建物や工事の技術系総合コンサルタント
大和ライフネクスト株式会社
募集職種
建築施工管理
給与
年収 5,500,000円〜5,500,000円
勤務地
東京都
仕事内容
仕事内容
■建物や工事の技術系総合コンサルタント
ビル・マンション管理などの修繕やリノベーションのコンサルティングを担っていただきます。
扱う建物や工事種別範囲が幅広く、業務内容(配属・勤務地含む)については、1次面接を通じて、志向・適性・希望を加味して決定します。
(1)建築修繕コンサルタント(虎ノ門)
分譲マンションに関する、中規模~大規模な改修工事(建築修繕が中心)を担当します。
長期修繕計画を基に、顧客(管理組合)への必要な工事の提案~工事監理(共力会社のハンドリング)を行います。
※月5~6日程度の土曜・日曜出勤あり
(2)設備修繕コンサルタント(首都圏各所1都3県)
分譲マンションに関する、設備修繕(給配水管・インターフォン・消防設備など)の改修工事を担当します。
資産価値を高めるため、日々の設備メンテナンス結果や日常の不具合からくる修繕工事のコンサルティングを行います。
※月2~3日程度の土曜・日曜出勤あり
(3)リノベーションコンサルタント(九段下)
事業用建物(オフィスビル・ホテル・商業施設など)の修繕技術を担当します。
同社の管理立ち上げ・既管理物件の顧客(オーナー)への必要な工事の提案~工事監理(共力会社のハンドリング)を行います。
内装・外装などの建築修繕・設備の更新・修繕などの工事種別、オフィスビル・商業施設~倉庫・賃貸マンションなど対象建物の用途が幅広い部署です。
※月2~3日程度の土曜・日曜出勤あり
【同ポジションの特徴】
◎修繕コンサルタントとして就業します。
分譲マンションをはじめオフィスビル・商業施設・ホテル・賃貸マンション・厚生施設などの総合不動産管理業を中心に、一歩先の安心、快適、未来のあたり前を顧客に提供することを使命としています。
既存ストックの活用が社会的課題となり、ますます建物の維持管理の重要性が高まってきている今、自らの技術力を磨きつつ、社会課題を解決することが期待されます。
募集要項
求める人物像
【必須条件】
・高校卒以上
・建築・設備業界での5年以上の実務経験
雇用区分
正社員
勤務地
本社、または各支店
虎ノ門、各支社支店(浦和/大宮/赤坂/新宿/青山/亀戸/船橋/横浜/町田等)、
九段下いずれかでの勤務
・転勤:あり
勤務時間
■勤務時間 フレックスタイム制
■標準労働時間帯9:00~18:00(コアタイム10:00~15:00)
■標準労働時間/1日8時間
待遇・福利厚生
【給与】
予定年収:550万円~730万円(残業手当:有)
◆月給:250,000円~
■昇給:年2回(4月、10月)
■賞与:年2回(7月、12月) ※基本給×1ヶ月/回
※給与詳細は、経験・能力・年齢・前職給与等を考慮し決定します。
※試用期間:あり 6ヶ月 試用期間中、給与など条件に変更はありません。
【待遇・福利厚生】
・通勤手当:全額支給
・家族手当:子供手当あり(5,000円)
・寮社宅:独身寮あり
・社会保険完備
・退職金制度:勤続3年経過後より支給対象
・座学研修、OJT、階層別研修(各階層にて求められる役割意識を醸成)
・資格バックアップ、取得支援(講習費用補助、合格時祝い金)
※未経験者も多いため、日常的に様々な勉強会等を行っています。
・財形貯蓄制度
・団体生命保険
・持株会制度
・積立有給休暇制度
・宿泊補助制度
・スポーツクラブ
・グループ社内割引制度
・弔慰金制度
・永年勤続表彰
・ベネフィットワンによる福利厚生サービス 等
休日日数
【休日休暇】
・完全週休2日制(土日祝)
※配属先により土曜・日曜出勤の可能性あり(振替休日取得)/同社カレンダーによる
・年末年始休暇、慶弔休暇、ステップ休暇、介護・育児・子供の看護休暇、勤務年数に応じた長期休暇
・有給休暇10日~20日
<休日日数:123日>
会社概要
会社名 | 大和ライフネクスト株式会社 |
---|---|
代表者氏名 | 竹林 桂太朗 |
従業員数 | 8,019名(2021年3月31日現在) |
資本金 | 1億3,010万円 |