無料会員登録

マフテック株式会社

マフテック株式会社/新潟県/プラント設計/転勤なし(勤務地限定)/土日祝休み/年間休日120日以上/完全週休2日制

転勤なし(勤務地限定)
土日祝休み
年間休日120日以上
完全週休2日制

年収 6,400,000円〜8,400,000円

新潟県 

プラント設計

機械設備の設計や施工管理、保全のご経験をお持ちの方へ/転勤無し/I・Uターン歓迎/残業月平均15~16h程度/三菱ケミカルから独立



■業務内容:同社設備保全(機械)担当として、アルミナ繊維製品の生産設備の保全・管理をご担当いただきます。グローバルシェアトップクラス製品の安定供給を担うというやりがいのある業務です。スキルに応じてお任せする業務を検討しますが、メインとして設備の立ち上げの検討や、計画立案業務をお任せする予定です。

・設備の起業に関する業務(投資金額の試算/企察案件の起業予算作成/起業予算及び工事の管理)

・設備の技術改善・改良に関する業務

・設備の管理、修繕計画の策定・実行、修繕費の管理及び保全投資に関する業務

・工事全般の総合調整(進捗管理、安全管理等)に関する業務

■組織風土:良好な人間関係が築かれていますので、お互いに忌憚なくディスカッションできる環境です。若手の意見であっても、立場や年齢に関係なく皆、敬意をもって話を聞くため、建設的に議論を進めることができます。



■当社製品「MAFTEC」について:MAFTECCは耐熱性に優れた結晶質アルミナ繊維で、製鉄所などの炉内断熱材や、自動車の排ガスを浄化する触媒コンバータ把持材などに使用されています。



■当社について:三菱ケミカル株式会社のアルミナ繊維事業が独立して設立された素材メーカーです。結晶質アルミナ繊維MAFTECC及びMAFTECC OBMMの製造・販売を手掛けています。現在、気候変動問題をはじめ、環境に配慮した企業活動が求められている中で、マフテックグループでは、自動車の排ガス浄化装置(触媒コンバータ)において、走行中の振動や衝撃からセラミック触媒担体を守る把持材(サポート材)の技術開発・製造・販売を通じ、長年に亘り世界中で利用され、環境対策に寄与した実績を有しています。更に、その高い性能を活かし、省エネ分野での断熱材用途を開拓することで、来るカーボンニュートラル社会の実現にも貢献して参ります。 詳しく見る +

仕事内容

仕事内容

機械設備の設計や施工管理、保全のご経験をお持ちの方へ/転勤無し/I・Uターン歓迎/残業月平均15~16h程度/三菱ケミカルから独立



■業務内容:同社設備保全(機械)担当として、アルミナ繊維製品の生産設備の保全・管理をご担当いただきます。グローバルシェアトップクラス製品の安定供給を担うというやりがいのある業務です。スキルに応じてお任せする業務を検討しますが、メインとして設備の立ち上げの検討や、計画立案業務をお任せする予定です。

・設備の起業に関する業務(投資金額の試算/企察案件の起業予算作成/起業予算及び工事の管理)

・設備の技術改善・改良に関する業務

・設備の管理、修繕計画の策定・実行、修繕費の管理及び保全投資に関する業務

・工事全般の総合調整(進捗管理、安全管理等)に関する業務

■組織風土:良好な人間関係が築かれていますので、お互いに忌憚なくディスカッションできる環境です。若手の意見であっても、立場や年齢に関係なく皆、敬意をもって話を聞くため、建設的に議論を進めることができます。



■当社製品「MAFTEC」について:MAFTECCは耐熱性に優れた結晶質アルミナ繊維で、製鉄所などの炉内断熱材や、自動車の排ガスを浄化する触媒コンバータ把持材などに使用されています。



■当社について:三菱ケミカル株式会社のアルミナ繊維事業が独立して設立された素材メーカーです。結晶質アルミナ繊維MAFTECC及びMAFTECC OBMMの製造・販売を手掛けています。現在、気候変動問題をはじめ、環境に配慮した企業活動が求められている中で、マフテックグループでは、自動車の排ガス浄化装置(触媒コンバータ)において、走行中の振動や衝撃からセラミック触媒担体を守る把持材(サポート材)の技術開発・製造・販売を通じ、長年に亘り世界中で利用され、環境対策に寄与した実績を有しています。更に、その高い性能を活かし、省エネ分野での断熱材用途を開拓することで、来るカーボンニュートラル社会の実現にも貢献して参ります。

募集要項

応募条件

機械設備の設計や施工管理、保全のご経験をお持ちの方へ/転勤無し/I・Uターン歓迎/残業月平均15~16h程度/三菱ケミカルから独立

■業務内容:同社設備保全(機械)担当として、アルミナ繊維製品の生産設備の保全・管理をご担当いただきます。グローバルシェアトップクラス製品の安定供給を担うというやりがいのある業務です。スキルに応じてお任せする業務を検討しますが、メインとして設備の立ち上げの検討や、計画立案業務をお任せする予定です。
・設備の起業に関する業務(投資金額の試算/企察案件の起業予算作成/起業予算及び工事の管理)
・設備の技術改善・改良に関する業務
・設備の管理、修繕計画の策定・実行、修繕費の管理及び保全投資に関する業務
・工事全般の総合調整(進捗管理、安全管理等)に関する業務
■組織風土:良好な人間関係が築かれていますので、お互いに忌憚なくディスカッションできる環境です。若手の意見であっても、立場や年齢に関係なく皆、敬意をもって話を聞くため、建設的に議論を進めることができます。

■当社製品「MAFTEC」について:MAFTECCは耐熱性に優れた結晶質アルミナ繊維で、製鉄所などの炉内断熱材や、自動車の排ガスを浄化する触媒コンバータ把持材などに使用されています。

■当社について:三菱ケミカル株式会社のアルミナ繊維事業が独立して設立された素材メーカーです。結晶質アルミナ繊維MAFTECC及びMAFTECC OBMMの製造・販売を手掛けています。現在、気候変動問題をはじめ、環境に配慮した企業活動が求められている中で、マフテックグループでは、自動車の排ガス浄化装置(触媒コンバータ)において、走行中の振動や衝撃からセラミック触媒担体を守る把持材(サポート材)の技術開発・製造・販売を通じ、長年に亘り世界中で利用され、環境対策に寄与した実績を有しています。更に、その高い性能を活かし、省エネ分野での断熱材用途を開拓することで、来るカーボンニュートラル社会の実現にも貢献して参ります。

求める人物像

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>

■必須条件:

機械設備の施工管理/設計/保全のうちいずれかのご経験をお持ちの方

勤務地

<勤務地詳細>
上越工場
住所:新潟県上越市福田町1番地
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>


<オンライン面接>

勤務時間

<労働時間区分>

フレックスタイム制(フルフレックス)

休憩時間:60分(12:00~13:00)

時間外労働有無:有



<標準的な勤務時間帯>

8:30~17:15

<その他就業時間補足>

平均残業時間:月15~16時間未満

待遇・福利厚生

<予定年収>

640万円840万円



<賃金形態>

月給制



<賃金内訳>

月額(基本給):230,000円440,000円



<月給>

230,000円440,000円



<昇給有無>





<残業手当>





<給与補足>

※ご年収は選考を通して決定します。

※等級・グレードによっては時間外管理監督外となるため残業代の支給はございません。



賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

休日日数

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

年末年始、年次有給休暇、特別休暇(忌引、結婚等)、積立年次有給休暇 等
※年次有給休暇:最大21日(入社月により日数変動)入社時から付与されます

マフテック株式会社

資本金 100百万円
設立年月日 2022年 3月1日
従業員 150名人
情報を入力して求人について相談する

応募求人

マフテック株式会社/新潟県/プラント設計/転勤なし(勤務地限定)/土日祝休み/年間休日120日以上/完全週休2日制

お持ちの資格を教えてください

次へ

ご経験を教えてください

次へ

ご希望・ご連絡先を教えてください

ご希望の勤務地

生まれた年

氏名

メールアドレス

電話番号

本サービスのご登録にあたり、利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。会員登録前に必ずご確認いただき、ご同意いただけますようお願いいたします。

この求人を見ている人におすすめの記事

職種

 

勤務地