株式会社サンテック/青森県/電気施工管理
株式会社サンテック
勤務地
青森県
募集職種
電気施工管理
給与
年収 4,500,000円〜7,400,000円
仕事内容
仕事内容
■電気工事施工管理業務を担当いただきます。
【具体的には】
・工事案件規模は数百万~数億円の物を担当していただきます。
・工事案件工期は1~3年程度のものが多いです。
・新築と改修の割合は9:1です。
・出張に関する事項:出張エリア=青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
※東北エリアを中心に出張が発生いたします。初任地配属時に自宅を転居する必要はなく、現場毎に出張対応にてご対応いただきます。
※現場先住居用意・在籍事業所通勤なしです。
※2ヶ月に1回の帰省費が支給されます。
■働き方:
残業時間は案件・工期にもよりますが、年間平均で月に30時間程度です。
■特徴:
満60歳の定年後も活躍して頂けるように制定された再雇用制度をはじめ、資格取得のための支援や英語研修などの環境づくり、日々の生活を見据えた福利厚生制度など、長期にわたって活躍できるフィールドが用意されています。同社の70年の歴史で培ってきた確かな実績、信頼関係から生まれる安定感のなかで、何十年も残り続ける建物作りに携わっていくことができます。
■同社の強みについて:
独立系電気工事の大手として、電力・民間・公共の各分野に展開しています。いち早く海外進出を展開し、現在海外売上げ比率は30%、特に東南アジアでの工事実績が豊富です。その他、ESCO事業やPFI事業など新規分野を強化するなど、公共工事に頼らない収益源を開拓しています。これらの取り組みから、同社では現在国内外でのニーズが増加しています。
対象となる方
募集要項
求める人物像
【必須要件】
■建設業における施工、メンテナンス、施工管理いずれかの経験をお持ちの方
【歓迎要件】
下記いずれかの資格をお持ちの方
■1級電気工事施工管理技士、2級電気工事施工管理技士
■第1種電気工事士、第2種電気工事士
雇用区分
正社員
勤務地
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県 ※東北エリアを中心に出張が発生いたします。初任地配属時に自宅を転居する必要はなく、現場毎に出張対応にてご対応いただきます。
勤務時間
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業時間は案件・工期にもよりますが、年間平均で月に30時間程度です。
待遇・福利厚生
<予定年収>
450万円~740万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~
<月給>
250,000円~
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
補足事項なし
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
"通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(月5万円まで)
家族手当:地域手当に反映
寮社宅:単身者/家族用の寮・社宅有り
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:再雇用制度有り
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
OJT研修
<その他補足>
■企業年金、従業員持株会、財形貯蓄
■健保保養所(河口湖等)、制服貸与、社員親睦会
■役職手当、地域手当、代人手当
■資格手当:第一種電気主任技術者1万円、第二種電気主任技術者8千円、1級電気工事施工管理技士・1級土木施工管理技士・1級管工事施工管理技士・第三種電気主任技術者5千円、2級電気工事施工管理技士・2級土木施工管理技士・2級管工事施工管理技士2千円"
休日日数
全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■休日:完全週休2日制(土・日)、祝日 ■休暇:年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇
株式会社サンテック
資本金 | 1,190百万円 |
---|---|
設立年月日 | 1948年10月 |
従業員 | 人 |
この求人を見ている人におすすめの記事
職種
勤務地
勤務地から採用/求人/転職情報を探す
職種から採用/求人/転職情報を探す
資格から採用/求人/転職情報を探す
求人の特徴から採用/求人/転職情報を探す