株式会社IJTT/岩手県/設計監理/工事監理/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業
株式会社IJTT
勤務地
岩手県
募集職種
設計監理/工事監理
給与
年収 5,000,000円〜7,500,000円
仕事内容

仕事内容
機械加工・組立、鋳造、鍛造の技術を有する【うごくモノ】を力強く支えるいすゞグループの自動車部品メーカー
■担当業務について:
プラントエンジニアとして北上工場にて工場の建築関係の業務を中心にご対応いただきます。
■職務内容:
・建築関係業務(工場・工場内の事務所や倉庫等の撤去、新築・耐震補強工事など、工場内建屋の工事に関するプロジェクト推進や行政への申請)
・鋳造部品生産用設備の設計および設備の導入
■当社が扱っている製品:
ディーゼルエンジン、プロペラシャフト、フロントアクスル、コントロールバルブ 等
■同社の特長:
・主要顧客であるトラック(商用車)業界は、まだまだ馬力のあるディーゼルエンジンが求められる事に加え、東南アジアからも引き続きニーズがあり、電気化が進む車業界の中でも後退する事なく供給を続けております。商用車シェア8割を有するいすゞ自動車を含め各社のものを動かす心臓部に同社の技術が用いられております。
・産業用機械業界や、ロボット業界からも同社の機械加工・組立や鋳造の技術は求められており、大手企業からのニーズに応えております。特に、鋳造の技術は、国内トップ5に位置する技術力を誇り、同社にしかできない鋳物への引き合いが高まっております。
募集要項
応募条件
機械加工・組立、鋳造、鍛造の技術を有する【うごくモノ】を力強く支えるいすゞグループの自動車部品メーカー
■担当業務について:
プラントエンジニアとして北上工場にて工場の建築関係の業務を中心にご対応いただきます。
■職務内容:
・建築関係業務(工場・工場内の事務所や倉庫等の撤去、新築・耐震補強工事など、工場内建屋の工事に関するプロジェクト推進や行政への申請)
・鋳造部品生産用設備の設計および設備の導入
■当社が扱っている製品:
ディーゼルエンジン、プロペラシャフト、フロントアクスル、コントロールバルブ 等
■同社の特長:
・主要顧客であるトラック(商用車)業界は、まだまだ馬力のあるディーゼルエンジンが求められる事に加え、東南アジアからも引き続きニーズがあり、電気化が進む車業界の中でも後退する事なく供給を続けております。商用車シェア8割を有するいすゞ自動車を含め各社のものを動かす心臓部に同社の技術が用いられております。
・産業用機械業界や、ロボット業界からも同社の機械加工・組立や鋳造の技術は求められており、大手企業からのニーズに応えております。特に、鋳造の技術は、国内トップ5に位置する技術力を誇り、同社にしかできない鋳物への引き合いが高まっております。
求める人物像
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
下記いずれかの経験(業界不問)
・プラントエンジニアの経験
・建築工事や土木工事の業務経験
勤務地
<勤務地詳細>
北上工場
住所:岩手県北上市和賀町後藤2地割106番地6
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>
有
<オンライン面接>
可
勤務時間
<勤務時間>
8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業:月30~45時間(繁閑により、30時間以内の場合もあり)
待遇・福利厚生
<予定年収>
500万円750万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):235,000円
<月給>
235,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与は経験・スキルに応じて決定します。
■賞与:年2回(昨年実績5ヶ月)※7月・12月支給(2,5か月ずつ支給)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
休日日数
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇15日20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
長期連休(GW、夏季、年末年始)、有給休暇(入社時期により初年度最大15日。試用期間後に付与。)、特別休暇 等
株式会社IJTT
資本金 | 5,500百万円 |
---|---|
設立年月日 | 2013年10月 |
従業員 | 4,097名人 |
この求人を見ている人におすすめの記事
職種
勤務地
勤務地から採用/求人/転職情報を探す
職種から採用/求人/転職情報を探す
資格から採用/求人/転職情報を探す
求人の特徴から採用/求人/転職情報を探す