活用推進スピードという観点で不足感があるため、専任のBIM活用推進の担当者を募集しています。
求めるスキル:セルフスターターな方
雇用区分
正社員
勤務地
東京都中央区日本橋蛎殻町1-30-5 SG日本橋ビル1階
勤務時間
9時00分〜18時00分
待遇・福利厚生
想定給与:400万円~550万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
<福利厚生>
各種社会保険完備、通勤手当、家族手当、各種資格手当、役職手当、確定拠出年金、出張手当
休日日数
【年間休日120日】完全週休2日(土・日)、祝日、年末年始、慶弔
会社概要
会社名 | 株式会社綜企画設計 |
---|---|
代表者氏名 | 原 澄雄 |
従業員数 | 291名 |
資本金 | 90百万円 |