コンストラクション・マネジメント
平成ビルディング株式会社
募集職種
コンストラクションマネジメント(CM)
給与
年収 5,000,000円〜7,000,000円
勤務地
東京都
仕事内容
仕事内容
〜労働環境を整え落ち着いて働きたい方へオススメ/みずほ信託銀行の親密会社/安定性抜群〜
■業務概要:
ビル管理受託ビルに関するCM(コンストラクション・マネジメント)業務をお任せいたします。
■職種詳細:
同社のPMが受託したお客様に対し、CM受託ビルの維持保全に貢献します。
主に下記3つの業務を行います。
・修繕計画の立案、実行に関する方針策定、工事仕様の検討、予算検討、見積積算、検討等のCM業務の推進
・見積の査定(適正金額の精査)
オーナー(ファンド案件についてはAM会社)との協業、発注先の選定(自社工事部門による工事受注窓口となる場合あり)
・テナント入退去時に関する、ビル側工事窓口対応業務
※基本的に監理業務がメインとなり、現場の管理業務に関しては関連業者に委託しています。CM業務のみを受託することがあります。CMのノウハウを活かしたコンサルティング業務を受託することがあります。
上記以外にもみずほ信託銀行からビル(建物)に対する問い合わせが様々来るため、都度相談を受け回答することもございます(例:本社ビルを賃貸ビルにするためには、どういう工事が発生するか?等)。
みずほ信託銀行からの案件が5割、紹介やリピーター案件が5割です。
■同社の魅力:
【働き方】残業は20時間以内。17:10の定時に帰る方も多数おり、働き方を変えたい方にぴったりの求人です。
【充実の福利厚生】みずほ信託銀行が立ち上げた会社のため、福利厚生が非常に手厚いです。例えば定年は60歳ですがその後65歳まで嘱託社員となり、1年毎の契約更新です。65歳以降でも業務顧問として働くことも可能です(実際に70歳以降で働いている社員もいらっしゃいます)。
■同社について:
みずほ信託銀行の緊密会社であり、銀行からの紹介で安定的にビル管理の受注をすることができています。オフィスビルの総合マネジメント企業としてビル管理だけでなく、コンサルティング・デューデリジェンス・工事・テナントリーシング・ビル運営サポートなど、同社だけでビル運営の全てをまかなう事ができます。
募集要項
求める人物像
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:(オフィスビルや商業施設の経験は前提として下記いずれかのご経験)
・一級建築士または一級建築施工管理技士資格を持っている方
・施工管理としてオーナーや顧客との折衝経験のある方
■歓迎条件:
・予算管理のご経験がある方
・交渉のご経験がある方
・PM業務のご経験がある方
・電気・空調設備のご経験がある方
雇用区分
契約社員
勤務地
本社
住所:東京都中央区日本橋1-1-7 OP日本橋ビルディング
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
勤務時間
8:40〜17:10 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月平均残業時間:多いときでも20時間以内です。ほとんどの社員が遅くても17時半に帰宅しています。
待遇・福利厚生
500万円〜700万円
<賃金形態>
月給制
特記事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜
<月給>
300,000円〜
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■月給:前職・経験・能力に応じて相談。
■賞与:年2回(業績により変動)
■残業手当:等級により有り。
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
<福利厚生>
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項無し。
厚生年金基金:補足事項無し。
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
65歳まで嘱託社員(1年毎更新)
<教育制度・資格補助補足>
各種資格補助制度有り。
<その他補足>
資格取得補助制度、中央区勤労者サービス公社会員 他
休日日数
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
土日祝日、年末年始 夏季休暇等。
年に数回休日出勤あり。その場合、平日に振替休日。
会社概要
会社名 | 平成ビルディング株式会社 |
---|---|
代表者氏名 | 村本 真甲夫 |
従業員数 | 210名 |
資本金 | 5,000万円 |