高田機工株式会社/宮城県/土木施工管理/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/上場企業
高田機工株式会社
勤務地
宮城県
募集職種
土木施工管理
給与
年収 3,500,000円〜7,500,000円
仕事内容

仕事内容
平均有給取得15日/数多くの国家プロジェクトへ参画/働きやすい環境
鋼橋メーカーである同社に置いて、の架設・床版、補修工事における施工管理業務を担当いただきます。
■入社後の流れ:
入社後、経験の浅い方は本社と和歌山工場で研修を受講いただき、その後面談で希望を聞き、現場に配属をします。現場では先輩がOJTで一つひとつ丁寧に実務を通して指導していきます。また、国家資格(1級土木施工管理技士等)も入社後に会社が費用全額負担で取得できます。経験者は、経験/スキル/希望に応じてすぐに現場に配属されます。これまでの経験を活かして即戦力として活躍することを期待しております。
■業務の特徴:
工事エリアは全国となります。月に2回の帰省手当や、出張手当・宿泊手当等しっかりと支給させて頂きます。
年間20件ほどの施工実績があり、工期は1年ほどが多く中には3年ほどの案件もあります。
2-5名のチーム体制で取組み、協力会社・下請業者含めると20-100名の現場規模です。
■ミッション:
橋梁をつくる現場はスケール感の大きさも魅力なので「地図に残るような新しいモノづくりに挑戦してみたい」という方にもマッチしたポジションです。将来的には管理職や現場の司令塔である所長など、次世代を担う中核メンバーとして活躍することを期待しております。実際に、30代で現場責任者として活躍している方も沢山います。
■組織構成:
全体で40名ほどの組織で60代…7名、50代…14名、40代…12名、30代…2名、20代…6名です。
※定着率・平均勤続年数が高く、ベテラン技術者が多く在籍しています。
■特徴・魅力点:
(1)会社の安定性:琵琶湖大橋、明石海峡大橋、東海環状道路など、数多くの国家プロジェクトへ参画。その技術力は「技術の高田」と称されるほど高く評価されており、発注者から確かな信頼を獲ています。常に一定以上の案件依頼が舞い込むなど、安定した経営基盤を築いています。
(2)働きやすい環境:平均勤続年数18.7年、平均残10h、平均有休取得日数15日と長期的に働きやすい環境が整っています。
募集要項
応募条件
平均有給取得15日/数多くの国家プロジェクトへ参画/働きやすい環境
鋼橋メーカーである同社に置いて、の架設・床版、補修工事における施工管理業務を担当いただきます。
■入社後の流れ:
入社後、経験の浅い方は本社と和歌山工場で研修を受講いただき、その後面談で希望を聞き、現場に配属をします。現場では先輩がOJTで一つひとつ丁寧に実務を通して指導していきます。また、国家資格(1級土木施工管理技士等)も入社後に会社が費用全額負担で取得できます。経験者は、経験/スキル/希望に応じてすぐに現場に配属されます。これまでの経験を活かして即戦力として活躍することを期待しております。
■業務の特徴:
工事エリアは全国となります。月に2回の帰省手当や、出張手当・宿泊手当等しっかりと支給させて頂きます。
年間20件ほどの施工実績があり、工期は1年ほどが多く中には3年ほどの案件もあります。
2-5名のチーム体制で取組み、協力会社・下請業者含めると20-100名の現場規模です。
■ミッション:
橋梁をつくる現場はスケール感の大きさも魅力なので「地図に残るような新しいモノづくりに挑戦してみたい」という方にもマッチしたポジションです。将来的には管理職や現場の司令塔である所長など、次世代を担う中核メンバーとして活躍することを期待しております。実際に、30代で現場責任者として活躍している方も沢山います。
■組織構成:
全体で40名ほどの組織で60代…7名、50代…14名、40代…12名、30代…2名、20代…6名です。
※定着率・平均勤続年数が高く、ベテラン技術者が多く在籍しています。
■特徴・魅力点:
(1)会社の安定性:琵琶湖大橋、明石海峡大橋、東海環状道路など、数多くの国家プロジェクトへ参画。その技術力は「技術の高田」と称されるほど高く評価されており、発注者から確かな信頼を獲ています。常に一定以上の案件依頼が舞い込むなど、安定した経営基盤を築いています。
(2)働きやすい環境:平均勤続年数18.7年、平均残10h、平均有休取得日数15日と長期的に働きやすい環境が整っています。
求める人物像
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下のいずれかに該当する方
・土木学科卒の者
・土木施工管理経験者(橋梁以外の方も可)
・土木施工管理技士の有資格者
■歓迎条件:
土木施工管理技士1級の有資格者
勤務地
<勤務地詳細>
仙台営業所
住所:宮城県仙台市青葉区一番町1丁目1番31号
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
<勤務地補足>
全国各地の鋼橋施工現場へ配属します(現場へは直行直帰)。
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していませんが、長期での全国出張は発生します。※月2回帰宅手当がございます。
勤務時間
<勤務時間>
8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
※平均残業20時間
待遇・福利厚生
<予定年収>
350万円450万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円260,000円
<月給>
210,000円260,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年齢・経験・能力を考慮して決定
■上記月給+時間外手当+現場赴任手当の支給
■昇給:年1回(4月)※組合員平均6,200円(2019年度実績)
■賞与:年2回※組合員平均…年4.5ヶ月
■モデル年収:
410万円/30歳/一般職
580万円/40歳/管理職
750万円/50歳/管理職
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
休日日数
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
■基本土日祝休み(4-6月の繁忙期は土曜日出勤あり)
■会社特定日、年末年始休暇、お盆休暇、介護休暇、育児休暇
■平均有休取得日数15日
高田機工株式会社
資本金 | 5,178百万円 |
---|---|
設立年月日 | 1932年3月 |
従業員 | 309名人 |
この求人を見ている人におすすめの記事
職種
勤務地
勤務地から採用/求人/転職情報を探す
職種から採用/求人/転職情報を探す
資格から採用/求人/転職情報を探す
求人の特徴から採用/求人/転職情報を探す