無料会員登録

栃木県 の転職・求人検索一覧

栃木県 の転職・求人検索一覧です。
勤務地、職種、希望年収、雇用形態、資格、スキル、求人の特徴などの求人検索条件にて絞り込みができます。

現在の検索条件

栃木県
新着
ビルメンテナンス

株式会社三冷社

株式会社三冷社/栃木県/ビルメンテナンス/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制

職種

ビルメンテナンス

給与

年収 4,000,000円〜6,500,000円

勤務地

栃木県 

仕事内容

■業務内容:
工場などにおける空調設備の補修・メンテナンス業務をご担当いただきます。
・定期点検、書類作成(見積書、請求書等)
・空調設備更新の現場調査、系統図の作成 等をお任せします。

■業務内容詳細
・スタッフに対して担当顧客が紐づく為、一定数の顧客を担当いただきます。その中で、顧客の設備点検スケジュールを調整していただき、当日は協力会社様の管理をお願いいたします。

■働き方について:
・メンテナンス担当の場合、基本的には直行もしくは会社から出発し、1日23件を回るイメージです。
・土日等の対応も実態としてはございますが、事前に顧客と調整しているケースが多いです。(代休取得可能)
・顧客状況によっては夜勤が発生する場合がございますが、事例としては少ないです。

■当社の特徴・魅力:
『社員を第一に考える』という想いを大切にし、経営を行っています。トップダウンではなく、社員の想いや考えをボトムアップで形にしていく制度が整っています。
◎社員が制度をつくる、「未来創造プロジェクト」
人事制度を社員自身が考案し時短勤務の延長や時間制有給休暇の導入を行ってきました。
長時間労働の削減のため、毎朝帰る時間を宣言し、周囲もそのためにサポートする・終業間際に仕事を依頼しない、など働きやすい環境づくりに力を入れています。
また上記制度を考えるのは40歳以下の若い社員がメインであり、会社の今後を担っていく若いメンバーが自身で会社を作っていくことを目的としています。
◎評価制度
結果に行動面を加味する評価体制を敷いています。年度初めに立てた目標に対しての達成度や、取り組み姿勢を評価されます。社員ひとりひとりの努力に向き合い、適切に評価していく風土です。

■企業としての強み・魅力:
連続実質無借金経営を続けています。すべての温度帯を当社で設計から施工まで一貫して行うことで競合と差別化を図っています。また、当社の受注の7割が元請事業であるため、利益率も高いのが特徴です。

土日祝休み
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
完全週休2日制
新着
土木設計

日昌測量設計株式会社

日昌測量設計株式会社/栃木県/土木設計/転勤なし(勤務地限定)/学歴不問/第二新卒歓迎/年間休日120日以上

職種

土木設計

給与

年収 5,000,000円〜9,000,000円

勤務地

栃木県 

仕事内容

■採用背景
土木設計業務について近年、高い評価をいただいており、ここ数年で3倍近い売上高となりました。そのため、技術力をより高めるべく増員を行い、土木設計の技術者としてご活躍できる方を募集しています。

■職務内容
主に官公庁が発注する、道路・河川・橋梁・上下水道など各種設計を行います。専門の有資格技術者が埋設物や地形・形状、発注者様の要望を踏まえた上で最適な設計案を提案致します。
具体的には下記案件をお任せする予定です。
・道路設計、河川・砂防設計、橋梁設計、都市計画設計、地域開発設計、宅地造成設計、農地設計、公園設計、レジャー施設設計、上水道設計、下水道設計、建築設計等
1人あたりが担当する案件の量は5-10件程度を予定しています。
当社は官公庁からの案件が9割・民間の割合が1割となっており、安定的な受注が出来ています。

■組織構成
現在5名の方が在籍しております。男女比4:1となっており、40-60代の方が幅広く活躍しています。

■当社について
当社は栃木県宇都宮市に本社を構え、栃木県を主とした国土交通省関東地方整備局管内全域のエリアで、測量調査業務、 建設コンサルタント業務、補償コンサルタント業務、土地家屋調査士業務、建築設計業務、行政書士業務、企画・開発申請業務などを行っており、近年では宅地建物取引業務やUAV(ドローン) 空撮業務、地上・UAV レーザーによる三次元測量・計測を行うなど、業務拡大を続けております。
特に、官公庁関係の業務につきましては長年の実績とノウハウで幅広く対応をさせて頂いております。 又、民間の業務においても各部門の有資格者が対応致します。
その技術力の高さから関東地方整備局の局長表彰や事務所長表彰・環境省等からも表彰実績があります。

転勤なし(勤務地限定)
学歴不問
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
新着
土木施工管理

昭和KDE株式会社

昭和KDE株式会社/栃木県/土木施工管理/学歴不問/年間休日120日以上

職種

土木施工管理

給与

年収 4,130,000円〜4,660,000円

勤務地

栃木県 

仕事内容

【安定した高シェアを誇る唯一無二の製品/残業ほぼ無し、有給消化率8割以上、年休120日で就業環境良好◎/ワークライフバランス◎】
■業務内容:特殊モルタル関係製品やセメント混和材の技術サポートを行っていただきます。顧客はゼネコンやコンクリート2次製品メーカーなどが中心になります。1つの案件に対し1~2年のスパンで向き合います。
取り扱う製品は顧客のニーズに合わせた、唯一無二のものとなります。強度や伸縮性などの顧客のニーズをヒアリングし適切な配合を考えます。ニーズに対応しているのかの性能評価等の業務を通じ、社内外の協業をしながらトライアンドエラーを繰り返し最終製品を作り上げていきます。
扱うセメント関連製品によっては国内で高いシェアの製品もあり、自信を持って提案を行っていただけます。
※入社後はOJTでしっかりと学んでいただきます。必要に応じて同社の日光工場での研修を受けて頂く場合もございます。
※能力に合わせて営業部長のみならず工場の中核を担う人材へのキャリアなど幅広いキャリアパスの可能性があります。
■同社の魅力:高い技術力と安定性により、設立85年を迎える老舗企業です。
・同社は先駆者として「SPR工法」用材料を手掛けています。SPR工法は水を流したままでも老朽化した管路を更生することが出来る画期的方法として注目を浴びています。
・国内シェアNo.1の製品の取り扱いがあり、安定した売り上げがあります。
・月残業5時間程度でワークライフバランスを重視した働き方が可能です。
※株式会社キョウデン
親会社である同社は10%以上あると一定の安定性があると言われているROEが17%の優良企業です。
昭和KDE株式会社はその中の工業材料事業を担っており、内外景気の回復に伴い、売り上げが拡大しております。市場に左右されない製品構成である工業材料事業は高シェアが期待できるニッチ製品を中心に、5年連続で売上高/営業利益を伸ばしている同社を支えています。

学歴不問
年間休日120日以上
新着
建築積算

株式会社栃木県用地補償コンサルタント

株式会社栃木県用地補償コンサルタント/栃木県/建築積算/転勤なし(勤務地限定)/完全週休2日制

職種

建築積算

給与

年収 3,000,000円〜4,500,000円

勤務地

栃木県 

仕事内容

■担当業務
・主に、公共工事に伴い移転対象となる建物等の調査・積算を行っていただきます。エリアは栃木県内になります。現場や打合せ等で社用車を使用していただきます。
・物件補償計画立案、物件補償調査・積算、工事損害事前・事後調査、事業認定申請等
・ドローンや3?レーザスキャナを導入し、最新の測量技術を使った測量を行っています。

■配属部署・年齢構成
・設計課は61歳の専務・課長・係長の3名。測量課は8名、課長と係長。調査課は58歳常務と係長他の3名。年齢構成は20歳代2人、30歳代2人、あとは40歳代50歳代です。

■特徴・魅力
・創業者が元県庁職員であったので会社名に【栃木県】が入るくらい代々栃木県との太いパイプを持っていて、特に公共分野において地図情報や道路・河川・橋梁等の整備について、社会に求められる高い技術サービスを提供することができる従業員総数24名の家族的な雰囲気の会社です。
・これからも行政支援にかかわる技術サービスの更なる強化と最先端の空間情報技術に一層の磨きをかけ、社会インフラの整備は防災・減災分野、そして民間事業分野に対しても付加価値の高いサービスを提供していきます。
・転勤もなく、担当エリアも栃木県内です。
・ドローンや3?レーザスキャナを導入し、最新の測量技術を使った測量を行っています。
・それらの導入が可能となるような財政面の安定性も強みです。
・社風
互いに助け合う精神が息づいています。
自分の担当事案でなくとも、困りごとがあれば皆が助け合って協力して解決していこうという文化があり、長く勤めやすい理由の一つです。
・出張について
出張は基本的にありません。
基本的には県内や遠くても茨城県での業務となります。

■その他
・災害は待ったなしでやってきます。故郷を復旧復興したい、よくしたいという使命感で動いている会社です。とてもやりがいがある誇りにできる仕事です。
・基本測量課・設計課・調査課それぞれの課で長く専門的に従事していただきますので、本人の能力・実績・人柄によっては管理職登用の機会も十分あります。

転勤なし(勤務地限定)
完全週休2日制
新着
土木設計

株式会社栃木県用地補償コンサルタント

株式会社栃木県用地補償コンサルタント/栃木県/土木設計/転勤なし(勤務地限定)/完全週休2日制

職種

土木設計

給与

年収 3,000,000円〜4,500,000円

勤務地

栃木県 

仕事内容

■担当業務
・土木設計(河川・道路・下水道)を行っていただきます。エリアは栃木県内になります。現場や打合せ等で社用車(普通自家用車)を使用していただきます。
・道路設計、河川・砂防設計、道路・河川構造物設計、橋梁設計、都市計画、公園・緑地計画、上下水道設計、施工管理、自然環境調査、開発行為等
・ドローンや3?レーザスキャナを導入し、最新の測量技術を使った測量を行っています。

■配属部署・年齢構成
・設計課は61歳の専務・課長・係長の3名。測量課は8名、課長と係長。調査課は58歳常務と係長他の3名。年齢構成は20歳代2人、30歳代2人、あとは40歳代50歳代です。
■特徴・魅力
・創業者が元県庁職員であったので会社名に【栃木県】が入るくらい代々栃木県との太いパイプを持っていて、特に公共分野において地図情報や道路・河川・橋梁等の整備について、社会に求められる高い技術サービスを提供することができる従業員総数24名の家族的な雰囲気の会社です。
・これからも行政支援にかかわる技術サービスの更なる強化と最先端の空間情報技術に一層の磨きをかけ、社会インフラの整備は防災・減災分野、そして民間事業分野に対しても付加価値の高いサービスを提供していきます。
・転勤もなく、担当エリアも栃木県内です。

・ドローンや3?レーザスキャナを導入し、最新の測量技術を使った測量を行っています。
・それらの導入が可能となるような財政面の安定性も強みです。

・社風
互いに助け合う精神が息づいています。
自分の担当事案でなくとも、困りごとがあれば皆が助け合って協力して解決していこうという文化があり、長く勤めやすい理由の一つです。

・出張について
基本的にありません。
基本的には県内や遠くても茨城県での業務となります。

■その他
・災害は待ったなしでやってきます。故郷を復旧復興したい、よくしたいという使命感で動いている会社です。とてもやりがいがある誇りにできる仕事です。
・基本測量課・設計課・調査課それぞれの課で長く専門的に従事していただきますので、本人の能力・実績・人柄によっては管理職登用の機会も十分あります。

転勤なし(勤務地限定)
完全週休2日制
新着
測量

株式会社栃木県用地補償コンサルタント

株式会社栃木県用地補償コンサルタント/栃木県/測量/転勤なし(勤務地限定)/学歴不問/完全週休2日制

職種

測量

給与

年収 3,000,000円〜4,500,000円

勤務地

栃木県 

仕事内容

■担当業務
・主に公共事業(道路・河川等)の測量業務全般を行っていただきます。エリアは栃木県内になります。現場や打合せ等で社用車を使用していただきます。
・地上測量、空中写真測量、用地測量、地籍測量、台帳作成(道路・下水道・公園等)交通量調査、GNSS測量、GIS、土地調査、権利調査、不動産登記等
・ドローンや3?レーザスキャナを導入し、最新の測量技術を使った測量を行っています。

■配属部署・年齢構成
・設計課は61歳の専務・課長・係長の3名。測量課は8名、課長と係長。調査課は58歳常務と係長他の3名。年齢構成は20歳代2人、30歳代2人、あとは40歳代50歳代です。

■特徴・魅力
・創業者が元県庁職員であったので会社名に【栃木県】が入るくらい代々栃木県との太いパイプを持っていて、特に公共分野において地図情報や道路・河川・橋梁等の整備について、社会に求められる高い技術サービスを提供することができる従業員総数24名の家族的な雰囲気の会社です。
・これからも行政支援にかかわる技術サービスの更なる強化と最先端の空間情報技術に一層の磨きをかけ、社会インフラの整備は防災・減災分野、そして民間事業分野に対しても付加価値の高いサービスを提供していきます。
・転勤もなく、担当エリアも栃木県内です。
・最新の技術や機器の導入が可能となるような財政面の安定性も強みです。

・互いに助け合う精神が息づいています。
自分の担当事案でなくとも、困りごとがあれば皆が助け合って協力して解決していこうという文化があり、長く勤めやすい理由の一つです。

・出張について
出張は基本的にありません。
基本的には県内や遠くても茨城県での業務となります。

■その他
・災害は待ったなしでやってきます。故郷を復旧復興したい、よくしたいという使命感で動いている会社です。とてもやりがいがある誇りにできる仕事です。
・基本測量課・設計課・調査課それぞれの課で長く専門的に従事していただきますので、本人の能力・実績・人柄によっては管理職登用の機会も十分あります。

転勤なし(勤務地限定)
学歴不問
完全週休2日制
新着
土木施工管理

株式会社前原土建

株式会社前原土建/栃木県/土木施工管理/転勤なし(勤務地限定)/学歴不問/第二新卒歓迎

職種

土木施工管理

給与

年収 4,300,000円〜5,500,000円

勤務地

栃木県 

仕事内容

《山間部の施行管理ほとんどなし》《未経験歓迎・社外セミナー参加可能》《残業時間平均10h》
現在工事件数、受注金額が増加傾向にあり、施工管理(土木・建築いずれか)ができる方を採用したいと考えています。
■担当業務詳細:
・顧客との打ち合わせ、工程管理、協力業者の選定/管理、資材の調達、施工図面の作成、工程やコストなどの各種管理
・公共/民間の案件を問わず、橋梁/河川/道路/上下水道/トンネル/宅地造成/学校/工場/役所/店舗など、幅広い案件でスキルを磨ける環境です。
・対応エリア近辺は平野が多いことが特徴で工事としても道路・河川工事が中心となり、山間部での管理はほとんどありません。
・エリアは県内全域で、直行直帰を可としています。
■特徴・魅力:
・元請け案件が全体の8割を占めているのが当社の強みです。計画立案予算組みから担当することで"イチから現場をつくって"いくことができます。命令に従うだけの機械的な工事ではないので、責任は大きいのですが、技術者としての達成感も確かなものがあります。当社ならではのスキル・キャリアアップを目指せる環境となります。
・直行直帰も許可しているので、自分のペースで働くことができます。社員が余裕を持って働けるように、環境もしっかり整備しています。
・ベテランの技術者も増えている中で、「将来の管理職候補」として意欲的に活躍してほしいと考えています。将来的には「年収800900万円」という高待遇も実現可能です。
■その他:
経験者募集ではありますが、必ずしも完璧である必要はありません。「ここで成長したい」そんな想いをお持ちの方を歓迎します。

転勤なし(勤務地限定)
学歴不問
第二新卒歓迎
新着
建築施工管理

株式会社AQ Group

株式会社AQ Group/栃木県/建築施工管理/学歴不問/第二新卒歓迎

職種

建築施工管理

給与

年収 4,800,000円〜8,650,000円

勤務地

栃木県 

仕事内容

新規出店に伴う募集です!/木造の完全注文住宅を手掛ける住宅会社の施工管理職となります/3年連続ホワイト企業アワード受賞
■職務内容:木造の完全注文住宅を手掛ける住宅会社の施工管理職(新築)となります。
■具体的に:設計担当より、確定図面が出来ましたら、業者手配や、、工程確認を行い、期日までにお客様の住まいを完工していただきます。注文住宅の施工管理となりますので1邸1邸建物が違い、自身のスキルアップにもつながります。また、完工までの手配だけでなく、品質検査なども実施や、お客様と直接原現場でお打合せをするのも仕事になります。
■一日の流れ:
10:00 朝礼・現場直行
10:30 現場立ち合い(午前に1件、2件)
12:00 昼食
13:00 現場立ち合い(午後に1件、2件)
16:00 事務所帰宅(業者手配や資材発注関連の事務処理を行います。)
19:00 帰社(明日以降の準備)
※水・日休みとなりますが、日曜日にお客様との祭典がありますのでその際は振り替え
休日を取得頂きます。
■働き方に関して:
・多様な働き方を受け入れたいという会社の想いから、同社では職種間のジョブローテーションを設けていますが、あくまでご本人の希望を尊重します。
・エリア限定社員採用や時短勤務制度等、個々人に合わせた働き方を提供することが可能です。
■特徴:
・1人あたり半期で15棟扱えるようになることを目指します。1日のうち、午前2棟、午後2棟の管理を行うことが多いです。工期は通常7590日程度になります。
・直行直帰するか否かは本人の裁量次第で、自由な働き方を実現することが可能です。
・施工管理に関しては社用車、ガソリン代、携帯貸与です。
・業界全体で激務という印象がありますが、同社は夏季休暇、冬季休暇加え休暇取得制度を採用し、実施初年度である2016年度は約7割の社員が取得済みです。
・耐震等級最高ランク、5年連続グッドデザイン賞を受賞する等、高品質・適性価格の注文住宅を提供しています。

学歴不問
第二新卒歓迎
新着
プロパティマネジメント(PM)

ファシリティパートナーズ株式会社

ファシリティパートナーズ株式会社/東京都 栃木県 神奈川県/プロパティマネジメント(PM)/転勤なし(勤務地限定)/学歴不問/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/資格取得支援制度/残業20時間未満

職種

プロパティマネジメント(PM)

給与

年収 3,280,000円〜5,020,000円

勤務地

東京都 栃木県 神奈川県 

仕事内容

◆経験、適性を考慮のうえ、以下の【1】【4】のいずれかの業務をお任せします。

【1】ビル・施設管理フロントスタッフ(勤務地:東京都中央区日本橋)
<業務内容>
■管理業務
パートナー企業の管理や指導を実施。パートナー企業から報告書を受け取り、それをもとにお客様への報告を行ないます。
■建物の巡回
清掃、受付、警備など、パートナー企業が契約通りに作業を行なっているかを確認。また、給排水の点検などを行ない、建物や設備の不具合がないかを確認します。

【2】マンションフロントスタッフ(勤務地:東京都中央区日本橋)
<業務内容>
■管理組合や理事会の集会へ出席して問題解決のアドバイス
■修繕工事や防犯対策等の提案・受注・工事管理
■居住者間トラブルの対応やクレーム処理
■管理費や修繕積立金等の未収金回収業務

平均して4050戸程度のマンションを対応します。直接のお客様はマンションの管理組合様。組合との会議の関係で土日出社は発生しますが、必ず代休を取得できます。

【3】マンション工事管理スタッフ
■お客様や担当者との折衝
■パートナー(工事委託業者)との折衝
■見積査定
■現場管理
■工事の工程管理
■品質管理・安全管理

【4】工場施設設備管理スタッフ(勤務地:神奈川県秦野市、栃木県佐野市、群馬県邑楽郡)
<業務内容>
■工場の維持・保全
取引先の工場に常駐し、工場の価値向上やコスト削減に向けた改善案の提案など、工場の維持管理に必要な提案を、数年先を見越して行います。
■改修、修繕工事の実施管理
設備の不具合や老朽化による改修・修繕が必要となった場合には、新設備や工事に関わる提案書(見積書含む)を作成し、お客さまへ
提案します。
■協力会社(施工会社)のマネジメント
設備の修繕等、実務業務は協力会社に依頼をしているため、それらの企業の管理を行い、何か生じた際に連携して対応していきます。

転勤なし(勤務地限定)
学歴不問
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
資格取得支援制度
残業20時間未満
土木施工管理

有限会社赤間造林土木

有限会社赤間造林土木/栃木県/土木施工管理/転勤なし(勤務地限定)/第二新卒歓迎

職種

土木施工管理

給与

年収 4,200,000円〜6,600,000円

勤務地

栃木県 

仕事内容

■採用背景:
・工事受注が順調であり、今後のさらなる拡大を見据え、受注体制の強化を図るため土木施工管理担当者を採用いたします。
・資格を保有しており、経験のある方には即戦力として活躍して頂き、経験のない方には当社で資格を取得し、長く継続的に働いていただきたいと考えております。
■担当業務詳細:
・当社で請負っている土木工事の施工管理業務全般を担当して頂きます。工程管理や品質管理、原価管理、安全管理、提出書類作成などの現場の統括・進捗管理のお仕事です。
・治山、砂防、河川、道路等の土木工事を中心に各現場を担当して頂きます。
・現場エリアは栃木県:日光市、鹿沼市、宇都宮市等 群馬県:みどり市、桐生市、太田市等 福島県:南会津町、只見町、金山町等です。
・社用車を支給いたします。基本的に自宅から現場へ直行直帰となります。週1回、工程会議がございますので、その際に出社して頂きます。
■配属部署:
・施工管理担当者として配属いたします。
・現在、50代から70代の男性社員計7名が施工管理業務を担当しております。
■特徴・魅力:
・若い人材で前向きに向上心を持って取り組める方であれば、経験のない方でも歓迎いたします。施工管理技士資格取得のための費用負担など資格取得支援を行っております。
・資格を保有し経験のある方については即戦力として活躍して頂きます。これまでのスキルや実力を思う存分発揮して頂ける環境となっております。
・基本的に出社は不要で現場へは直行直帰となります。個人の裁量で業務に取り組んでいただくことが可能です。

転勤なし(勤務地限定)
第二新卒歓迎
土木施工管理

株式会社大昇工業

株式会社大昇工業/栃木県/土木施工管理/転勤なし(勤務地限定)/学歴不問

職種

土木施工管理

給与

年収 4,000,000円〜7,000,000円

勤務地

栃木県 

仕事内容

■採用背景:
・会社の将来を見据えた体制強化のために、現場代理人の社員を採用致します。
■担当業務詳細:
・公共工事は下水、道路改良、河川工事等、民間工事は宅地造成、外構工事等の現場代理人を担当していただきます。
・主に下野市に根付いた案件をお預かりすることが多いため、大きな出張や遠出はほとんどございません。
・直行直帰も可としており、ほとんどの社員が現場と自宅を行き来し移動時間をプライベートに充てています。(月1~2回、本社にて業務報告日を設けております)
■配属部署:
・当社は現場作業員含めて9名の会社のため、部署名は特になく全員がフラットな関係性の会社です。
・20代30代の社員が中心であり、平均年齢が若い会社です。
・現場代理人を務めているのは、専務と男性社員の2名です。
■働き方の魅力:
同社では働き方の改善に大きく踏み出しています!年間休日を年ごとに増やしており、よりWLBを取っていただける体勢作りをしています。
栃木県の、男女いきいき企業の認証や健康事業所認定を取られていたり、下野市独自のWLB推進向けて改善を行っております。専務が主導となり、まだまだこれから改善を続けていく予定でございます。
■会社の特徴:
・土木工事などのインフラ工事は必要不可欠であるため、非常に安定した業績を実現しています。そのため、しっかりとした基盤を持った会社で長いキャリアを築くことができます。
・案件が下野市中心であり本社から現場までが近いこと、また残業も少ないことから、ワークライフバランスを重視した働き方を実現することができます。
・13月が繁忙期ですが休日はしっかり休む、休日出勤した場合は振休取得を徹底する方針です。

転勤なし(勤務地限定)
学歴不問
測量

株式会社格和測量設計

株式会社格和測量設計/栃木県/測量/転勤なし(勤務地限定)/学歴不問/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制

職種

測量

給与

年収 3,000,000円〜4,000,000円

勤務地

栃木県 

仕事内容

<栃木の街の発展・インフラの発展に携わる事ができ、携わった業務が地図に残ります。直近ではドローン等の最新テクノロジーも導入しており、厳しい現場のイメージとは異なる業務です>
■業務内容:
建設コンサルタントとして測量や土木設計業務など市民生活の社会基盤整備を行う当社にて測量担当として業務に従事していただきます。

■具体的には
・公共事業の測量業務担当をお願いします。県道、国道、河川、都市計画、森林土木、農業土木などで、栃木県内の案件が中心です。
・発注者と打ち合わせを行い、現地調査や測量を進め、報告書をとりまとめ提出をしていただきます。

■当社の特徴:
・栃木県のインフラを担う仕事であり、地域貢献度が非常に高く、大きなやりがいを感じることができます。1つの案件にかかる期間は26か月であり、完遂時には大きな達成感を得ることができます。
・年間休日123日、土日祝休みでワークライフバランスを整える事もできます。また公共案件が中心なので、景気の影響を受けにくいのも特徴です。
・測量以外の業務にも挑戦することもできるので、技術者としての成長も果たすことができます。

■入社後の流れ:
入社後まずは先輩社員との現場同行から始まります。現場では先輩社員から測量機の説明や専門用語の説明等から行います。現場が無い日は基本的に図面チェックの補助や写真整理の補助等もお任せします。1年目については、機械の名前や機械の操作、専門用語を覚えて頂き、2年目についてはCADを使用しながら計算方法やプログラムを覚えて頂きます。3年目以降については、1年目・2年目で覚えた内容を使いながら、測量法を覚えて頂きます。教育環境は整っているので未経験でも安心してスタートする事ができます。

■配属部署:
・測量業務の担当として採用します。測量担当は現在8名であり、20歳から60歳で平均40代の社員構成となっております。
・エリアは栃木県を中心に北関東になりますので、一時間程度の現場が中心です。本社から乗り合いで現場に向かいます。

転勤なし(勤務地限定)
学歴不問
土日祝休み
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
完全週休2日制
プラント施工管理

富士古河E&C株式会社

富士古河E&C株式会社/栃木県/プラント施工管理/学歴不問/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業

職種

プラント施工管理

給与

年収 4,000,000円〜9,300,000円

勤務地

栃木県 

仕事内容

面接1回/富士電機グループ/社長が委員長を務める「残業削減委員会」による労務環境改善により就業環境◎/自己資本比率50%
■業務内容:
空調設備に関する積算・設計・施工管理・保守業務全般を一貫してお任せいたします。産業プロセス設備か一般空調・衛生設備のいずれかをご担当頂きます。
・産業プロセス空調:精密機器や医薬・食品などの産業用設備
・一般空調・衛生設備:オフィスやテナントビル、複合施設ビル、公共施設などの空調設備や給排水・衛生設備
※主に関東甲信越を対象に、担当現場への直行直帰を基本とした長期出張(3ヵ月半年程度)が発生します。
■企業情報:
創立90年以上の歴史を持つ『富士電機』グループの総合設備エンジニアリング企業です。プラント・電気・電力・計装・空調・建築・情報通信など幅広い設備工事を行っており、様々な施設・設備づくりにおける設計・施工管理、保守・保全、アフターサービスまでをトータルサポートしています。
■当社の魅力:
【長期的に働きやすい環境】
2017年より、社長が委員長を務める「残業削減委員会」を立ち上げ、全社をあげてワークライフバランスの推進に取り組み、残業時間を前年比15%削減しています。
《具体的な取組み例》
・現場業務を支援する「施工支援部」を設立し、これまで現場の施工管理担当者が行っていた業務を積極的に支援する体制を整備しています。
・全ての現場技術者にタブレット端末を配布し、図面修正や情報共有の簡易化しています。
【人財投資】
人財投資として、前年度実績5.3億円から4.2億円増の9.5億円の予算を取り、現場省力化に向けたツールの開発・導入による効率化や、デジタル化等による働き方改革実現に伴う生産性の向上を進めています。近年では、顔認証入退管理システムを導入し、登録されている作業員が端末に顔をかざすだけで、いつ、だれがどの現場で入退室したかを把握することが可能となり、現場業務の効率化に加え、作業員のスムーズな入退室を実現しています。
【安定した組織基盤】
コロナ影響からの回復商機であるIDCや物流倉庫、医療医薬、半導体といった分野への戦略的な取り組みにより、前年売上比112%増、自己資本比率は50%を超えています。

学歴不問
土日祝休み
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
完全週休2日制
上場企業

576件中1〜20件表示中