女性や未経験でも活躍している施工管理アシスタントとは?向いている人の特徴や転職事例について紹介!

建設業は常に人手不足が問題となっていますが、その中でも特に施工管理などの技術職の人手不足は深刻です。

これまでは施工管理の求人といえば経験者や建設についての知識がある人など即戦力ばかりが求められていましたが、近年人手不足の影響、働き方改革による一人あたりの労働時間削減の目的などから、施工管理アシスタントという名称で未経験者や知識のない人の募集も増えてきました。

今回は施工管理アシスタントについて、仕事内容や向いている人の特徴などを解説します。
転職事例も紹介するので今後の参考にしてください。

施工管理とは


施工管理とは建設現場で作業員として直接施工を行うのではなく、建設工事が円滑に安全に進められるように現場の管理を行う仕事です。

建設現場は作業員と施工管理の連携によって進められており、施工管理なくして工事が進むことはありません。

施工管理は建築だけでなく管工事、電気工事、土木工事などそれぞれの工種ごとにあります。

施工管理の主な仕事


施工管理は基本的に現場における4大管理と呼ばれている管理業務を行います。
4大管理は以下の通りです。

工程管理

建設現場で竣工日を守ることは絶対であり、工期内に現場を完了させることは施工管理の責務です。
工程管理は工事が工期内に終わらせるために行われる管理業務です。
着工から竣工までの流れを掴むための全体工程表や、途中経過が滞りなく進んでいるのかを把握することが出来る月ごとや1週間ごとの部分工程表の作成、その他必要な人員や材料、重機などの手配を行います。

安全管理

建設現場は高所作業や重機を使用しての作業など危険を伴う作業が常にあります。
日々状況が変化する現場では、予期せぬところに危険が潜んでいる場合があり、施工管理は毎日の安全管理を欠かすことはできません。

現場パトロールを行い、危険箇所の是正、作業員への安全行動の指導や毎月の安全衛生協議会などを行います。

品質管理

成果物が一定の品質で施工されるよう管理することも施工管理の仕事です。
品質管理では、具体的には品質を保つために施工計画書を作成し、その通りに作業がされているのかの確認、作業ごとの検査の実施、第三者への品質の証明のための施工写真の撮影などを行います。

原価管理

原価管理は予算内で工事を完了させるために行われる管理業務で、日々の作業場に入場した人員の把握や使用材料の数量把握による原価管理、その他協力会社との金額交渉などを行い予算内で現場を終わらせることを目指します。

どうしても予算内に間に合わず追加予算が発生する場合は、早期に発注者に相談を行う必要もあるため、日頃からの原価管理は重要です。

施工管理アシスタントとは


施工管理アシスタントとは文字通り施工管理の仕事の内、事務作業や簡単な管理業務を分担し施工管理の補助を行う仕事です。

施工管理アシスタントという仕事は昔からあったわけではありません。本来は施工管理で全て行われていましたが、働き方改革の狙いのひとつである一人あたりの労働時間を減らす目的や未経験者の応募を促進する目的で近年募集が盛んになっています。

施工管理アシスタントの仕事内容

施工管理アシスタントの仕事内容は施工管理の仕事の一部を担う仕事です。

具体的には以下の内容が挙げられます。
・工事写真の撮影、写真や書類の整理作業
・完成図書の作成作業
・協力会社への業務連絡の伝達
・工事進捗状況の記録
・翌日の朝礼の準備作業
・その他、施工管理から指示があった簡単な事務作業

本来施工管理が行っていた仕事の中の比較的簡単な作業を引き受けます。
これらの仕事は現場での管理を行っている施工管理にとっては後回しになりやすく現場作業が終わってから取り組むため、残業が発生する原因のひとつでしたが、施工管理アシスタントの活躍により、管理と事務作業の同時進行が可能となり施工管理の残業時間削減に繋がります。

また施工管理アシスタントは、経験を積むことで施工管理へとキャリアアップを計ることができます。

女性でも可能か

建設業界は男の仕事というイメージがありますが、それはもう昔の話です。
今では女性の施工管理は多くおり、その数は年々増えています。
「けんせつ小町」という言葉も生まれるほど建設業全体としても女性進出が推進されており、これまでの女性進出の障壁とされていたトイレなどのハード面での労働環境の整備が義務付けられたり、休暇を取得しやすい仕組みづくりを促進したり、女性でも問題なく働ける環境になっています。

現在ではどの現場に行っても女性の施工管理が常駐していることが珍しくありません。

未経験でも可能か

これまでは建設業の求人は即戦力となる経験者や有資格者ばかりが優遇されていましたが、働き方の見直しや建設業全体の人手不足の影響もあり、未経験者の募集が盛んです。

未経験者に対する教育や働きながら学んでいける仕組みが整備され、未経験者にとっても働きやすい環境が整っており、未経験者のための施工管理アシスタントともいえます。

施工管理のやりがい

達成感がある

施工管理の仕事はそれまでそこになかった建物や設備などを、多くの関係者と協力しながら完成させていく仕事です。

進めていく中ではさまざまな問題が発生し頭を悩ませることもありますが、そういった問題をひとつずつ協力しながら乗り越えなんとか工事が完了したときの達成感は大きいものです。

月日が経っても現場の前を通れば、「こういったことがあったな」などといつまでも思い出すことができる魅力もあります。

成長や成果を評価されやすい

施工管理の仕事は原価管理や工程管理など4大管理が基本です。
どれだけ利益を発生させたか、厳しい工期を遵守できたか、など評価対象が分かりやすく、また現場はひとつひとつが分かれたプロジェクトのため、結果も定量的に分かり、適切な評価がされやすい仕事です。

自分の努力次第で評価を受けられるので、昇給や昇格にも繋がりやすくやりがいのある仕事です。

技術を身につけることができる

施工管理の仕事内容は多岐に渡るため他の仕事に比べても経験値を多く積める仕事です。
具体的にはスケジュール管理能力、積算能力、マネジメント力、施工の知識などその他たくさんの技術を身につけることができます。

これらの成長は自身の成長を感じることも出来る上に、もし他業種へ転職をする場合でも大いに役に立つスキルばかりです。

転職に有利

施工管理の経験を積んでいくと多くの同業種企業から歓迎されます。
未経験者の募集が増えているといっても、経験者の募集も変わらず多くあり、施工管理を続ける限り仕事がなくて困るという状況には陥りづらく、転職先に困ることもないでしょう。

経験の他に施工管理技士などの資格を取得することで、より良い条件で転職ができる可能性も高まります。

施工管理に向いている人


施工管理に必要な条件というものは明確にはありませんが、これから紹介する以下に当てはまる人はこれから施工管理をする上で比較的向いています。

体力に自信がある

施工管理の仕事は現場の見回りや工事写真の撮影などほとんど1日中歩き回ることが多い仕事です。
施工管理アシスタントの内はそこまで現場に出ることはありませんが、仕事をある程度覚えて任される仕事も増えてくれば現場に出る回数も増えてきます。

学生時代に運動部に所属していたり、普段から運動を心がけているような体力に自信がある人には向いている仕事といえます。

コミュニケーションが積極的にとれる

建設業は一人の力ではなく、多くの人との協力で進められます。
設計者、作業員、社内の人間などその他大勢の関係者で成り立っているのです。
その中でも施工管理は各関係者との調整や打ち合わせがあるため、人と話すことが多い職種です。

現場を円滑に進めていくためには日頃のコミュニケーションがとても大切です。
人と話すことが好きで、コミュニケーションを積極的にとれる人は施工管理にうってつけです。

物事に柔軟に対応できる

現場では計画どおりに工事が進まないことや想定外の事態に陥ることは珍しくありません。
施工管理は入念な計画を立ててその通りに進めていくことは重要なことですが、計画ばかりに固執していてはいつまでも進まず、結果的に工期内に終わらせることができなくなってしまう可能性もあります。

不測の事態が発生した時に、冷静に判断してリーダーシップを発揮することが施工管理には求められるのです。

そのため物事に柔軟に対応できる人は施工管理に向いているといえます。

施工管理の転職・収入アップ事例


最後に施工管理の転職事例や収入アップ事例についていくつか紹介します。

未経験で施工管理アシスタントとして入職→経験を積んで収入アップ!(年収350万→年収440万)

施工管理として建設業に従事していますが、もともとは未経験、知識ゼロの状態で施工管理アシスタントとして入職しました。

はじめは本当に未経験でもやっていけるのか不安でしたが、本当にゼロからゆっくりと仕事を教えてもらい働きながら学んでいくことができました。

仕事を覚え始めると建設業自体にも興味が湧いてきて本気で施工管理として続けていこうと決心しました。
今は一人の施工管理として経験を積ませてもらっており、収入も当初の頃に比べると年収で100万円近く上げてもらいました。

職場の先輩たちから丁寧に指導頂いたことで、ここまで続けてこれたので先輩たちには感謝しています。

施工管理アシスタントとして入職後資格を取得→社内で昇進

はじめは施工管理アシスタントとして、現在の会社に採用してもらいました。

ある程度仕事を覚えていくと、補助的な仕事だけでは物足りず自身で現場をまとめていきたいと感じるようになり、実務経験の条件を満たしたタイミングで2級建築施工管理技士の資格を取得しました。

資格を取得したことで本格的に施工管理として配置してもらえ、経験を積んでいくうちに主任の役職を頂くことができました。

来年は1級取得にチャレンジします。

経験を積み他社へ転職→資格も取得し、収入アップ!(年収380万→年収550万)

私は未経験、無資格の状態で前の職場に施工管理アシスタントとして入職しました。

はじめは補助業務をなんの不満もなくこなしていましたが、徐々に負担が私ばかりに偏ってしまい、結果的に補助のはずの私の方が残業している状態となってしまいました。

その割にアシスタントとして採用されているのでいつまでもアシスタントとして見られやりがいばかり搾取されている状態でしたので、転職をしました。

次の職場では、施工管理経験者ということで快く採用してもらい、様々な現場を経験させてもらえています。

資格取得の全面的なバックアップもしてもらい、昨年2級建築施工管理技士を取得することもできました。

またなによりも前職に比べて収入も大きく上げることができたので、いい転職でした。

まとめ

今回は施工管理アシスタントについて解説しました。
一昔前は学生のうちから、建設業を志す人などでなければ入職が難しかった施工管理ですが、時代の流れとともに未経験、知識ゼロでも問題なく参入できる環境が整ってきている状況です。

特に女性の活躍は目覚ましく、女性ならではの視点や気配りなども相まって今後もますますニーズが広がっていくことが予想されます。

転職時にも有利に働く施工管理。
建設業に少しでも興味がありましたら施工管理アシスタントからはじめてみるのがベストです。

施工管理の求人を探すには


資格や経験を活かして、施工管理で転職をお考えの方は、キャリケンの完全無料転職支援サービスをご利用ください。
転職活動における当サービス独自のノウハウを特別にお伝えします。

業界唯一の伴走型エージェントが、全国各地の10,000件以上ある求人から最適な求人をご紹介します。
是非一度、ご相談ください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

【無料】建設業での転職を徹底サポート
あなたに寄り添う伴走型転職エージェント
建設業特化:転職サポート
あなたに寄り添うエージェント