無料会員登録

プラント の転職・求人検索一覧

プラント の転職・求人検索一覧です。
勤務地、職種、希望年収、雇用形態、資格、スキル、求人の特徴などの求人検索条件にて絞り込みができます。

現在の検索条件

プラント
新着
プラント設計

旭化成株式会社

旭化成株式会社//プラント設計/年間休日120日以上/上場企業

職種

プラント設計

給与

年収 5,820,000円

勤務地

各地

仕事内容

■当求人について:
プラントエンジニア向けのポジションサーチ求人です。今までのご経験や志向性をお伺いし、一番最適なポジションでご案内いたします。特定職種ではなく、同社のエンジニアとしての仕事に興味を持っていただける場合には、是非こちらにご応募ください。

■募集ポジション例:
プラントエンジニア

■可能性のある勤務地/地域:境工場(茨城県)/川崎製造所(神奈川県)/富士支社(静岡県)/水島工場(岡山県)/守山製造所(滋賀県)/大分工場(大分県)/延岡工場( 宮崎県)

■応募時の注意点:下記2点を応募時にご連絡ください
(1)希望勤務地エリア(全国可であればその旨) (2)希望職種・仕事内容(もしあれば)

■同社特徴:
マテリアル領域、住宅領域、ヘルスケア領域の事業を行っており、また、世界でも有数の多角化経営を展開している日本の大手総合化学メーカーです。
従業員数39283名、連結売上2兆1704億円、営業利益2096億円を誇っております。2021年度には営業利益2400億円、2025年度には3000億円の持続的な利益成長を目標にしております。設備投資、開発投資も行っており、既存事業だけではなく、多様性を活かし、新規事業の創出も積極的に
行っております。

年間休日120日以上
上場企業
新着
プラントメンテナンス

NX・NPロジスティクス株式会社

NX・NPロジスティクス株式会社/大阪府/プラントメンテナンス/完全週休2日制

職種

プラントメンテナンス

給与

年収 4,000,000円〜6,000,000円

勤務地

大阪府 

仕事内容

NXグループとパナソニックのノウハウを持つ物流専門会社である当社にて、設備技術職をお任せします。

■業務内容:
各営業所の設備投資(主にマテハン、フォークリフト、パレット、ラックなど)の購入検討や導入の運用設計を部門内で協力し、推進いただきます。

■業務詳細:
(1)ミッション…設備投資の購入検討と導入までの運用設計、導入後のメンテナンス啓蒙を行い、課題解決を目指します。
(2)対象…マテハン以外にも空調や昇降機など建物付帯設備にまで及びます。
(3)出張…月数回程度の出張で、全国の営業所を訪問します。

■就業環境:
従業員とその家族が安心して生活できるよう、パナソニックグループの充実した福利厚生・教育制度を受けられます。女性の育休産休制度も充実しており、男性社員もファミリーサポート休暇の取得で、プライベートを両立して働くことが可能です。風通しの良い社風で、残業も月20時間程度と働きやすい環境です。

■当社について:
・パナソニックグループの物流を一手に担う物流専門会社として誕生し、NXグループとして事業を展開しています。NXグループの持つネットワークとパナソニックグループで培ってきた物流ソリューションを駆使し、エレクトロニクス産業を支えるトップ企業を目指しています。
・当社の強みはパナソニックグループの総合力と、ロジスティクスプロフェッショナルの融合ができることです。商流の理解力、グローバルネットワーク、ボリュームディスカウントなどを活かして、お客様の課題解決に取り組んでいます。

完全週休2日制
新着
建築構造設計

株式会社 本田技術研究所

株式会社 本田技術研究所/埼玉県/建築構造設計/学歴不問/第二新卒歓迎/年間休日120日以上

職種

建築構造設計

給与

年収 4,500,000円〜8,000,000円

勤務地

埼玉県 

仕事内容

施工管理/建築設計/設備導入の方向け

■職務概要:
本田技術研究所において新建屋の建築設計業務に従事いただきます。

■職務詳細:※ご経験/スキルに合わせ詳細業務を決定します
・全体最適、将来最適の観点に基づいた開発施設の計画・設備導入の計画立案と推進
・開発部門、建築設計事務所、工事施工業者及び当社経営層との打合わせ、提案、交渉
・上記に関わる書類作成(見積り査定や図面確認、発注手続き等)
等を研究開発エンジニア、協力会社などとやりとりを行いながらご担当いただきます。
また、建築関連等インフラ設備の運転維持管理の推進もご担当いただきます。

■魅力・やりがい:
与えられた事案に取り組むのでなく、自らテーマ設定し業務改善など行う社風です。
“どうしましょう”ではなく、“こうしたい”という意思・考えがあれば、自ら提案した仕様を実現できる職場です。
また研究者や事業よりのニーズに、自分の思いや技術を取り込んで、形に残るものを作っていくことができる、やりがいのある業務です。
よりよいものづくりのために、施設を使う人が快適かつ安全に業務を行える環境の構築を一緒に担っていきましょう。

■職場環境・風土:
「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生み出し続けてきました。役員から現場社員まであらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。Hondaは在籍する従業員の約30%が中途採用で入社し、活躍しています。「人材の多様性」を大切にしているので、「こんな仕事をしてみたい」「こんなやり方でやってみたい」と自由にモノが言える、そんな風土です。

■勤務地補足:
記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。

学歴不問
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
新着
プラント設計

三菱電機株式会社

三菱電機株式会社/兵庫県/プラント設計/転勤なし(勤務地限定)/土日祝休み/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業

職種

プラント設計

給与

年収 3,800,000円〜9,000,000円

勤務地

兵庫県 

仕事内容

■業務内容:発電プラント向け電気品に関する長期保守契約(LTSA)等の発電アフターサービスにおいて、受注前受注後の契約履行に至るまでの技術取り纏めをご担当いただきます。
<受注前業務>
(1)長期メンテナンスの見積計画、見積指示、見積技術資料の取り纏め
・発電機や変圧器及び電動機等電気品の点検計画/実施条件を見積指示書として作成し、関係部門へ見積指示
・営業部門と見積方針や見積条件など連携/各電気品を製造する社内・社外に亘る複数部門の取り纏め
(2)顧客及び機械メーカとのメンテナンス周期の調整、仕様照会対応
<受注後業務>
(1)契約に沿った点検計画、履行推進
・契約履行開始に伴うキックオフ会議の実施
・定期点検工事の基本計画と社内展開(点検年毎に点検対象設備/点検項目が異なるため、年毎に個別実施計画を立てて各部門へ展開・指示)
・点検工程表の取り纏め、顧客・機械メーカ・協力会社との調整/点検結果全体の評価・総括及びその顧客説明・顧客に対するサービス一次窓口
(2)担当案件のプロジェクト管理・採算管理
(3)発電ユニット稼働率確保に向けての最適点検周期、点検項目の最適化の推進
■キャリアステップのイメージ:入社後はOJTを織り交ぜて弊社製品とその保守の知識を習得して、長期保守契約に関する受注前から契約履行後の計画及び管理業務の取り纏め補佐を担い、3年目を目途に案件の取り纏め責任者を担って頂きます。入社後のOJTには、受注した案件の定期点検工事に参画して長期保守契約が工事へ展開されていくプロセスの理解を深めるため、現地OJTも計画しております。
■働き方:平均残業20H(繁忙期45H)/出張有(頻度:1回/か月、期間:1週間)/リモートワーク有(週12日程度利用可能)

転勤なし(勤務地限定)
土日祝休み
年間休日120日以上
完全週休2日制
上場企業
新着
プラントメンテナンス

株式会社三冷社

株式会社三冷社/広島県/プラントメンテナンス/土日祝休み/年間休日120日以上/完全週休2日制

職種

プラントメンテナンス

給与

年収 3,700,000円〜6,500,000円

勤務地

広島県 

仕事内容


■業務内容:
工場などにおける空調設備の補修・メンテナンス業務をご担当いただきます。
・定期点検、書類作成(見積書、請求書等)
・空調設備更新の現場調査、系統図の作成 等をお任せします。

■業務内容詳細
・スタッフに対して担当顧客が紐づく為、一定数の顧客を担当いただきます。その中で、顧客の設備点検スケジュールを調整していただき、当日は協力会社様の管理をお願いいたします。

■働き方について:
・メンテナンス担当の場合、基本的には直行もしくは会社から出発し、1日23件を回るイメージです。
・土日等の対応も実態としてはございますが、事前に顧客と調整しているケースが多いです。(代休取得可能)
・顧客状況によっては夜勤が発生する場合がございますが、事例としては少ないです。

■当社の特徴・魅力:
『社員を第一に考える』という想いを大切にし、経営を行っています。トップダウンではなく、社員の想いや考えをボトムアップで形にしていく制度が整っています。
◎社員が制度をつくる、「未来創造プロジェクト」
人事制度を社員自身が考案し時短勤務の延長や時間制有給休暇の導入を行ってきました。
長時間労働の削減のため、毎朝帰る時間を宣言し、周囲もそのためにサポートする・終業間際に仕事を依頼しない、など働きやすい環境づくりに力を入れています。
また上記制度を考えるのは40歳以下の若い社員がメインであり、会社の今後を担っていく若いメンバーが自身で会社を作っていくことを目的としています。
◎評価制度
結果に行動面を加味する評価体制を敷いています。年度初めに立てた目標に対しての達成度や、取り組み姿勢を評価されます。社員ひとりひとりの努力に向き合い、適切に評価していく風土です。

■企業としての強み・魅力:
連続実質無借金経営を続けています。すべての温度帯を当社で設計から施工まで一貫して行うことで競合と差別化を図っています。また、当社の受注の7割が元請事業であるため、利益率も高いのが特徴です。

土日祝休み
年間休日120日以上
完全週休2日制
新着
プラント設計

三菱電機株式会社

三菱電機株式会社/兵庫県/プラント設計/転勤なし(勤務地限定)/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業

職種

プラント設計

給与

年収 3,800,000円〜9,000,000円

勤務地

兵庫県 

仕事内容

■業務内容:原子力発電プラントの中枢に当たる製品の開発・設計から、製造・納入後の保全に至る設計業務を一気通貫にて担当しています。この設計業務のうち、原子力発電プラント向け電気・計装制御システムのディジタル化更新に伴う電気回路設計(シーケンス制御回路の設計)、および電気制御盤等の製品設計(システム設計)をお任せします。
・顧客(電力会社)、プラントメーカー(三菱重工業)、社内(プラント工事部門、丸亀地区他)との仕様調整
・関係技術部門と連携したプラント機器(ポンプやモータ)に関するシーケンス回路設計業務及び、社内の仕様とりまとめ
・顧客や関係技術部門に向けた設計仕様書の作成
・エンジニアリング工程の計画と進捗管理、コスト管理
・原子力品質管理システムに基づいた設計品質管理
・関係部署に向けた設計仕様連絡(詳細設計を行う関係会社への指示、品管部門への試験要領書の提示)
■業務の進め方:入社後は同グループメンバーや関係会社の設計者と連携しながら、原子力発電プラント向け電気設備に関するシーケンス設計をご担当頂きたいと考えております。また、”モノを知った”上での設計を行ってもらうために、発電所へ出張する機会も考えています。
■キャリアパス:入社後は、設計業務OJTにて製品知識や設計技術の習得を図り、業務経験やスキルを積み上げて頂きます。数年後に一連の製品知識やスキルが身に付いた後には、原子力発電プラントの既設更新工事/新設工事の計画・設計において、電気設備全般に係るプラントエンジニアを目指しつつ、専門技術の更なる向上を図って頂きます。
■働き方:残業30H((忙期45H)/出張有(2か月に1回程・短期出張・国内メイン)/リモートワーク有(状況に応じて相談、時差出勤等も可能)。
■原子力の業界将来性について:近年の電力不足問題に加えて、原子力発電はCO2を排出しない地球環境保護の観点からもカーボンニュートラルにも寄与できるという点で、社会貢献性が高い事業にであり、2050年カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用であり、リサイクルが可能なため、十分なエネルギー資源を持たない我が国において原子力発電所の重要性は今後一層高まる状況にあります。

転勤なし(勤務地限定)
土日祝休み
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
完全週休2日制
上場企業
新着
プラントメンテナンス

株式会社カクイックス

株式会社カクイックス/鹿児島県/プラントメンテナンス/転勤なし(勤務地限定)/学歴不問/第二新卒歓迎

職種

プラントメンテナンス

給与

年収 3,000,000円〜4,000,000円

勤務地

鹿児島県 

仕事内容

◇◆創業60年以上、介護・医療業界で安定した需要があり売上増/夜勤なし◇◆

■職務概要:
医療、福祉業界向けに提供するリネン製品(タオル・シーツなど)、患者衣、手術衣、医療スタッフのユニフォーム等を洗濯する工場運営において、設備保全業務を行っていただきます。
▼詳細:
・クリーニング工場内の機械メンテナンス業務
・汚水処理設備やボイラーなどの管理業務

■働き方改革への取り組み:
人員を増やし、一人当たりの業務負荷を減らして残業削減に取り組んでいます。現在、残業時間26時間/月、平均有給取得日数8.8日、平均勤続年数9.5年です。

■組織構成:
配属部署には現在5名。管理職(50代半ば)、メンバー(30代2名、40代1名、50代1名)で構成されております。

■当社の特徴:
「顧客の困りごと」を察して、その時代が求める独自の商品・システムの開発を行い創業60年目を迎えることができました。その役立ちの事業の一環である「入院セット」は、突然の入院や長期の入院にもすぐに対応できるよう入院生活に必要な衣類一式のレンタル事業として飛躍的に売上が伸びており、売上対前年比200%以上となっています。今後は医療・福祉分野だけでなく新たな分野への役立ち事業に挑戦していきたいと考えています。

■社長の想い:
求めているのは「自分の足で人生を歩める人」「努力することができる人」受け身ではなく自ら考え行動できる人です。 私たちはお客様のお困りごとを解決するという理念のもと、潜在的なニーズを明らかにして必要とされるものをあらかじめ準備する「前方待機」というスタンスで事業を行っています。 知名度と信頼度、大規模設備、無借金経営という当社の強みを生かして、いかに革新的なサービスや商品を生み出すか。そして会社がどれだけ世の中に貢献できたかという点を重視しています。当然社員にはハングリー精神をもって事業を切り開く意欲が求められます。 皆さんには幅広い部署の仕事を通じて厳しい現場を経験してもらいますが必ず一人前に育てます。新しいものを作って世の中に貢献しませんか。

転勤なし(勤務地限定)
学歴不問
第二新卒歓迎
新着
プラントメンテナンス

新潟造船株式会社

新潟造船株式会社/神奈川県/プラントメンテナンス/学歴不問/第二新卒歓迎/年間休日120日以上

職種

プラントメンテナンス

給与

年収 2,800,000円〜3,800,000円

勤務地

神奈川県 

仕事内容

■担当業務
船舶の修繕・メンテナンス事業を行う三崎工場にて、ドックへの船舶の入出作業、船舶の移動、ワイヤー作業などの業務全般をお任せいたします。
三崎工場では当作業を行うメンバーは協力会社を含め10名程度おり、チームとして動いているため、まずはメンバーのお手伝いから始めて頂き、業務を一つずつ覚えていただきます。

■企業の魅力:
各種漁船や官庁船(調査研究や海事教育に従事する船舶:練習船・実習船、漁業調査船など)、作業船(水上の土木工事・特殊作業に従事する船舶:オフショア船、タグボートなど)、商船(水上輸送の業務に従事する船舶:ケミカルタンカー。バンカータンカーなど)など、多種多様な中小型船舶の建造を手掛け、およそ1,300隻以上の実績を持つ企業です。長い歴史を誇り、その技術力により顧客の信頼を得ています。

■ポジションの魅力:
三浦市の地元に根差して仕事をしていきたいとお考えの方にぴったりの仕事です。安定して長期就業が可能な環境です。アットホームな環境で、有給休暇もとりやすいので、ワークライフバランスを重視しながら働けます。
また、現場のプロフェッショナルの方々から多くの知識や技術を学ぶことができ、成長していける環境です。

学歴不問
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
新着
プラント設計

清水建設株式会社

清水建設株式会社/東京都/プラント設計/土日祝休み/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業

職種

プラント設計

給与

年収 3,000,000円〜6,000,000円

勤務地

東京都 

仕事内容

EPCの技術・知見を活かした事業展開/新エネルギー領域を牽引する技術力/働き方改革に注力
■職種概要:
プラント設備の計装・制御設計をお任せ致します。設計、施工に関して、協力会社と連携しながらプロジェクトを進めていくようなイメージとなります。
■組織:
配属予定のエンジニアリング事業本部においては、現在約60名の技術者が在籍しています。技術者のバックグラウンドは建築領域に限らず、機械工学、電気・計装、化学工学、経営工学等、様々な領域に渡ります。中途入社者の経歴では、医療系メーカーの生産ラインで設備の立ち上げ業務を行っていた方等、多岐に渡ります。メーカー側と同社の仕事内容の違いとしては、メーカー側の場合、生産ラインの立ち上げを行う頻度は多くありませんが、同社であれば常に顧客の生産ラインの立ち上げ業務に関わる事ができます。ものづくりの実感が得られる非常にやりがいの大きな業務です。
■部署について:
本事業部は工場、流通、研究所等の生産施設について、顧客の様々なニーズを踏まえ、構想計画・設計・施工から保守・メンテナンスまで、独自の技術とノウハウで、高い性能と機能の維持を確保するトータルエンジニアリングを提供し理想の生産施設を実現することをミッションとしています。対象としても、半導体・液晶工場、医薬品・ファインケミカル工場、食品・飲料工場、機械加工工場、研究所・研究施設、水処理・廃棄処理設備等、多種多様にわたります。

土日祝休み
年間休日120日以上
完全週休2日制
上場企業
新着
プラント設計

株式会社東和テクノロジー

株式会社東和テクノロジー/東京都/プラント設計/転勤なし(勤務地限定)/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制

職種

プラント設計

給与

年収 3,500,000円〜6,000,000円

勤務地

東京都 

仕事内容

■業務内容:
建設コンサルタントとして、主に地方自治体発注の一般廃棄物処理施設(ごみ焼却施設、リサイクル施設等)の建設、解体等に伴う各種計画、調査、設計、工事監理及び環境関連計画を行います。

■出張について
日帰りもしくは1泊2日ほどになります。長期的な出張は発生いたしません。

■同社の特徴:
同社は、廃棄物管理分野を中心に地域環境・地球環境を考え、より良い環境を次世代に繋ぐことを基本理念として、市民、自治体、民間事業者、研究機関等の支援を行う総合コンサルタント企業です。廃棄物管理分野と一口に言っても、同社が扱う内容は多岐にわたります。家庭内や事業所において日常的に発生しているごみをいかに減らしていくか、効率的に分別するにはどうしたらよいかという問題。家庭や事業所から発生したごみをどのように処理またはリサイクルしていくか、最終処分はどうするのかといった問題。地球規模では、温暖化問題にもごみ処理は大きく影響を及ぼしており、人体や環境に有害な残留性有機化物質対策は、より良い地球環境を未来に繋いでいくためにも着実に取り組んでいかねばならない課題です。 同社は身近な問題から地球規模での諸問題に至るまで、これまで培ってきた多彩な経験に基づいた技術力により、問題解決の支援をしていきたいと考えています。市民の方々、廃棄物処理・処分・管理等に係る担当者の方々、研究等に携わる方々の視点や立場を理解し、共に悩み、考えることが同社の強みです。

転勤なし(勤務地限定)
土日祝休み
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
完全週休2日制
新着
プラントメンテナンス

井上メッキ工業株式会社

井上メッキ工業株式会社/愛知県/プラントメンテナンス/転勤なし(勤務地限定)/学歴不問

職種

プラントメンテナンス

給与

年収 4,000,000円〜7,000,000円

勤務地

愛知県 

仕事内容

(株)アイシン様の1次請け・メッキ、プレス加工、成型の一貫生産
■概要:自動車部品製造 ・プレス―表面改質―樹脂成形―組付けを運営する当社で生産技術職としてご活躍頂きます。
■当社の強み:
プレス加工、メッキ、成型という3つの工程を自社内で完結できることで、納期やコストが削減できるため(株)アイシン様の1次請けとして選ばれております。
■具体的には:
自動車部品を製造する当社で、設備の保全をお任せします。工場の自動化、省人化を目指して、当社の樹脂成形やプレス加工で利用される設備を中心に、製造工程や設備の保全を実施頂きます。
ファナック製の自動機や画像機の保全業務です。
■組織形態:
技術部 生産技術課4名(40代2名、60代1名、70代1名)
■評価:
部長、専務の直近で働いていただくため、技術面での評価が正しくできます。年功序列ではなく技術がある方が評価される社風です。
■入社後:
生産設備や生産工程を確認して、生産技術へとステップアップ

転勤なし(勤務地限定)
学歴不問
新着
プラントメンテナンス

水ing株式会社

水ing株式会社/東京都/プラントメンテナンス/転勤なし(勤務地限定)/土日祝休み/年間休日120日以上/完全週休2日制

職種

プラントメンテナンス

給与

年収 5,500,000円〜7,000,000円

勤務地

東京都 

仕事内容

【インフラを支える水処理事業のパイオニア/荏原製作所・三菱商事・日揮の三社提携で基盤強化】
■職務概要:同部門は、全国の地方公共団体から技術提案方式で発注される水処理施設の運転維持管理業務委託案件について、技術提案書の作成を中心に担っている部署です。
年々増加している技術提案に向けて、フロントに立つ支店営業所、技術部門等と連携を取り、社内外様々な情報を集約していきます。
近年の水処理業界は、地方公共団体との「官民連携」、複数水道事業体での「広域化管理」、設計・建設・運転維持管理を一括で請け負う「DBO案件」、業務効率化を目的としたIoT導入など、新しい形での提案が求められています。
社内他部門と連携しながら、顧客課題を解決するための提案を行います。
■求人の特徴:
同社は、建設、オペレーション、メンテナンス、薬品と水処理に関する様々なソリューションを一貫して行えることが強みです。
その為、技術提案書では、同社の優位性をアピールし、他社との差別化を図ります。
従来の運転維持管理業務のみならず、新たな事業や価値創造を模索し、オペレーション事業の発展形を創出することを目指します。
今回は、地方公共団体から発注される業務委託案件を受注するために企画・提案を担当いただく方の募集です。
現在同社では全国で約300か所のオペレーション現場を管理しており、提案先としては既存顧客への提案、新規顧客への提案両方を行います。
地方公共団体への技術提案は、数か月の間に社内外関係者と調整をして提案内容をまとめ、技術提案書を作成します。
技術提案書の完成に向けて、現地調査、関係部署調整、役割分担、スケジュール調整、内容精査、最終プレゼン等、主担当として取りまとめていきます。
■同社の強み:
・荏原製作所の水処理部門を統合し、総合水事業会社荏原エンジニアリングサービス(株)を発足した後、三菱商事・日揮の資本参加により事業体制を強化しました。
・2025年には110兆円にも膨らむと言われている水ビジネスのパイオニアとしては勿論、製薬工場の設備管理受託という新規事業にも挑戦し業界をリードし続けております。
・リモート可、フレックス有、ビジネスカジュアルの採用に加え、平均有給休暇取得日数は15.4日(2019年度実績)と、非常に働き易い環境が整備されています。

転勤なし(勤務地限定)
土日祝休み
年間休日120日以上
完全週休2日制
新着
プラント設計

清水建設株式会社

清水建設株式会社/東京都/プラント設計/土日祝休み/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業

職種

プラント設計

給与

年収 3,000,000円〜6,000,000円

勤務地

東京都 

仕事内容

EPCの技術・知見を活かした事業展開/新エネルギー領域を牽引する技術力/働き方改革に注力
■職種概要:
風力、太陽光、水素エネルギー等の再生可能エネルギー関連施設のエンジニアリング(設計、調達、施工、試運転調整等)をお任せ致します。設計、施工に関して、協力会社と連携しながらプロジェクトを進めていくようなイメージとなります。
■組織:
配属予定の新エネルギーエンジニアリング事業部は、計画・設計部、工事部と分かれており、各部の中に領域に応じてグループがわかれております。
■部署について:
2023年までの中期経営計画において、エネルギー分野では特に風力(陸上・洋上)大型案件でのシェア拡大を重点戦略に置いています。5兆円超と試算される洋上風力発電施設の建設工事市場において、大型風車を確実かつ効率的に施工できる世界最大級のSEP船を有することで、同社はトップシェアを目指しています。
■施工事例:
・南愛媛風力発電所(2015年2月竣工)
・赤穂太陽光発電所(2014年3月竣工)
・福島復興・浮体式洋上ウィンドファーム実証研究事業(第1期実証研究事業)(2013年11月竣工)
※国内の風力発電施設は10%を同社が施工する等、日本国内において再生可能エネルギーのパイオニアとしての立場を強固なものです。エネルギーに対する考え方が大きく見直される中、同社も今後サステナビリティ社会を見据えた案件に注力していく見込みです。

土日祝休み
年間休日120日以上
完全週休2日制
上場企業
新着
プラント設計

千代田化工建設株式会社

千代田化工建設株式会社/神奈川県/プラント設計/学歴不問/土日祝休み/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業

職種

プラント設計

給与

年収 6,000,000円

勤務地

神奈川県 

仕事内容

1948年創業/LNG分野で世界トップクラスの実績を誇る総合プラントエンジニアリング会社/全世界60か国以上でプラント建設実績を有するグローバル企業/みなとみらい勤務

■担当業務:海外プラント(ガスエネルギー、石油化学等)の設計、調達、建設業務における計器設計、システム設計に関わる下記業務
1)計器・制御システム等の設計基準作成
2)計器・バルブ・制御システムの仕様書作成
3)計器・制御システムのベンダー選定・ベンダー図面のレビュー
4)海外建設現場での設計フォローアップ

■業務の特徴:
実際にプログラミング(システムを作る)を行うのはシステムベンダーであり、コントラクターの行うシステム設計はベンダーへのインプットとなる要求や仕様を決め、ベンダーが作ったものをテストし、制御システムを現場に納めることです。
制御の業務では他部署やベンダーとの関わりも多く、システムベンダーや他部署とコミュニケーションをとりながら業務を行って頂きます。

■同社の魅力・特徴:
・総合エンジニアリング企業として、1948年の設立以来、世界60ヶ国以上の国々において石油や天然ガスなどのエネルギー、化学・石油化学、医薬品、環境技術、再生可能エネルギー、産業設備などの分野で数々のプラントを建設し、プロジェクトを遂行してきました。
・特にLNG(液化天然ガス)プラント建設の第一人者として、世界のLNGプロジェクトの40%に関与し、計17ヶ国でプロジェクトを手掛けてきました。また、世界一のLNG輸入国である日本の、約半分のLNG受入設備プロジェクトの設計・建設に参画しています。
・現在収益の大半は既存分野である売り切り型のEPC事業が占めておりますが、今後は、既存事業の深化を図りながら、同時に継続型の事業である新規事業の加速を図ることで安定的な収益化を図っていきます。既存事業の深化では、EPC業務プロセスの変革とプロジェクト遂行力の強化に重点的に投資を行い、新規事業の加速では、成長分野と位置付ける水素、炭素循環、再生可能エネルギー、エネルギーマネージメント、ライフサイエンス等の新規事業の強化と、DXの推進による事業の付加価値向上を図っていきます。
■参考URL:
https://www.chiyodacorp.com/ir/CR2021_J_r2.pdf

学歴不問
土日祝休み
年間休日120日以上
完全週休2日制
上場企業
新着
設備設計

千代田化工建設株式会社

千代田化工建設株式会社/神奈川県/設備設計/学歴不問/土日祝休み/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業

職種

設備設計

給与

年収 6,000,000円

勤務地

神奈川県 

仕事内容

1948年創業/LNG分野で世界トップクラスの実績を誇る総合プラントエンジニアリング会社/全世界60か国以上でプラント建設実績を有するグローバル企業/みなとみらい勤務

■職務概要:
(1)各種産業系建設プロジェクトの設備設計および積算・施工管理など
(2)グループ会社、社外協力業者を起用した業務遂行(社内関連部署起用時は、窓口調整業務を実施)
(3)プロジェクトに携わる技術者としての組織的な業務遂行、地球環境事業本部(石化、ライフサイエンス、蓄電、メガソーラーなど)案件のプロジェクトエンジニアリング業務支援
4. 設計/積算/施工におけるサブコントラクターのハンドリング
5. 社内における講習会など建築設備技術の知見知識の展開

■同社の魅力・特徴:
・千代田化工建設は、総合エンジニアリング企業として、1948年の設立以来、世界60ヶ国以上の国々において石油や天然ガスなどのエネルギー、化学・石油化学、医薬品、環境技術、再生可能エネルギー、産業設備などの分野で数々のプラントを建設し、プロジェクトを遂行してきました。
・特にLNG(液化天然ガス)プラント建設の第一人者として、世界のLNGプロジェクトの40%に関与し、計17ヶ国でプロジェクトを手掛けてきました。また、世界一のLNG輸入国である日本の、約半分のLNG受入設備プロジェクトの設計・建設に参画しています。
・現在同社の収益の大半は既存分野である売り切り型のEPC事業が占めておりますが、今後は、既存事業の深化を図りながら、同時に継続型の事業である新規事業の加速を図ることで安定的な収益化をはかっていきます。既存事業の深化では、EPC業務プロセスの変革とプロジェクト遂行力の強化に重点的に投資を行い、新規事業の加速では、成長分野と位置付ける水素、炭素循環、再生可能エネルギー、エネルギーマネージメント、ライフサイエンス等の新規事業の強化と、デジタルトランスフォーメーションの推進による事業の付加価値向上を図っていきます。
■参考URL:
https://www.chiyodacorp.com/ir/CR2021_J_r2.pdf

学歴不問
土日祝休み
年間休日120日以上
完全週休2日制
上場企業
新着
設備設計

株式会社協振技建

株式会社協振技建/東京都/設備設計/学歴不問/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制

職種

設備設計

給与

年収 5,000,000円〜6,000,000円

勤務地

東京都 

仕事内容

東京ガスの安定基盤・月の平均残業20h・出張少・土日対応基本無し・資格手当有・都心部の再開発事業に携われる業務・ワークライフバランスを重視した働き方が可能

■業務内容:同社の戸建のガス管・空調設備の設備設計をお任せ致します。
また、主な案件は東京ガス・地方ガス・ガス工事会社が中心の為安定基盤がございます。
◇業務補足:
・ガス内管設計業務
⇒戸建て・集合マンション・一般施設(店舗・工場)・公共施設(病院・学校)
⇒本支管から供給管を通して建物内のガス設備(使用機器)までの配管の
ルート選定・圧損計算・口径計算・アイソメ図作成・平面図作成・収まり図作成・数量拾い
・床暖房システム設計業務
⇒戸建て・集合マンション
⇒専用のCADシステムを使用して床暖房を敷設する部屋に対しての床暖マットの敷設率や暖房負荷計算を行い
部屋毎に詳細平面図を作成
・内管図面整備業務
⇒既築建物の設備図面最新化(ガス設備以外についても対応)
⇒顧客(TG内の情報管理室)が管理している設備図面を工事履歴図面を基に
最新の設備図面に仕上げて行く業務

■働き方:
携わる案件は23件程。工期は複数年に及ぶため、納期に余裕を持った業務を行うことが可能です。※実際に平均残業は20h、土日の出社対応は基本ございません。出張についても、現地調査が数回あるのみで、長期的な出張等はございません。

◇長期間働くことのできる就業環境
同社では、エンジニアが常に万全の状態で仕事に取り組めるように、社員のワークライフバランスの実現を何よりも大切に考えています。社長様自ら残業を減らす様に指示しており、月の平均残業時間は20時間程度となっています。他にも完全週休2日制や有給制度の活用など、各種制度でバックアップしています。このほか年1回の全社研修会と題しまして、1部は勉強会、2部は懇親パーティーや大抽選会を開催したり、また社長自らが各事業所をまわり懇談会を開催(年1回は女子会)し、社長と社員が直接意見を交換できる場を設け経営に反映しています。
キャリアパスシートを作成して頂き、社内外でやりたいことを、年度末前の異動の時期に事業部長で情報共有している場があります。

学歴不問
土日祝休み
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
完全週休2日制
新着
プラント設計

千代田化工建設株式会社

千代田化工建設株式会社/神奈川県/プラント設計/学歴不問/土日祝休み/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業

職種

プラント設計

給与

年収 6,000,000円

勤務地

神奈川県 

仕事内容

LNG分野で世界トップクラスの実績を誇る総合プラントエンジニアリング会社/全世界60か国以上でプラント建設実績を有するグローバル企業

■担当業務:石油・ガス・石化・資源・エネルギープラントの海外・国内案件のFEED・EPC業務において、パッケージ機器・マテリアルハンドリング機器・燃焼機器等の設計に関わる下記業務を担当いただきます。
(1)購入要求仕様の作成・ベンダー技術評価
(2)ベンダー図書の照査
(3)社内他部署への設計情報共有・すり合わせ・調整
(4)顧客との技術折衝・調整
(5)機器検査立会
(6)機器据付工事、及び試運転計画へのサポート

■ポジションの特徴:
技術本部 機械設計部 システム機器セクションは、比較的若手・中堅エンジニアの比率が高い多種・多様な機器を取り扱う部署です。周囲に気兼ねなく、アドバイスを求めやすい環境です。
電気・計装・配管・土建・圧力容器・回転機械等を一様に含むパッケージ/マテリアルハンドリング機器/燃焼機器を取り扱っており、取り扱う機器の技術知識に加え、関連部署との技術的コーディネーション・協議に対応する為の幅広い技術知識が身につきます。
加えて、機器によっては、サブベンダーが設計・製作に占める範囲が広いことから、これら動きを十分に把握して、適時必要な手を打つプロジェクトマネージャー的な業務と技術的な業務の両輪を円滑に回す力も身につきます。
取り扱う機器が多く、幅広い知識を有することが出来る点も魅力です。
また、業務を主体的に遂行し、プロジェクトマネジメント的な経験値、業務遂行力も身につけることも出来ます。

■同社の特徴:
千代田化工建設は、総合エンジニアリング企業として、1948年の設立以来、世界60ヶ国以上の国々において石油や天然ガスなどのエネルギー、化学・石油化学、医薬品、環境技術、再生可能エネルギー、産業設備などの分野で数々のプラントを建設し、プロジェクトを遂行してきました。特にLNG(液化天然ガス)プラント建設の第一人者として、世界のLNGプロジェクトの40%に関与し、計17ヶ国でプロジェクトを手掛けてきました。また、世界一のLNG輸入国である日本の、約半分のLNG受入設備プロジェクトの設計・建設に参画しています。

学歴不問
土日祝休み
年間休日120日以上
完全週休2日制
上場企業
新着
プラントメンテナンス

株式会社ヤマシタ

株式会社ヤマシタ/三重県/プラントメンテナンス/転勤なし(勤務地限定)/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制

職種

プラントメンテナンス

給与

年収 3,600,000円〜5,000,000円

勤務地

三重県 

仕事内容

【福祉用具レンタル・販売の営業所やショールームを全国に60拠点以上展開】
ホテル/旅館などの宿泊施設に対し、寝具やリネン/カーテン/ユニフォームまで多彩なレンタル商品をクリーニングする工場にて、設備機械の保守点検・メンテナンス、予防保全をお任せします。
■業務内容
クリーニング工場における作業工程における、リネン製品(タオル、シーツ、ユニフォームなど)の洗濯・乾燥・畳みがあります。工程で使用される「連続洗濯機」「脱水機」「乾燥機」「畳み機」の各種設備の点検および設備の異常がないかの発見および故障時の修復・突発故障時の非常対応です。また、故障の起きないように「予防保全」の観点で各種設備のメンテナンス、部品の発注、メーカーとの情報連携などを実施します。
◎工場の生産数の目標達成に向けて、工場の稼働停止が起きないように、また設備異常時があれば早急な対応にて、生産状況を維持・安定に努めます。
◎予防保全という考え方に基づき、必要部品の手配・用意、日常のメンテナンス時の異常確認を行い、工場長へと連絡を取り、必要な施策の実行をサポートします。
■就業環境
・工場全体の空調設備(換気)があります。機械設備付近にエアコンは設置されていませんが、冷機の出る扇風機があり暑熱対策を行っています。
・社員食堂のスペースがあり、お弁当を手配することは可能です(ご自分でお弁当を持参されるかコンビニでお弁当を購入されています)
・夏季にはネッククーラーや飲料を無料配布しています。
・夜間、休日の呼び出しはございません。
■得られる経験
・地域観光、医療社会に欠かせないリネン製品を扱う業界で、社会貢献の高いビジネスに携われる。
・事業所の工場部門、営業部門、管理部門とも近い距離かつ風通しが良いため、一部門ではなく事業所全体の運営に携われる。
・80名規模の小規模工場全体の設備保全を任され、責任を持つ経験
・ご自身の手を動かし、設備保全やメンテナンスを行い、その成果や喜びを身近に感じられる
・2030年にリネンサプライ業界NO.1を目指すために、EXからCX(顧客への付加価値を高めていく)化を推進していきます。既存のビジネスモデルを変革する過渡期であり、挑戦的なビジネスモデルの変革時期の後継者採用、人員体制の企画立案等に携わり、自らのスキルアップが図れる。

転勤なし(勤務地限定)
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
完全週休2日制
新着
プラント設計

株式会社アウトソーシングテクノロジー

株式会社アウトソーシングテクノロジー/千葉県/プラント設計/学歴不問/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制

職種

プラント設計

給与

年収 3,200,000円〜4,500,000円

勤務地

千葉県 

仕事内容

【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】
◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。

◆職務詳細:
◇自動倉庫の新規立上げに伴う、制御設計、改造、試運転調整など
※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。

◆働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。

◆案件配属後:2年3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。

◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実:
◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。
◇FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。
◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。
◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。

◆福利厚生「SS&CU制度」:
エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。

学歴不問
土日祝休み
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
完全週休2日制

3006件中1〜20件表示中