技術開発・部材開発・解析 の転職・求人検索一覧
技術開発・部材開発・解析 の転職・求人検索一覧です。
勤務地、職種、希望年収、雇用形態、資格、スキル、求人の特徴などの求人検索条件にて絞り込みができます。
現在の検索条件
株式会社太平洋コンサルタント
株式会社太平洋コンサルタント/福岡県/構造解析・耐震診断/土日祝休み/年間休日120日以上/完全週休2日制
職種
構造解析・耐震診断
給与
年収 3,500,000円〜4,000,000円
勤務地
福岡県
仕事内容
【コンクリート関連の試験や建設会社で施工管理を経験されている方へ/平均残業20H/土日祝日休・年間休日120日/国内最大手「太平洋セメント」グループ】
西日本技術センター(福岡件田川市)にて、コンクリート関係の各種試験およびコンクリート構造物の調査・解析業務をご担当頂きます。
■詳細:
≪室内試験7割≫各種コンクリート(フレッシュコンクリート、硬化コンクリート)の試験
≪室外試験3割≫既存コンクリート構造物の調査・診断
■具体的な業務:各種コンクリートの試験:顧客(ゼネコン、建設コンサルタント、親会社)からの依頼により、各種コンクリートの練混ぜから、試験体の製作、強度/耐久性試験等の試験を実施します。コンクリート構造物の調査・診断:顧客からの依頼により、既存コンクリート構造物(橋梁、トンネル、建築物など)に対し、現地調査(目視、鉄筋探査、コア採取など)を実施し、サンプリングした試料に対して試験を実施し、報告書にまとめます。
■働き方:残業時間は、1040Hほど(平均残業20H)となり、繁忙期の年度末は多くなる傾向があります。経験豊富な先輩社員もいるためフォロー体制をしっかりしており業務習得いただけます。
■同社の魅力:
【抜群の企業安定性/業界最大手「太平洋セメント」グループ】:総資産1兆円のセメント業界最大手「太平洋セメント」グループ傘下の、コンサルティング企業です。売上は伸び続けており、安定的な財務基盤が整っています。多くのコンクリート建造物を支える事業であることから、ほぼ永続的に需要があり、景気によって変動されにくく、事業安定性があることも大きな特徴です。また、試験設備は、大手ゼネコンにも引けを取らないほど最先端かつ、充実した設備が整備されています。
【働きやすい環境】:中途社員比率も多く、多様なバックグラウンドへの理解があります。創業以来、賞与が支給されなかった年度は無く、社員還元精神を重んじており、社員定着率も9割以上と、馴染みやすい環境です。また、社員の育成にも力を入れており、特に資格取得制度は、社内で内製化したテキストを作成していたり、太平洋セメントグル―プの勉強会に参加したり、試験費用は全額会社持ちだったりと、手厚い待遇があります。
株式会社大林組
株式会社大林組/東京都/技術開発・工法開発/学歴不問/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業
職種
技術開発・工法開発
給与
年収 6,000,000円〜9,000,000円
勤務地
東京都
仕事内容
【「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン】
■担当業務
弊社のDX関連業務を担当していただきます。
・国土交通データプラットフォーム利用のDPPの開発
・シミュレーション解析データを活用した工事影響評価
シミュレーションツールの開発
現在国土交通省では「国土交通データプラットフォーム」や「プラトー」(国土交通省が主導する、日本全国の3D都市モデルの整備・活用・オープンデータ化プロジェクト)を推進して、データモデルを中心にデジタルツインの構築と活用を進めていますが、これらと連携するコンテンツ構築や研究開発を今後加速させていく必要があります。そのため外部から専門的な知識をお持ちの方を採用したいと考えています。
■魅力
東京スカイツリーを始めとして日本を代表するスーパーゼネコンで就業頂くことで、最先端の技術に触れて頂ける点が大きな魅力です。同社に寄せられる案件は技術的な難易度も高く、大きなやりがいを持って就業頂ける環境といえます。
■土木関連の実績について
東京外かく環状道路、新東名高速道路、新名神高速道路、リニア新幹線、東京駅、新宿駅、大阪駅、京都駅など、日本の交通網の要である工事実績を誇っています。また、エネルギー関連施設、道路・鉄道の大規模リニューアル工事の工事実績、最先端の新技術の開発も積極的に進めています。
詳細は以下のリンクをご参照ください。
https://www.obayashi.co.jp/business/civil_engineering.html
弊社担当R
株式会社オーイケ
株式会社オーイケ/長野県/部材開発・建材開発/第二新卒歓迎
職種
部材開発・建材開発
給与
年収 3,520,000円〜4,290,000円
勤務地
長野県
仕事内容
【特許庁に登録された特許、意匠は180件以上で確かな技術力有/右肩上がりの成長】
■業務概要:
新商品の設計と開発・CADオペレータ・商品の構造計算・技術資料作成をお任せします。
■業務詳細:
自社オリジナル製品の設計から開発までの一連の流れの中でオートCADや3DCADを駆使しながら図面の作成・カタログの作成までを行います。
また出来上がった背品の技術資料の作成・構造計算をし安全でで期的に使用可能か判断します。その他には営業部からの依頼に基づきお客様が求めている製品図や製品加工図の作成を行って頂きます。
社内では常に新商品の話し合いが行われており、ベテラン社員に限らず、若手社員であったとしても、ゼロから商品開発に関わることもあります。
オーイケにとって極めて重要なポジションで商品開発に積極的に関わる事が出来る部署で活躍をして頂きたいです。
■入社後:
入社後は製品について理解して頂くため、2ヶ月間の研修期間を設けています。研修中は座学だけでなく、製造工程の研修やCADの使い方の研修をしながらオーイケの業務を覚えて頂くため商材理解に対する知識もきちんと身につけて頂くことが可能です。
■同社の魅力:
・設立43年、創業者は「窯業業界」における注目度の高い発明者としてメディアに取り上げられ、特許庁に登録された特許、意匠は180件以上あり、コンクリートに関する確固たる技術力があります。
・前年比売上109%増です。受注増に加え自動化のロボット開発導入をするなどすることで、業務効率を通常の5倍にし、近年右肩上がりの成長を遂げています。
■同社の将来性と今後の展望:
同社の主力製品の一つである電柱地中化向けCCボックスは東京都の電柱を地中化するだけで100年かかると言われており今後も需要が見込めます。さらに同社は成長志向が高いため、同製品の低コスト化に挑戦をしていきます。また、同社は今後より受注を増やすために新しい顧客層への営業も検討しています
株式会社復建エンジニヤリング
株式会社復建エンジニヤリング/東京都/構造解析・耐震診断/学歴不問/土日祝休み/年間休日120日以上/完全週休2日制
職種
構造解析・耐震診断
給与
年収 5,000,000円
勤務地
東京都
仕事内容
【東京の地下鉄7割設計/鉄道領域ベスト10入り】/実働7h10m年休124日/残業平均30H/5年で5倍の売上飛躍
■業務内容:同社の建設コンサルタントとして鉄道や上下水道などの計画・設計をご担当いただきます。
着工前に設計担当者から図面の書類を預かり、施工計画案を法令や都市計画に基づいて審査いたします。審査後、工事発注計画に必要な所定の図面、数量その他資料作成をしていただきながら、関係機関などの協議に関する資料作成・積算も行って頂きます。ゆくゆくはリーダー補助としてメンバーのマネジメントもお任せ致します。調査に関しては、環境計画グループにて対応をしているため、部署内での業務は少ないです。
■配属組織:下記いずれかを想定しております。
・都市開発グループにて下水道工事担当/・道路・橋梁グループにて道路担当/鉄道グループでの鉄道担当
※契約社員入社し技術士の資格を取得され、正社員へ切り替えている方も在籍しており、中途入社の方もご活躍されております。
■働き方:大規模な10年周期の案件が多く、基本的には若手とベテランで組み業務を進めております。1案件あたり24名体制で取り組んで頂きます。残業時間は平均30hとなっており、水曜日はノー残業デーを設けております。また、入退出の際にセキュリティカードで勤怠管理を実施していることからサービス残業は一切排除等、ワークライフバランスを保って働く事が出来る環境が整備されています。
■同社の魅力と特徴:
『★創業70年以上の総合建設コンサルタント会社/鉄道に強い』新幹線の土木設計領域においては、「国内10社のうちの1社」に数えられ、鉄道領域でのシェア率はベスト10入り、東京の地下鉄は7割の設計実績を持つ等、圧倒的な実績とノウハウが蓄積されています。
『★元請けとして携わるやりがい有』上流(企画構想段階)から計画立案、施工、下流(維持管理)までを一貫して提供しています。5年で5倍の売上増加をしており、安定した基盤を維持しながら東南アジアやインド等、積極的に海外進出もしています。
『★資格取得フォロー体制有/風通しの良い社風が特徴』役員含めさんづけで呼び合う等、社員同士の距離が近く風通しが良いことも特徴です。資格獲得手当や勉強会が充実しており、社員同士で添削や面接対策をするなどフォローも手厚くなっております。
アジア航測株式会社
アジア航測株式会社/福岡県/測量/学歴不問/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業
職種
測量
給与
年収 5,200,000円〜8,000,000円
勤務地
福岡県
仕事内容
【東証二部上場・業界トップクラス優良建コン/3Dデータを活用し「空から測る」技術で業界を牽引/公共事業6割強受注の安定経営/平均勤続年数15年/充実の福利厚生】
■職務内容:
官公庁、地方公共団体、民間各社(道路、鉄道、電力他)より発注される地形地質/地盤調査、解析、点検業務等に関する対応を行っていただきます。
■詳細:
・地質・土質調査
・地質踏査、地形解析
・道路防災点検、土工構造物点検、斜面・法面調査・点検
・斜面対策設計(道路法面構造物、急傾斜崩壊対策施設、地すべり対策施設)
※7割内勤ですが、案件によっては全国出張があります。1日単位や1週間単位の出張もあります。基本的に調査は平日で実施しますが、天候の関係で平日にうまく調査ができない場合は休日になる場合もあります。休日出社分は代休取得いただきます。
■同社の特徴・魅力:
◇安定性:同社は1954年創業、東証二部上場、業界内トップ3に入る大手優良建設コンサルタントです。業績は堅調に推移しており2019年通期の業績は、売上高28,480百万円・営業利益1,346百万円となりました。全国51拠点、ミャンマーに子会社をもち国際的に事業展開をしています。社会インフラマネジメント事業と国土保全コンサルタント事業に大別され売上高は6・4の割合です。顧客は官公庁、社会インフラ事業等公共事業が主軸で、新たに民需も開拓しています。業界内で唯一自社機を保有し(6機)、顧客要望にスピーディーに対応できる体制を整えています。
◇人々の生活を支える事業:官公庁や民間企業(電力、鉄道会社)等の公共事業に対して安定した実績を誇っています。同社事業は、防災/環境計画/都市再生/橋梁のように、生活にも深く密接しています。例として、防災システムでは土砂崩れが起きる前後での地図データを分析する事で、土砂崩れが起きた際のシュミレーションシステムを構築し、今後の防災予測等に利用することが可能です。
◇働きやすい社風:「人のアジア」と言われるほど社員を大切にする社風で、真面目さ・自由度の高さをを併せもっています。平均勤続年数は約15年で、業界平均と比較しても高い定着率を誇ります。
ランデス株式会社
ランデス株式会社/岡山県/部材開発・建材開発/学歴不問/第二新卒歓迎
職種
部材開発・建材開発
給与
年収 2,660,000円〜4,000,000円
勤務地
岡山県
仕事内容
■業務内容:
当社が研究開発を進めるオリジナルのコンクリート素材をメーカーや大学などの研究機関と共同で研究開発、改善業務を行って頂きます。
現在、サスティナブルなコンクリートとして注目を集める超耐久・長寿命コンクリート「ハレ―サルト」、その他にも二酸化炭素の大幅な削減といった、地球に優しいコンクリートの研究開発を進めており、実際に2次製品の開発や改善・改良のお手伝いを主に担当頂く予定です。
■ハレ―サルトとは:
ハレーサルトとは、普通コンクリートと比べて耐塩害性5倍、耐凍害性5倍、耐硫酸性3倍など、構造物の長寿命化を図ることができる新技術のコンクリートです。40%以上のCO2削減で地球環境にもやさしく、国土国通省の「国土開発技術賞」を受賞するなど注目されています。
■教育体制:
入社後まずは同社の業務の流れを学んでいただきます。大まかな流れが掴めればすぐに実務をお任せいたします。その後も、職種別研修、階層別研修、資格取得支援制度などの社内制度や各種外部研修セミナーなどの多彩な研修制度を通して、常にスキルアップが目指せる環境です。
■同社の特徴:
人々の安全と安心した暮らしを守り、社会基盤を支えるためにインフラの構築・更新や防災・災害復旧などで永年蓄積してきた製品技術を活かして、サスティナブル(持続可能)な社会の構築に貢献すること、そして資源循環型で二酸化炭素を低減する製品・技術の開発に積極的に取り組み、地球環境問題の解決に資することを使命とし、またSDGsに貢献しながら誇りを持って仕事に取り組んでいます。
積水ハウス株式会社
積水ハウス株式会社/東京都/技術開発・工法開発/土日祝休み/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業
職種
技術開発・工法開発
給与
年収 5,350,000円〜7,650,000円
勤務地
東京都
仕事内容
累計建築戸数は世界でもトップクラス/”「わが家」を世界一幸せな場所にする。”/女性活躍推進やLGBTQへの取り組みも積極実施
■職務内容:
同社の海外事業 脱炭素化推進担当として業務をご担当頂きます。
■職務詳細:
積水ハウスはESG経営のリーディングカンパニーとして住宅業界を牽引すべく、ZEH(ゼロ・エナジー・ハウス)をはじめとする環境への取組みを積極的に推進しています。また事業領域の拡大として、海外へも展開を図っています。国内で培ったZEHなどのノウハウを海外へも移植すべく、本募集では当面は下記の業務内容を主に担っていただきます。
・海外事業展開エリア(主に北米やオーストラリア)の住宅省エネ関連の情報(制度・法規・動向など)を収集・分析・整理
(必要に応じて、現地調査会社等とコミュニケーションも図る)
・現地におけるゼロ・エナジー・ハウス導入の企画とその推進
・現地事業における脱炭素の進捗把握として、CO2排出量の算出
なお、中長期的には国内も含めた積水ハウスグループ全体の脱炭素への取組みに対する中心的役割も期待しています。
■就業環境について:
・社員一人一人にiPadなどのスマートデバイスを導入し、業務効率・情報共有のスピード向上をはかるなどIT環境が整っています。
・同社グループ専用のアプリを開発。スマートデバイスからでも主要な業務を行えるようにすることで、出先で完結する業務範囲の拡大や業務効率の改善等に繋がっています。
・子育てを応援する「キッズ・ファースト企業」として、2018年9月より3歳未満の子を持つ男性社員の育児休業1か月以上の完全取得を目指し「イクメン休業制度」も導入、3歳の期限を迎える対象者は100%取得完了しています。
・女性活躍推進に優れた企業を選定・発表する令和2年度「なでしこ銘柄」に選定。LGBTQに関する取り組みを評価する「PRIDE指標2022」において、最高評価の「ゴールド」を住宅メーカーで初めて5年連続で受賞しました。
■同社の魅力:
・同社は創業以来、累計建築戸数は世界トップクラスを誇ります。同社は住宅業界のリーディングカンパニーです。東証プライム市場に上場し、圧倒的な知名度と安定感で顧客からの信頼を頂いています。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
株式会社アウトソーシングテクノロジー/東京都/部材開発・建材開発/学歴不問/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制
職種
部材開発・建材開発
給与
年収 4,000,000円〜6,000,000円
勤務地
東京都
仕事内容
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】
◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて楽天モバイル向け基地局の検査業務をお任せします。
◆職務詳細:具体的には以下の業務をお任せします。
◇通信キャリアが土地を借用して建てた鉄塔の劣化(塗装剥離、発錆、ボルトの緩み等)具合の確認及び是正支持
◇局舎の劣化具合の確認(屋上防水、局舎塗装、基礎部亀裂等の劣化状況)及び是正支持
※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。
◆働く環境:配属先によって多少前後しますが月平均20h30h程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。
◆案件配属後:2年3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談を行い自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属出来るような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付ける事が出来ます。
◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制◎
◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。
◇FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。
◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでここのストレルレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。
◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。
◆福利厚生
◇SS&CU制度:エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
株式会社アウトソーシングテクノロジー/千葉県/部材開発・建材開発/学歴不問/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制
職種
部材開発・建材開発
給与
年収 3,500,000円〜5,000,000円
勤務地
千葉県
仕事内容
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】
◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。
◆職務詳細:
LS/DYNA、Abaqus、ANSYSを用いたFEM解析業務。主に可動部であるヒンジ部の製作の際に、その部分の強度解析業務を行います。
※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。
◆働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。
◆案件配属後:2年3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。
◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実:
◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。
◇FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。
◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。
◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。
◆福利厚生「SS&CU制度」:
エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。
メック株式会社
メック株式会社/福岡県/構造解析・耐震診断/学歴不問/年間休日120日以上
職種
構造解析・耐震診断
給与
年収 4,300,000円〜5,000,000円
勤務地
福岡県
仕事内容
■担当業務:
・橋梁補修や耐震設計、補強設計
・トンネルなどの土木構造物の点検、調査
■業務内容:
土木技術者として、鋼構造・コンクリート構造物の点検・調査ならびに補修・補強設計を担当します。業務の流れとして、まずは対象の構造物を調査し、損傷等を確認した後、ヒビや錆等の箇所、状態を描く野帳図の作成を行います。作成後、AutoCADを使用した対象の構造物の状態(一般図、損傷図等)を入力し、現場にて損傷箇所等を撮影した写真をExcel(写真台帳)に貼り付け、コメントを記入する写真台帳の作成を行います。最後に情報を国土交通省や県、市などが所有しているシステムへ入力します。
※本ポジションは役員を含め16名(20代1名、30代4名、40代5名、50代6名)が担当しています。
■業務の特徴:
・担当する案件数は1名あたり年間10件程度となり、全体の担当案件数は年間100件程度です。1件当たり1ヶ月半年程度の期間を要します。また、主な活動拠点は九州、山口ですが、近年では広島まで活動範囲を広げています。
・地域のインフラを支える重要な仕事である橋梁の点検、診断などの業務に携われるため、「地域貢献の一助となっている」というやりがいを感じることができます。
・業務を通してキャリアアップが可能です。また、土日祝日休みの週休2日制のため、「家族との時間を大切にしたい」という方にはフィットする環境です。
■同社の特徴:
日本では、橋梁の老朽化が急速に進んでおり、国土交通省では2013年度を「社会資本メンテナンス元年」と位置付け、本格的なメンテナンス時代へと突入しています。
そのような中、2014年4月に道路法が一部改正され、社会資本(橋梁、トンネル等)に対する5年に1回の近接目視による定期点検が義務付けられました。加えて、橋梁長寿命化修繕計画に沿って橋梁補修・補強を進めていかなければならない状況にあります。同社では、設立以来数多くの橋梁点検と橋梁補修・補強設計業務を通してコンクリート診断技術を中心とした社会資本メンテナンス技術の蓄積に努めてきました。同社は、橋梁の点検・診断、および補修・補強設計業務の品質向上に努め、社会に役立つ「橋のお医者さん」のようになりたいと考えています。
矢倉ヒューム管工業株式会社
矢倉ヒューム管工業株式会社/和歌山県/部材開発・建材開発/学歴不問/第二新卒歓迎
職種
部材開発・建材開発
給与
年収 3,250,000円〜4,550,000円
勤務地
和歌山県
仕事内容
コンクリートの製造・施工、品質管理、配合・調合設計・検査等の管理業務をお任せ致します。また、JIS規格に基づく品質維持審査の書類作成等にも携わって頂きます。
■組織構成:
配属となる和歌山工場は、37名で構成されており、うち女性は2名となります。
■当社の特徴:
1970年10月に本社・大阪工場を開設、創業以来ヒューム管製造一筋にお客様のご要望にお応えし、高品質な製品づくりに努め、社会の発展に貢献してまいりました。また、当社の第二工場として1988年6月、和歌山工場を開設し、2001年4月には名古屋営業所を開設いたしました。最新鋭設備とシステムで生産性の向上、コストの削減、省力化、省エネルギー、環境保全と時代の要求にあった整備を充実させてまいりました。それらの歴史・経験のもとに、当社は業界のトップメーカーとして信頼を頂いておりますが、夢のある未来へ向けて、それらの経験を存分に生かし、さらに技術の向上、物流のスピード化など、時代にあった確かな対応に努力し、豊かな環境づくりに貢献していきたいと思っております。
ランドワーク株式会社
ランドワーク株式会社/東京都/部材開発・建材開発
職種
部材開発・建材開発
給与
年収 3,000,000円〜4,000,000円
勤務地
東京都
仕事内容
【大理石の施工担当/有名テーマパークのホテルなどにも活用/平均月間残業10時間】
■職務内容:
大手ゼネコンからの発注を受け、マンションやホテル、商業施設、オフィスなどのタイルや大理石工事の施工管理業務を行っていただきます。
工事の工程管理や現場での各種調整業務を行います。工事は外注をしているため、外部業者の職人に対しての各種管理を行っていただきます。
■ストーンライフ工事部について:
予算や用途に合わせて最良の石材を輸入、加工、施工までを一貫して行っています。
国内産はもちろん、ヨーロッパ、インドなど世界各国の石を取り揃え、あらゆるニーズに実績と技術をもって応えています。
戸建てやマンション、ビル、ホテルなど、新築はもちろんリニューアル工事への活用だけではなく、テーマパークや人気観光ホテルなど、全国的に話題となった建物にも同社の石材が活用されています。
■就業環境について:
残業時間は10時間程度と安定した就業環境での勤務が可能です。
前日までに予定を立て、残業申請まで行わなければ、残業が出来ない制度を作った事から残業時間が抑えられています。
応用技術株式会社
応用技術株式会社/大阪府/構造解析・耐震診断/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業
職種
構造解析・耐震診断
給与
年収 4,000,000円〜6,000,000円
勤務地
大阪府
仕事内容
■職務概要:
主に建設コンサルタントや官公庁を中心に水圏防災の解析技術者として、経験に応じ、主に下記の業務をご担当いただく予定です。
ハザードマップや浸水想定に類する業務に必要な河川氾濫解析
上記に加え河川整備計画や治水関連の設計・検討業務等で必要になる水理関連解析
(流出解析、不等流・不定流解析、被害算定)
■エンジニアリング本部 事業内容:
大阪地区・東京地区で約70名超の技術者集団です。環境・防災分野において、高い専門性と高度な数値解析技術、先端情報技術を駆使し、問題解決型のコンサルティングサービスで社会に貢献している本部です。お客様は、官公庁や建設コンサルタントやゼネコン等になります。
■魅力点:
自社独自も含め多様な水理事象に対応する解析ソフトを保有し、また、それらの活用知見が豊富です。
近年、台風の大型化や豪雨の長期化等に伴い自然災害が多発している中で、様々なリスク検討の重要性が再認識されています。ハザードマップ等のリスク情報はこれまで以上に重要な役割を担っていくことになります。水防災、水圏の解析を通し人命に関わるこれらの業務は非常に責任とやりがいのある業務であり、将来的にも永続的に必要とされ社会貢献性が高い業務でもあります。
日本プランニング株式会社
日本プランニング株式会社/東京都/構造解析・耐震診断/転勤なし(勤務地限定)/学歴不問/第二新卒歓迎
職種
構造解析・耐震診断
給与
年収 3,000,000円〜6,000,000円
勤務地
東京都
仕事内容
ダム、堰、水門、樋門樋管、除塵設備の工事計画から設計、施工計画、操作、維持管理、更新・整備まで、あらゆるプロセスにおけるコンサルティング、一貫したトータルな視点からの設計を行う当社にて技術職を募集しています。
■職務内容
これまでの経験・適性・ご興味をふまえて以下いずれかの業務をお任せいたします。入社直後は経験有無により、段階的に業務を通じて学んでいただきます。
・鋼構造物の診断・点検:対象設備はダム・河川・堤防などに設けられる水門・可動堰・樋門・樋管・陸閘ゲートなどです。日本全国出張が生じます。期間は長くても1週間程度です。
※診断・点検の際は事故防止のために安全研修・教育を定期的に行い、安全機器についても適時点検整備を行い、社員一同で現場事故を未然に防ぐよう、行動しております。
・ダム設備,水門樋門設備,除塵設備など、河川管理用鋼構造物の設計:ダムに設置される取水設備、放流設備のゲートやバルブ、水圧鉄管、付属設備について、各種検討業務や概略設計、詳細設計のほか、一般のモデル計算では照査が出来ないような箇所の応力度、変位を必要とする場合は、別途、FEM解析も行います。
・ダム設備,水門樋門設備,除塵設備など、河川管理用鋼構造物の設計
・ダム設備,水門樋門設備,除塵設備などの施工計画作り
・河川管理用鋼構造物の操作制御設備(電気設備)の設計
※設計業務は主にCAD(Autodesk社 AutoCAD)、Flame解析ソフト、FEM解析ソフト、Microsoft Officeなどを用いています。
510年かけて業務を学んでいただく想定です。
■組織構成
東京には現在技術者4名在籍しております。未経験でも教育制度(OJT)がありますので手に職つけて長期就業が可能な環境です。
応用技術株式会社
応用技術株式会社/東京都/構造解析・耐震診断/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業
職種
構造解析・耐震診断
給与
年収 4,000,000円〜6,000,000円
勤務地
東京都
仕事内容
■職務概要:
主に建設コンサルタントや官公庁を中心に水圏防災の解析技術者として、経験に応じ、主に下記の業務をご担当いただく予定です。
ハザードマップや浸水想定に類する業務に必要な河川氾濫解析
上記に加え河川整備計画や治水関連の設計・検討業務等で必要になる水理関連解析
(流出解析、不等流・不定流解析、被害算定)
■エンジニアリング本部 事業内容:
大阪地区・東京地区で約70名超の技術者集団です。環境・防災分野において、高い専門性と高度な数値解析技術、先端情報技術を駆使し、問題解決型のコンサルティングサービスで社会に貢献している本部です。お客様は、官公庁や建設コンサルタントやゼネコン等になります。
■魅力点:
自社独自も含め多様な水理事象に対応する解析ソフトを保有し、また、それらの活用知見が豊富です。
近年、台風の大型化や豪雨の長期化等に伴い自然災害が多発している中で、様々なリスク検討の重要性が再認識されています。ハザードマップ等のリスク情報はこれまで以上に重要な役割を担っていくことになります。水防災、水圏の解析を通し人命に関わるこれらの業務は非常に責任とやりがいのある業務であり、将来的にも永続的に必要とされ社会貢献性が高い業務でもあります。
株式会社長谷工コーポレーション
株式会社長谷工コーポレーション/東京都/構造解析・耐震診断/土日祝休み/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業
職種
構造解析・耐震診断
給与
年収 6,000,000円〜9,000,000円
勤務地
東京都
仕事内容
創業80周年/日本一のマンション施工実績を誇るゼネコン/業界トップクラスの営業利益率/建設現場の生産性向上に貢献
■担当業務:
当社はこれまでマンションに特化した建設事業で累計建設戸数68万戸と圧倒的な実績を積んできました。
一方で、当社を取り巻く環境は日々変化しており、その時々に応じた新しい技術開発・商品開発が日々求められます。
そこで当社の事業全般において技術課題を抽出し、それを解決するプロジェクトの企画・立ち上げ・推進に携わって頂きます。
また、当社が開発した技術の知財管理(特許の出願に係る手続き、特許侵害の調査)にも携わっていただきます。
■職務詳細:
(1)中期経営計画関連
・現場の生産性を向上させるための手法の検討。他社に参考となる事例が無いか情報を収集等を行っていただきます。
・S造・CFT・RC-S等、当社での経験が少ない施工方法の採用検討。
・建設資材の物流効率化の手法検討。
・マンションの大規模修繕時における技術的な課題の解決方法の検討。
(2)DX関連
・グループ各社を含めた、会社全体でのデジタル化の促進。
・会社間における物件データの相互利用方法の検討。
■同社の魅力:
マンションに特化した建設事業を展開し、売上・利益を伸ばし続ける長谷工グループ。営業利益は業界トップクラスです。
用地取得から設計・施工・流通・販売・リフォーム・管理まで、マンション事業に関わるすべてを一手に引き受けることのできるグループ体制となっており、国内分譲マンションの約1割、日本一となる約66万戸の施工実績を誇ります。
離職率は全体で約2%、平均勤続年数17.2年と高い定着率を誇り、腰を据えて働ける環境です。
株式会社片平新日本技研
株式会社片平新日本技研/大阪府/技術開発・工法開発/学歴不問/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制
職種
技術開発・工法開発
給与
年収 7,500,000円〜9,500,000円
勤務地
大阪府
仕事内容
お持ちの資格でキャリアアップ/53期連続黒字決算/NEXCOや国土交通省との安定的取引実現/家族手当・住宅手当充実/土日祝休み
■業務内容
国土交通省が実施している道路事業について、事業監理(PPP)という業務遂行形態として、発注者側の立場で業務に携わっていただきます。
主な業務内容は以下の通りです。
・事業進捗管理
・設計管理
・工事発注補助
・関係機関及び受託業者との協議
・メンバーのマネジメント 等
複数の技術者でチームを組み、担当業務に携わっていただきます。
プロジェクトは1件に集中してご担当いただくイメージで、プロジェクト期間は3~4年を想定しております。
■キャリアアップ:
これまでのご経験にもよりますが、課長職や部長補佐職からのスタートを予定しております。
■働く環境:
毎週水曜日はノー残業デーを設け、業務の切り分けを行い派遣社員が対応したり、外注するなど業務量の調整を実施しており、勤怠システムにより社員の就業時間管理を徹底しています。RPAを使った「DX推進」も実施しております。例えば、原則休日出勤はなく、あったとしても振替休日を取得するようにしていたり、深夜残業することもなく一部ではリモートワーク等も実施しております。
また、仕事において「相手が先輩や上司であっても対等な立場である」という社風です。そういった社風だからこそ、若手の後押しをするような環境(資格取得支援制度)があり、27歳で技術士資格の取得実績もございます。
■同社の魅力:
【国土交通省、NEXCO等の案件中心×高い技術力で53期連続黒字決算実現!】
同社は50年以上培ってきた歴史と技術力により、NEXCOや国土交通省との取引が多くあり、これは連続黒字決算という数字に繋がっています。また、現在は高速道路の更新・補修・耐震の案件が多くあること、震災や笹子トンネル事故を踏まえ、建設に加えて点検・補修・維持管理が重要視されており、今後も受注が拡大していく見込みです。将来的には、高速道路の橋梁以外にもETC2.0をつかった解析、解析システムの開発やwifiパケットを使用した人の流れを調査・分析する分析システムの開発、設計施工まで3次元で行う橋梁工事に多く用いられる3次元設計(CIM)の展開を目指しています。
藤寿産業株式会社
藤寿産業株式会社/福島県/部材開発・建材開発/学歴不問
職種
部材開発・建材開発
給与
年収 1,500,000円〜8,000,000円
勤務地
福島県
仕事内容
■業務内容:
木造建築の施工管理、現場代理人、建方指導、3DCADによる施工図作成を担当いただきます。
工事現場は福島県内、南東北、北関東を中心に全国各地ございます。出張ベースですが、工期は長くても23ヶ月です。
■同社の特徴:
木造施設造りの総合プロデュース企業です。東日本屈指の集成材JAS認定工場を擁し、高度な生産技術を背景に、高品質な木製品を供給しています。設計、製造、施工の一貫生産体制が特徴です。
■同社の取り組み:
・集成材JAS認定の自社工場で徹底した品質管理のもと、高品質製品を提供いたします。
・構造用集成材は最大長さ16mまで製造可能、変断面山形材や湾曲材といった特殊形状にも対応します。
・NC加工機は小断面から大断面まで加工能力を有しており、高精度・高品質な加工部材を提供します。
・木造建築物の構造設計サポートも提供しています。
株式会社it's House
株式会社it's House/東京都/技術開発・工法開発/転勤なし(勤務地限定)/学歴不問/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制
職種
技術開発・工法開発
給与
年収 4,300,000円〜6,500,000円
勤務地
東京都
仕事内容
【意匠設計ご経験者向け/建築士資格お持ちの方大歓迎!!/WEB住宅販売事業/住宅からオフィス・商業施設の建設に携われる/ワークライフバランス◎/年間休日126日/土日祝休/福利厚生充実】
「家と住み方」を通して、人生を設計するお手伝いのための新規事業、
■職務内容:
WEBで家が購入できる「RAKU TAP」というサービスにおいて、住宅の新しい規格商品・プランを考えて頂くお仕事です。
【RAKU TAPについて:https://services-stg.its-house.co.jp/#lineup】
又、別荘建築のご依頼もありますので、注文住宅の設計を行っていただきます。
▼具体的には…
・顧客の要望を実現できるための新プランの創造
・WEB住宅販売商品として、新たなバリエーション展開としてアップ
・別荘地向け分譲住宅プロジェクト
■取り扱い案件:
・木造の戸建住宅
■組織構成:
現在商品開発部に属しているのは2名行っております。
■企業魅力:
It's Houseは、DXを通じて自然が共存する社会の実現をを指す、新しいライフスタイルを提案します。
美しい地球で生き続けていく為に、今の環境は次世代の子孫から借りている、という考えが必要です。
It's Houseは、建築を通じて次世代に残せる、資産価値を維持した、新しいライフスタイル提案を発信します。
『住む』を考え、未来のさき・住み方を考えます。
オフグリット生活が当たり前の社会に挑戦していきます。
株式会社フソウ
株式会社フソウ/東京都/技術開発・工法開発/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制
職種
技術開発・工法開発
給与
年収 3,450,000円〜4,580,000円
勤務地
東京都
仕事内容
【創業70年/水インフラの建設から運営までトータルサポートにより国内トップクラスの企業/公共工事をメインで扱っており、安定性抜群です】
■業務内容:
1)吸着材や膜分離法による複合処理システムを研究・開発する産・学連合体の中において、これらの特徴を理解して効率的なシステム構築に向けた協議・調整を行う。
2)プラント設計を行うためのベンチ試験を計画、実施、考察するとともに、結果を産・学連合体にフィードバックしてシステムのバージョンアップを促す。
3)自社で不足している技術を理解し、産・学連合体や社外メーカと協業しながらプラント建設に必要な要素技術を組み立て、パイロットモデルを作り上げる。
■キャリアイメージ:
着任後半年は既存プロジェクトのPLをご担当いただき、1年後にはPMとしてプロジェクトを推進いただきます。中長期的には複数プロジェクトを統括いただき、管掌プロジェクトからスピンアウトできる企画を立案いただきます。
■同社の特徴:
70年以上の歴史を持つ、水インフラ全般に携わるエンジニアリング会社です。1946年に香川県で創業。管材などの商社から事業を開始し、その後、浄水場、下水処理場、民間排水処理施設の建設、水管橋や水輸送用鋼管、水処理プラント向け機器の製造へと領域を拡大してきました。水に関わる多様な処理施設を手がけており、設計・施工・運用・メンテナンスを一貫して行っています。公共工事における指標の一つである経営事項審査の総合評定値では土木一式や管、水道施設など複数の項目において1300点を超えており、業界トップクラスの技術力を誇っております。
■同社の強み:
社から事業をはじめた企業である強みを活かし、調達コストを抑えることができ、競合優位性により業界平均以上の経常利益率を維持。また、全国各地において土木と設備両方の協力会社とのつながりを築き、スムーズに案件を受注できる体制を構築。大手エンジニアリング会社に比べ、土木工事が関わる浄水施設の案件に強みを発揮しています。
581件中1〜20件表示中