無料会員登録

プラントの転職・求人検索一覧

現在の検索条件

プラント設計

JFEエンジニアリング株式会社/神奈川県/プラント設計/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制

年収 6,000,000円

神奈川県 

プラント設計

仕事内容

ワークライフバランスと好待遇の両立/フレックスや企業内保育施設を活用した柔軟な働き方が可能です/全社平均残業時間26.1時間/月(2021年度実績)/平均有給休暇取得日数17.9日(2021年度)~
■業務内容:
当社事業におけるプラント案件のプロセス設計業務をお任せします。ご経験や適性に合わせて以下いずれかの業務をご担当頂くことを想定しています。
1.環境プラントにおけるプロセス計画検討・設計業務。
2.エネルギー関連プラントにおける計画検討・設計業務。

【具体的には】
1.環境プラントにおけるプロセス計画検討・設計業務。
※下記URL参照
https://jobchange.jp/jfe-eng/jfe-eng-240/
2.エネルギー関連プラントにおける計画検討・設計業務。
※下記URL参照
https://jobchange.jp/jfe-eng/jfe-eng-223/

■手当や制度も充実:
超過勤務手当(残業時間に連動して支給)、帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)、独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円)、住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)、産休・育休制度など

■同社の魅力:
同社は、国内での有数の大手プラントエンジニアリング会社です。業界大手と比較しても、同社は石油プラント依存しないポートフォリオであり、安定した需要が見込まれる市場の環境・水道分野(ごみ焼却プラント・上下水道)に強みがあります。プラントエンジニアリング業界の市場規模は約16.7兆円と試算され、人々のインフラ提供に携わり、フィールドが非常に幅広いことが特徴です。

土日祝休み
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
完全週休2日制
設備設計

株式会社佐藤総合計画/東京都/設備設計/学歴不問/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制

年収 4,000,000円〜7,000,000円

東京都 

設備設計

仕事内容

働き方整えられます/美術館や文化施設等の公共施設案件7割で安定性高いビジネスモデル/街づくりに携われる/1945年設立の歴史ある設計事務所でグッドデザイン賞多数受賞◎海外案件もございます
■業務内容:
公共建築を中心とした「博物館・美術館」や「ホール・展示施設」「文化施設」等の様々な物件の電気設備設計を担当していただきます。
扱う物件は、商業施設や公共施設、マンションなど様々で、国内物件はもちろん今後は海外物件にも注力していきます。

■採用背景:
同社では現在、世代交代の時期を迎えており、設計や現場管理のご経験をお持ちの若手の方々の採用を積極的に行っています。
周辺住民に永く愛される建造物に携われる、設計を超えた”まちづくり”に携わりたいという思いをお持ちの方からのご応募をお待ちしています。

■働き方:
基本土日祝休みですが、プロジェクトの進捗度合いによっては、休日出勤も発生しますが、代休および振替休日の取得を制度化しており、本社人事チームが責任をもって従業員の勤怠管理を行っております。直近ではリモートワーク環境の整備も進めています。

■キャリアアップ:
能力主義であるため、プロパーや中途入社者関係なく、成果によって評価される環境です。40代前半で大型プロジェクトの責任者として活躍している社員もいます。

■近年の実績例:
・東京ビッグサイト、虎ノ門病院、高崎芸術劇場、ウェスタ川越、神奈川県立近代美術館、日本橋再開発事業、等

■企業魅力:
【グッドデザイン賞多数受賞×公共施設案件が中心で都市開発に携われる×設立68年で風通しいい環境】
同社は公共施設の案件が「全体の7割」を占め、都市全体の開発に携わることができます。また、2021年度グッドデザイン賞に、同社が設計を手掛けた6作品が選出されました。
【土日祝休み◇設立68年の安定性の高い事業◇風通しのよい職場環境】
同社は設立から68年も安定的に経営が続き、日本各地に拠点を構え、中国北京にも進出しており、個人のアイデアや意見を尊重する社風であるため、風通しのいい環境が整っています。
また、「意匠」「構造」「設備」「電気」といった各専門家がプロジェクト毎に一つのチームを編成し、技術的な相談がしやすい環境です。

学歴不問
土日祝休み
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
完全週休2日制
建築意匠設計

JFEエンジニアリング株式会社/神奈川県/建築意匠設計/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制

年収 6,000,000円

神奈川県 

建築意匠設計

仕事内容

ワークライフバランスと好待遇の両立/フレックスや企業内保育施設を活用した柔軟な働き方が可能です/全社平均残業時間26.1時間/月(2021年度実績)/平均有給休暇取得日数17.9日(2021年度)~
■業務内容:
当社事業における建築領域の設計業務をお任せします。具体的には、以下のような業務を想定しています。
・各事業部案件(環境プラント/発電プラント/物流施設/流通施設/アグリプラント/エネルギープラント/パイプライン/アクアプラント)の建築工事、建築構造、建築設備工事に関する計画・見積もり・設計・工事監理等
・【応札段階】計画、見積設計、積算資料作成。
・【実施段階】実施設計、工事監理、アフターサービス。

■手当や制度も充実:
超過勤務手当(残業時間に連動して支給)、帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)、独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円)、住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)、産休・育休制度など

■同社の魅力:
同社は、国内での有数の大手プラントエンジニアリング会社です。業界大手と比較しても、同社は石油プラント依存しないポートフォリオであり、安定した需要が見込まれる市場の環境・水道分野(ごみ焼却プラント・上下水道)に強みがあります。プラントエンジニアリング業界の市場規模は約16.7兆円と試算され、人々のインフラ提供に携わり、フィールドが非常に幅広いことが特徴です。

土日祝休み
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
完全週休2日制
プラント設計

メタウォーター株式会社/大阪府/プラント設計/学歴不問/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業

年収 6,000,000円

大阪府 

プラント設計

仕事内容

東証プライム上場/日本を代表する水環境ビジネスのリーディングカンパニー/平均勤続年数17.6年・年間休日120日・残業月平均30h程度と就労環境良好/福利厚生充実

■担当業務:
下水水処理プラントの設計業務、試運転業務、技術提案業務をご担当いただきます。
(1)基本設計:容量計算書、フローシート、機器配置検討、主要機器調達仕様作成等
(2)詳細設計:製作施工図(配置配管図、スケルトン図、基礎図等)作成
※作図自体は外注の作図業者に依頼しており、直接CADを使っての設計作業ではありません。
(3)プロジェクトマネージャー業務:設計責任者としてプロジェクト統括業務(設計照査、体制構築、工程予算管理等)
※数億円から数十億円規模の水処理プラントの設計担当を経験でき、インフラを支える仕事を通じて社会に貢献していることを実感できます。
※プロジェクトの中心的存在として、社内外の多くの人を牽引していく中で、プロジェクトマネジメントの醍醐味を感じて頂けるような方のご応募をお待ちしています。
■同社の魅力:
◇2008年4月、日本ガイシと富士電機の水環境部門の合併により誕生したメタウォーターは、水環境分野では国内初となる機電一体型の会社です。水環境プラントに必要な機械設備・電気設計を製品として有するとともに、プラントの設計、施工、運転・維持管理までを網羅した事業内容で、上下水道施設に最適なソリューションを提供しています。国内事業の裾野の拡大だけではなく、今後海外事業の拡大(目標…全体売上の20%)を目指しており、更なる事業拡大、成長が期待できます。
◇年間休日は122日、有休休暇初年度20日(2年目からも20日)、毎週水曜日と第二金曜日は「ノー残業デー」、残業月平均30時間程度、平均勤続年数17年と就労環境良好です。自己資本比率44.6%、ROE7.16%、営業利益5.6%と企業安定性も高く、腰を据えて長期就労できる環境があります。

学歴不問
土日祝休み
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
完全週休2日制
上場企業
プラント設計

メタウォーター株式会社/東京都/プラント設計/学歴不問/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業

年収 6,000,000円

東京都 

プラント設計

仕事内容

東証プライム上場/日本を代表する水環境ビジネスのリーディングカンパニー/平均勤続年数17.6年・年間休日120日・残業月平均35h程度で就労環境良好・福利厚生充実/インフラを支える仕事を通じて社会に貢献できるやりがいがあります

■担当業務:
上水処理プラント(オゾン)の設計業務、試運転業務、技術提案業務をご担当いただきます。
(1)基本設計:容量計算書、フローシート、機器配置検討、主要機器調達仕様作成等
(2)詳細設計:製作施工図(配置配管図、スケルトン図、基礎図等)作成
※作図自体は外注の作図業者に依頼しており、直接CADを使っての設計作業ではありません。
(3)プロジェクトマネージャー業務:設計責任者としてプロジェクト統括業務(設計照査、体制構築、工程予算管理等)
※数億円から数十億円規模の水処理プラントの設計担当を経験でき、インフラを支える仕事を通じて社会に貢献していることを実感できます。
※特にオゾンプラントは、上水の中でも高度処理と言われており、国内でも数社しか保有していない特殊な技術で、それに携わることで一層の貢献実感とスキルUPが可能です。
■同社の魅力:
◇2008年4月、日本ガイシと富士電機の水環境部門の合併により誕生したメタウォーターは、水環境分野では国内初となる機電一体型の会社です。水環境プラントに必要な機械設備・電気設計を製品として有するとともに、プラントの設計、施工、運転・維持管理までを網羅した事業内容で、上下水道施設に最適なソリューションを提供しています。国内事業の裾野の拡大だけではなく、今後海外事業の拡大(目標…全体売上の20%)を目指しており、更なる事業拡大、成長が期待できます。
◇年間休日は122日、有休休暇初年度20日(2年目からも20日)、毎週水曜日と第二金曜日は「ノー残業デー」、残業月平均30時間程度、平均勤続年数17年と就労環境良好です。自己資本比率44.6%、ROE7.16%、営業利益5.6%と企業安定性も高く、腰を据えて長期就労できる環境があります。

学歴不問
土日祝休み
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
完全週休2日制
上場企業
プラント設計

JFEエンジニアリング株式会社/神奈川県/プラント設計/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制

年収 6,000,000円

神奈川県 

プラント設計

仕事内容

ワークライフバランスと好待遇の両立/全社平均残業時間27.6時間/月(2019年度実績)/平均年収1030万円/44歳(2020年度)/平均有給休暇取得日数17.2日(2020年度全社データ)
■業務内容:
次世代ソリューション室のメンバーとして、太陽光PPA事業や蓄電池事業における技術支援を行います。フィージビリティスタディから、各種電気関連の申請、ステークホルダーとのMTGや調整等を行います。設計や施工管理に関しては、他の部門が担当をしています。具体的には以下の業務を想定しています。
・太陽光発電(主に屋根置き)PPA事業における技術支援
・蓄電池事業における技術支援
・地域新電力のエネルギーサービス設備投資の技術支援(太陽光発電、蓄電池、自営線等)
■採用背景:
現在推進中の太陽光PPA事業・蓄電池事業および地域新電力のエネルギーサービス設備投資、運営において、より事業を前に進めるため、外部から募集を行います。
■手当や制度も充実:
超過勤務手当(残業時間に連動して支給)、帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)、独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円)、住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)、産休・育休制度など
■同社の魅力:
同社は、国内での有数の大手プラントエンジニアリング会社です。業界大手と比較しても、同社は石油プラント依存しないポートフォリオであり、安定した需要が見込まれる市場の環境・水道分野(ごみ焼却プラント・上下水道)に強みがあります。プラントエンジニアリング業界の市場規模は約16.7兆円と試算され、人々のインフラ提供に携わり、フィールドが非常に幅広いことが特徴です。

土日祝休み
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
完全週休2日制
プラント設計

JFEエンジニアリング株式会社/神奈川県/プラント設計/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制

年収 6,000,000円

神奈川県 

プラント設計

仕事内容

ワークライフバランスと好待遇の両立/全社平均残業時間27.6時間/月(2019年度実績)/平均年収1030万円/44歳(2020年度)/平均有給休暇取得日数17.2日(2020年度全社データ)
■業務内容:
各種プラントの電気制御設計を担当頂きます。ポジションサーチ求人であるため、適性と希望に合わせてエネルギー、水・環境プラント、発電プラントなど各種プラントを担当頂きます。対応頂く業務フェーズは、以下を想定しています。
・PJ応札時の、電気、計装制御、情報通信設備の基本計画、見積
・PJ受注後の、客先への技術説明・協議、詳細仕様確定
・各機器ベンダーへの発注仕様作成、ベンダー選定、工場検査
・建設担当者への現地工事計画業務の引継ぎ
・現地工事完了後の試運転による性能確認
■働き方・就業環境について:
残業時間は部門ごとに異なりますが、業界平均よりも少ない水準となっています。効率的な働き方を推進するため、水曜日は定時退社推奨デー、その他の曜日も20時以降の残業を原則禁止するなど、時間効率を意識した働き方を推進しています。
また、リモートワークなどが一般的になる前から、リモートワーク、サテライトオフィスなどの取り組みに力を入れており、柔軟な働き方が可能です。
休暇も取得しやすく、2020年度の年休取得率は約80%を達成しており、夏季には毎週金曜日が有給奨励日となっているなど、他社では見ない取り組みなども行っています。
■手当や制度も充実:
超過勤務手当(残業時間に連動して支給)、帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)、独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円)、住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)、産休・育休制度など
■同社の魅力:
同社は、国内での有数の大手プラントエンジニアリング会社です。業界大手と比較しても、同社は石油プラント依存しないポートフォリオであり、安定した需要が見込まれる市場の環境・水道分野(ごみ焼却プラント・上下水道)に強みがあります。プラントエンジニアリング業界の市場規模は約16.7兆円と試算され、人々のインフラ提供に携わり、フィールドが非常に幅広いことが特徴です。

土日祝休み
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
完全週休2日制
設備設計

株式会社佐藤総合計画/大阪府/設備設計/学歴不問/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制

年収 4,000,000円〜7,000,000円

大阪府 

設備設計

仕事内容

働き方整えられます/美術館や文化施設等の公共施設案件7割で安定性高いビジネスモデル/街づくりに携われる/1945年設立の歴史ある設計事務所でグッドデザイン賞多数受賞◎海外案件もございます
■業務内容:
公共建築を中心とした「博物館・美術館」や「ホール・展示施設」「文化施設」等の様々な物件の電気設備設計を担当していただきます。
扱う物件は、商業施設や公共施設、マンションなど様々で、国内物件はもちろん今後は海外物件にも注力していきます。

■採用背景:
関西オフィスでは現在、世代交代の時期を迎えており、設計や現場管理のご経験をお持ちの若手の方々の採用を積極的に行っています。
周辺住民に永く愛される建造物に携われる、設計を超えた”まちづくり”に携わりたいという思いをお持ちの方からのご応募をお待ちしています。

■働き方:
基本土日祝休みですが、プロジェクトの進捗度合いによっては、休日出勤も発生しますが、代休および振替休日の取得を制度化しており、本社人事チームが責任をもって従業員の勤怠管理を行っております。直近ではリモートワーク環境の整備も進めています。

■キャリアアップ:
能力主義であるため、プロパーや中途入社者関係なく、成果によって評価される環境です。40代前半で大型プロジェクトの責任者として活躍している社員もいます。

■近年の実績例:
・堺市庁舎、関西大学、東大阪市文化創造館、京都芸術センター、びわ湖ホール等

■企業魅力:
【グッドデザイン賞多数受賞×公共施設案件が中心で都市開発に携われる×設立68年で風通しいい環境】
同社は公共施設の案件が「全体の7割」を占め、都市全体の開発に携わることができます。また、2021年度グッドデザイン賞に、同社が設計を手掛けた6作品が選出されました。
【土日祝休み◇設立68年の安定性の高い事業◇風通しのよい職場環境】
同社は設立から68年も安定的に経営が続き、日本各地に拠点を構え、中国北京にも進出しており、個人のアイデアや意見を尊重する社風であるため、風通しのいい環境が整っています。
また、「意匠」「構造」「設備」「電気」といった各専門家がプロジェクト毎に一つのチームを編成し、技術的な相談がしやすい環境です。

学歴不問
土日祝休み
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
完全週休2日制
建築積算

株式会社関電工/東京都/建築積算/土日祝休み/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業

年収 4,000,000円〜8,000,000円

東京都 

建築積算

仕事内容

官公庁・電力会社のインフラ設備土木工事(電気・上下水道・道路)入札に関する設計・積算業務及び、特高電気需要家・再生エネルギー発電事業者に対して電気設備に対する設計提案・見積作成業務に従事していただきます。
※業務対応で出張の可能性あり

■配属部署の特徴:
・社会インフラ統轄本部コストエンジニアリング部門に所属し、当面は設計積算関係の業務に従事していただく予定ですが、将来的に施工管理関係の業務にシフトしていただく可能性があります。
・他部門と連携しながら、業務に取り組むこともあります。総合設備企業ならではの技術力があるため、困った時には互いに助け合いながら仕事を進めていくことができます。

■就業環境:
各業界のトップクラスのお客様とのお取引が多く、今までの経験を活かしながら能力、スキルを高めていく事ができます。また、充実の研修制度で安心して業務に入る事ができます。中途採用者向け研修や階層別研修が充実しており、入社後戸惑うことのないよう、安心して仕事に取り組める体制を築いております。

■当社の特徴:
総合設備業(電気・通信・空調・プラント・原子力発電所等)の各種設備工事及び土木工事の企画や設計、施工、リニューアルやメンテナンスを行う総合設備企業です。電力の安定供給を守るという使命のもと、社会や暮らしの快適さや利便性を支えるために、幅広い分野の設備工事を展開しています。

土日祝休み
年間休日120日以上
完全週休2日制
上場企業
プラント設計

JFEエンジニアリング株式会社/神奈川県/プラント設計/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制

年収 6,000,000円

神奈川県 

プラント設計

仕事内容

ワークライフバランスと好待遇の両立/フレックスや企業内保育施設を活用した柔軟な働き方が可能です/全社平均残業時間26.1時間/月(2021年度実績)/平均有給休暇取得日数17.9日(2021年度)~
■業務内容:
当社事業における電気制御・計装領域の設計業務をお任せします。
エネルギープラント/バイオマス発電プラントの電気計装設備の計画・設計及び現地試運転業務。
【具体的には】
・PJ応札時の、電気、計装制御、情報通信設備の基本計画、見積
・PJ受注後の、客先への技術説明・協議、詳細仕様確定
・各機器ベンダーへの発注仕様作成、ベンダー選定、工場検査
・建設担当者への現地工事計画業務の引継ぎ
・現地工事完了後の試運転による性能確認

■手当や制度も充実:
超過勤務手当(残業時間に連動して支給)、帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)、独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円)、住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)、産休・育休制度など

■同社の魅力:
同社は、国内での有数の大手プラントエンジニアリング会社です。業界大手と比較しても、同社は石油プラント依存しないポートフォリオであり、安定した需要が見込まれる市場の環境・水道分野(ごみ焼却プラント・上下水道)に強みがあります。プラントエンジニアリング業界の市場規模は約16.7兆円と試算され、人々のインフラ提供に携わり、フィールドが非常に幅広いことが特徴です。

土日祝休み
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
完全週休2日制
設備設計

NECファシリティーズ株式会社/東京都/設備設計/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制

年収 2,000,000円〜8,300,000円

東京都 

設備設計

仕事内容

【完全週休二日制(土日祝)/年間休日127日/NECグループ/研修制度も充実/資格取得時には奨励金あり】
■職務内容:
電気設備の企画・設計・工事監理を担当致します。お客様から元請として受注し、お客様の視点でコンサルティングを行います。スケジュールやコストまでトータルにコントロールする「プロジェクトマネージャー」としての仕事になります。大手ゼネコンや各設備協力会社を統括し、設計・工事監理を行っています。管理職候補としての採用です。
最近ではクラウドサービスの伸長や半導体分野の旺盛な需要等を背景に、データセンターやクリーンルームの増設に関する受注が増大中です。建築物の新築、大規模なコンバージョン、工場ライン増設によるクリーンルームの新設、データセンターの拡張工事等、営業から案件の相談を受け、プロジェクトを開始します(新築がメインです)。競合とのコンペも多く、お客様のニーズを確認し、協力会社と打ち合わせを重ねながら、「お客様のご満足度」を最優先に進めていきます。工期が3ヶ月程度のものから1年以上かかる数十億円レベルのものまで、広く経験していただけます。
■NECファシリティーズ株式会社とは:
NECファシリティーズはNECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。
■企業の魅力:
◇プロジェクトの進捗具合により止む無く休日出勤をした場合には代休を取得頂いています。年間の離職率は3%以下 !腰を据えて働ける環境が整っています。
◇社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。教育専門部署「IFM人材育成部」が、各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムの提供も行っております。NECグループ会社が主催する多様な研修プログラムも受講可能。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。

土日祝休み
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
完全週休2日制
土木設計

JFEエンジニアリング株式会社/神奈川県/土木設計/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制

年収 6,000,000円

神奈川県 

土木設計

仕事内容

ワークライフバランスと好待遇の両立/フレックスや企業内保育施設を活用した柔軟な働き方が可能です/全社平均残業時間26.1時間/月(2021年度実績)/平均有給休暇取得日数17.9日(2021年度)~
■業務内容:
当社事業における土木領域の設計業務をお任せします。
1.プラント案件の土木工事に関する計画、設計業務。
2.橋梁の計画・設計(国内外プロジェクト及び製作管理含む)

【具体的には】
1.プラント案件の土木工事に関する計画、設計業務。
※下記URL参照
https://jobchange.jp/jfe-eng/jfe-eng-269/
2. 橋梁の計画・設計(国内外プロジェクト及び製作管理含む)
※下記URL参照
https://jobchange.jp/jfe-eng/jfe-eng-123/

■手当や制度も充実:
超過勤務手当(残業時間に連動して支給)、帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)、独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円)、住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)、産休・育休制度など

■同社の魅力:
同社は、国内での有数の大手プラントエンジニアリング会社です。業界大手と比較しても、同社は石油プラント依存しないポートフォリオであり、安定した需要が見込まれる市場の環境・水道分野(ごみ焼却プラント・上下水道)に強みがあります。プラントエンジニアリング業界の市場規模は約16.7兆円と試算され、人々のインフラ提供に携わり、フィールドが非常に幅広いことが特徴です。

土日祝休み
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
完全週休2日制
設備積算

株式会社関電工/東京都/設備積算/土日祝休み/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業

年収 4,000,000円〜8,000,000円

東京都 

設備積算

仕事内容

気球環境保全のための再生可能エネルギー発電事業において、再生可能エネルギー設備や需要設備の特高・高圧受変電設備の新設、更新に関する計画・設計・積算業務をご担当いただきます。※業務対応で出張の可能性あり

■配属部署の特徴:
・社会インフラ統轄本部コストエンジニアリング部門は、再生可能エネルギー設備や一般需要家の特高・高圧受変電設備について、様々なメーカーの機器や施工ノウハウを組み合わせて設計/積算し、お客様へ最適な設備を提案します。当面は設計積算関係の業務に従事していただく予定ですが、将来的に施工管理関係の業務にシフトしていただく可能性があります。
・他部門と連携しながら業務に取り組むこともあります。総合設備企業ならではの技術力があるため、困った時には互いに助け合いながら仕事を進めていくことができる環境です。

■就業環境:
各業界のトップクラスのお客様とのお取引が多く、今までの経験を活かしながら能力、スキルを高めていく事ができる職場です。また、充実の研修制度で安心して業務に入る事ができます。中途採用者向け研修や階層別研修が充実しており、入社後戸惑うことのないよう、安心して仕事に取り組める体制を築いております。

■当社の特徴:
総合設備業(電気・通信・空調・プラント・原子力発電所等)の各種設備工事及び土木工事の企画や設計、施工、リニューアルやメンテナンスを行う総合設備企業です。電力の安定供給を守るという使命のもと、社会や暮らしの快適さや利便性を支えるために、幅広い分野の設備工事を展開しています。

土日祝休み
年間休日120日以上
完全週休2日制
上場企業
プラント設計

JFEエンジニアリング株式会社/神奈川県/プラント設計/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制

年収 6,000,000円

神奈川県 

プラント設計

仕事内容

ワークライフバランスと好待遇の両立/フレックスや企業内保育施設を活用した柔軟な働き方が可能です/全社平均残業時間26.1時間/月(2021年度実績)/平均有給休暇取得日数17.9日(2021年度)~
■業務内容:
当社事業におけるプラント案件の機器設計業務をお任せします。具体的には、親和性のある以下いずれかの業務をご担当頂きます。
1.廃熱回収発電プラントにおけるボイラ本体設備の計画検討・設計業務。
2.環境プラントにおける焼却炉・焼却設備の計画検討・設計業務。
3.蒸気タービンの計画検討・設計業務。
4.ディーゼルエンジンの計画検討・設計業務
5.ガスエンジンンのコージェネレーションシステムの計画・設計業務。
6.CFBボイラの補機に関する計画・設計業務
7.圧力容器の計画・設計業務
8.ガスタービン、ガスエンジン発電設備の計画・設計業務。

■手当や制度も充実:
超過勤務手当(残業時間に連動して支給)、帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)、独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円)、住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)、産休・育休制度など

■同社の魅力:
同社は、国内での有数の大手プラントエンジニアリング会社です。業界大手と比較しても、同社は石油プラント依存しないポートフォリオであり、安定した需要が見込まれる市場の環境・水道分野(ごみ焼却プラント・上下水道)に強みがあります。プラントエンジニアリング業界の市場規模は約16.7兆円と試算され、人々のインフラ提供に携わり、フィールドが非常に幅広いことが特徴です。

土日祝休み
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
完全週休2日制
プラントメンテナンス

ニッコー株式会社/東京都/プラントメンテナンス/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/上場企業

年収 3,570,000円〜4,460,000円

東京都 

プラントメンテナンス

仕事内容

【ボトムアップな社風で働きやすい環境/創業100年以上/年間休日121日】

■業務内容:
・水処理プラントの保守点検、改修工事
・営業の技術支援
・管理データの調査、分析
・協力会社への指導

■オフィス環境:
一つのフロアに様々な事業部の社員で計70名(男性40名、女性30名)ほどの社員が在籍しております。事業部ごとに島は分かれていますが、同じフロアで仕事をしているため、事業部を超えて連携することもあります。

■当社の特徴:
当社は祖業である陶磁器で培ったコアな4つの技術(成形技術・印刷技術・焼成技術・デザイン技術)が様々な事業に展開しており、それぞれ高い技術を持っています。
また、新しいことを積極的に取り入れようとする風土があり、社員の提案が受け入れやす社風です。誰でも投稿可能な「アイデアボックス」やキズナプロジェクト(若手主導での組織力向上・教育の観点から、若手社員ならではの自由な発想で、様々な企画や施策)、『NIKKOムーブメント』(事業部内で行われてきたカイゼン活動を、全社的に包括的に評価し表彰する制度)などさまざまな制度があります。

■社風:
・新しいことを取り入れようとする風土があり、社員の提案が積極的に受け入れられる社風です。誰でも投稿可能な「アイデアボックス」が社内に設置されており、前向きな提案であれば投稿した内容が経営幹部層にまで届き、会社や組織を動かすこともできます。
・経営層と社員の距離が近く、伝えたいことを直接伝えられ、経営層から経営に対しての想いも聞けます。各事業部長から発表される3か年中期経営計画や毎月行われる事業部会議では、どのような想いで事業を発展させようとしているのか、会社が目指す将来像はどのようなものか、経営層自らの言葉で語ってもらえますし、その場で社員からも事業に対する想いや課題提起などもできます。

第二新卒歓迎
年間休日120日以上
上場企業
設備設計

株式会社久米設計/東京都/設備設計/学歴不問/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制

年収 5,000,000円

東京都 

設備設計

仕事内容

大規模物件に携わるチャンス/延べ床面積200,000を超えるプロジェクトの実績/育休取得・復帰実績多数

■職務内容
電気設備の設計・積算、見積もり、コスト査定をご担当頂きます。

《具体的な職務内容》
(1)新築フェーズ
竣工後の資産保全と運営管理の観点から新築工事の設計図をチェックし、必要に応じて電気設備設計に技術支援の立場でフィードバックします。また、工事区分の取り合い等について、ゼネコンやサブコン等と調整を行います。
(2)営繕工事フェーズ
各プロジェクトを通じて蓄積した営繕技術のノウハウを集積し同社の指針として整備するとともに、安全(事故防止)・効率(コスト削減)が行えるよう調整します。
※プロジェクトによってゼロから設備システムを開発しデザインするケースもあり、幅広くスキルをのばす環境が用意されています。

■企業の魅力:
【日本を代表する設計会社「久米設計」】
当社は、日本有数の組織設計事務所であり、官庁・学校・病院・国際競技大会の施設や超高層ビルなど大型の建築を多く手掛けています。国内のみならず、海外への事業拡大も積極的に行っており、将来的に海外物件(中国、東南アジアや中東等)を担当する可能性もあります。建築に関する高度な専門知識と技術を活かせるフィールドがあるとともに、大型プロジェクトの企画段階から竣工までの一連のプロジェクトを担当できるため、「もの創り」の醍醐味を味わうことができます。また、建築界で著名な建築士や各分野でのプロフェッショナルが多く在籍しており、刺激的な環境があります。設計を手掛けた建築物として、赤坂サカスや恵比寿ガーデンプレイス、東急歌舞伎町タワーなどがあります。

学歴不問
土日祝休み
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
完全週休2日制
建築構造設計

エスオーエンジニアリング株式会社/大阪府/建築構造設計/土日祝休み/年間休日120日以上/完全週休2日制

年収 4,700,000円〜6,500,000円

大阪府 

建築構造設計

仕事内容

東証プライム上場:住友大阪セメントの100%子会社/大手Gのため、働き方・福利厚生充実
セメント製造プラント建設に携わる当社にて、土木建築設計を担当していただきます。

■仕事内容:
・いわゆるプロジェクトマネジメントに近い業務を担当頂きます
<業務の流れ>
・お預かりした案件の現地調査を行い、どういった機械を用いるか等、大まかな計画設計・積算をします
・案件元(親会社が89割です)に提出し、問題なければ実施設計を行い、それに基づいて現場工事の立ち合い・確認をします
<仕事詳細>
・内勤:外回り=6:4くらいです(案件等により変動有)
L 現場工事の確認で出張等外出が発生します(※現場常駐はしません)
・親会社からの案件がほとんどで、受注も安定しています

■組織構成:
50代社員1名です。

■働き方
・残業時間:平均15時間です。
L 現場の案件によっては変動あり
L CAD製図など設計業務の一部を外注して、社員の負担を軽減しています!
・出張:
L 案件次第で全国出張がありますが、栃木・岐阜・兵庫赤穂・高知あたりが中心です
L 頻度は月3回週1回程度です
※入社当初から一人で出張すること等はありませんのでご安心ください!
・休み:完全週休二日制(土日)+祝日で、年間休日125日です
L 突発的な休日出勤もほぼ発生しません

■当社の魅力:
親会社である住友大阪セメント株式会社の労働条件にほぼ準じているため、社宅制度などの福利厚生が充実しています。
資格取得奨励制度、創意工夫提案制度などもあります。

■キャリアパス:
ご経験・ご能力によっても異なりますが、入社後は社員研修及びOJT、現場同行と順序良く業務を進めます。

■仕事のやりがい:
親会社である住友大阪セメント株式会社にて発注するプラント開発・施工・保守業務を一貫して受託しているため、他社では経験することが出来ない大規模な案件に携わることができます。

土日祝休み
年間休日120日以上
完全週休2日制
土木設計

国際航業 株式会社/兵庫県/土木設計/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制

年収 4,500,000円〜9,000,000円

兵庫県 

土木設計

仕事内容

地理空間情報のリーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開/多様な研修・福利厚生制度を用意
■業務内容:港湾、漁港、海岸に関する施設の設計・計画に関するコンサルタントとして、以下の業務をご担当いただきます。
・港湾、漁港、海岸保全施設の設計/計画に関する業務
・港湾、漁港、海岸保全施設の維持管理計画に関する業務
・港湾、漁港、海岸保全施設の耐震、耐津波診断に関する業務

■当社の魅力:
【地理空間情報のリーディングカンパニーで近代都市の形成に貢献】
当社は、業界トップクラスの空間情報コンサルティング事業を担っています。地理空間情報技術のリーディングカンパニーとして「グリーン・コミュニティ」を先導し、国土の姿を正確に測量し正確な地図をつくることによって、日本の近代都市の形成を支えてきました。地図の技術は地理空間情報技術へと発展し、都市のマネジメントや国土の保全に欠かせない技術として、人々の豊かで快適な生活に貢献しています。最近では公共サービスだけではなく、事業会社向けのサービスの拡充のための新規事業にも積極的に取り組んでおります。
【仕事と子育ての両立×多様な教育制度でワークライフバランス◎】
同社は社員の満足度とモチベーションを高め、多様で柔軟な働き方を実現できるよう、仕事と子育ての両立を応援しており、充実した休暇制度(リフレッシュ休暇/記念日休暇/積立有給休暇/特別休暇/自己研鑽休暇/その他)が整っています。子育て支援や女性活躍にも力を入れており、厚生労働省認定「次世代認定マーク」厚生労働大臣認定 「えるぼし」 を取得しています。また、多様な教育制度もあり、階級別研修や資格取得研修、技術シンポジウム、スキルアップ研修など、成長できる環境が整っています。

土日祝休み
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
完全週休2日制
土木設計

国際航業 株式会社/兵庫県/土木設計/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制

年収 4,000,000円〜8,000,000円

兵庫県 

土木設計

仕事内容

地理空間情報のリーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開/多様な研修・福利厚生制度を用意
■業務内容:上下水道事業におけるストック・アセットマネジメントのコンサルタントとして、以下のような業務をご担当いただきます。
・企画、提案書類の作成/システム機能要件定義
・データベース製品仕様書作成
・公共下水道/簡易水道事業における公営企業会計移行のための資産評価
・同、移行事務手続きの支援及び例規等の改訂支援
■職務の特徴:自治体を中心に、GIS(地理情報システム)や地理空間情報を利用した自治体業務支援コンサルタントに従事いただく予定です。主な事業分野としては、下水道、上水道施設が対象となり、「自治体業務に関係するGISデータ整備及びGIS開発コンサルティング」「工事関連資料、決算書、決算統計書等からの資産調査・整理」となります。
■当社の魅力:
【地理空間情報のリーディングカンパニーで近代都市の形成に貢献】
当社は、業界トップクラスの空間情報コンサルティング事業を担っています。地理空間情報技術のリーディングカンパニーとして「グリーン・コミュニティ」を先導し、国土の姿を正確に測量し正確な地図をつくることによって、日本の近代都市の形成を支えてきました。地図の技術は地理空間情報技術へと発展し、都市のマネジメントや国土の保全に欠かせない技術として、人々の豊かで快適な生活に貢献しています。最近では公共サービスだけではなく、事業会社向けのサービスの拡充のための新規事業にも積極的に取り組んでおります。
【仕事と子育ての両立×多様な教育制度でワークライフバランス◎】
同社は社員の満足度とモチベーションを高め、多様で柔軟な働き方を実現できるよう、仕事と子育ての両立を応援しており、充実した休暇制度(リフレッシュ休暇/記念日休暇/積立有給休暇/特別休暇/自己研鑽休暇/その他)が整っています。子育て支援や女性活躍にも力を入れており、厚生労働省認定「次世代認定マーク」厚生労働大臣認定 「えるぼし」 を取得しています。また、多様な教育制度もあり、階級別研修や資格取得研修、技術シンポジウム、スキルアップ研修など、成長できる環境が整っています。

土日祝休み
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
完全週休2日制
土木設計

国際航業 株式会社/愛知県/土木設計/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制

年収 4,000,000円〜8,000,000円

愛知県 

土木設計

仕事内容

地理空間情報のリーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開/多様な研修・福利厚生制度を用意
■業務内容:上下水道事業におけるストック・アセットマネジメントのコンサルタントとして、以下のような業務をご担当いただきます。
・企画、提案書類の作成/システム機能要件定義
・データベース製品仕様書作成
・公共下水道/簡易水道事業における公営企業会計移行のための資産評価
・同、移行事務手続きの支援及び例規等の改訂支援
■職務の特徴:自治体を中心に、GIS(地理情報システム)や地理空間情報を利用した自治体業務支援コンサルタントに従事いただく予定です。主な事業分野としては、下水道、上水道施設が対象となり、「自治体業務に関係するGISデータ整備及びGIS開発コンサルティング」「工事関連資料、決算書、決算統計書等からの資産調査・整理」となります。
■当社の魅力:
【地理空間情報のリーディングカンパニーで近代都市の形成に貢献】
当社は、業界トップクラスの空間情報コンサルティング事業を担っています。地理空間情報技術のリーディングカンパニーとして「グリーン・コミュニティ」を先導し、国土の姿を正確に測量し正確な地図をつくることによって、日本の近代都市の形成を支えてきました。地図の技術は地理空間情報技術へと発展し、都市のマネジメントや国土の保全に欠かせない技術として、人々の豊かで快適な生活に貢献しています。最近では公共サービスだけではなく、事業会社向けのサービスの拡充のための新規事業にも積極的に取り組んでおります。
【仕事と子育ての両立×多様な教育制度でワークライフバランス◎】
同社は社員の満足度とモチベーションを高め、多様で柔軟な働き方を実現できるよう、仕事と子育ての両立を応援しており、充実した休暇制度(リフレッシュ休暇/記念日休暇/積立有給休暇/特別休暇/自己研鑽休暇/その他)が整っています。子育て支援や女性活躍にも力を入れており、厚生労働省認定「次世代認定マーク」厚生労働大臣認定 「えるぼし」 を取得しています。また、多様な教育制度もあり、階級別研修や資格取得研修、技術シンポジウム、スキルアップ研修など、成長できる環境が整っています。

土日祝休み
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
完全週休2日制

7878件中101〜120件表示中