無料会員登録

いすゞ自動車株式会社

いすゞ自動車株式会社/神奈川県/ファシリティーマネージャー(FM)/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/上場企業

第二新卒歓迎
年間休日120日以上
上場企業

年収 5,000,000円〜8,500,000円

神奈川県 

ファシリティーマネージャー(FM)

東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー

■採用背景:

カーボンニュートラル社会実現に向け、いすゞのバリューチェーン全体の環境対応強化が求められてます。その中で同部署はグループ全体の環境活動を推進し、「いすゞ環境長期ビジョン2050」「2030環境ロードマップ」実現を目指しており、組織強化を図ります。

■業務内容:

(1)「いすゞ環境長期ビジョン2050」実現に向けた、いすゞグループ全体の環境活動の企画推進

(2)TCFD、SBT、インターナルカーボンプライシング、TNFDなど個別環境課題の企画推進

(3)自工会をはじめとした環境に関係する社外活動

※ご入社後、経験に応じて最初の業務を決定させていただきます

<入社後のキャリアプラン>

3年後:いすゞグループのカーボンニュートラル等各種環境課題の推進

5年後:いすゞグループの各種環境課題の個別戦略企画立案

■業務のやりがい:

・国内外いすゞグループ全体の環境推進担当として、グローバルで活躍して頂きたいと考えています。

・今後も重要な環境分野で、専門知識を習得でき、気候変動などの社会課題解決に取り組めます。

■同社について:

2022年3月時点で、売上高2.5兆円以上となっており、日本国内だけでなく、北米、欧州、アジア、アフリカ等、150か国以上の国や地域へ事業展開をしております。中期経営計画では「既存事業の深化」と「次世代に向けた新化」を大方針として、2024年3月期においては、売上高2兆7500億円を目指しています。中長期を見据えた事業投資も推し進める方針で、設備投資および戦略投資には3年で3,000億円程度投資予定です。

【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/離職率約1%】

いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています 詳しく見る +

仕事内容

仕事内容

東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー

■採用背景:

カーボンニュートラル社会実現に向け、いすゞのバリューチェーン全体の環境対応強化が求められてます。その中で同部署はグループ全体の環境活動を推進し、「いすゞ環境長期ビジョン2050」「2030環境ロードマップ」実現を目指しており、組織強化を図ります。

■業務内容:

(1)「いすゞ環境長期ビジョン2050」実現に向けた、いすゞグループ全体の環境活動の企画推進

(2)TCFD、SBT、インターナルカーボンプライシング、TNFDなど個別環境課題の企画推進

(3)自工会をはじめとした環境に関係する社外活動

※ご入社後、経験に応じて最初の業務を決定させていただきます

<入社後のキャリアプラン>

3年後:いすゞグループのカーボンニュートラル等各種環境課題の推進

5年後:いすゞグループの各種環境課題の個別戦略企画立案

■業務のやりがい:

・国内外いすゞグループ全体の環境推進担当として、グローバルで活躍して頂きたいと考えています。

・今後も重要な環境分野で、専門知識を習得でき、気候変動などの社会課題解決に取り組めます。

■同社について:

2022年3月時点で、売上高2.5兆円以上となっており、日本国内だけでなく、北米、欧州、アジア、アフリカ等、150か国以上の国や地域へ事業展開をしております。中期経営計画では「既存事業の深化」と「次世代に向けた新化」を大方針として、2024年3月期においては、売上高2兆7500億円を目指しています。中長期を見据えた事業投資も推し進める方針で、設備投資および戦略投資には3年で3,000億円程度投資予定です。

【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/離職率約1%】

いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています

募集要項

応募条件

東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー
■採用背景:
カーボンニュートラル社会実現に向け、いすゞのバリューチェーン全体の環境対応強化が求められてます。その中で同部署はグループ全体の環境活動を推進し、「いすゞ環境長期ビジョン2050」「2030環境ロードマップ」実現を目指しており、組織強化を図ります。
■業務内容:
(1)「いすゞ環境長期ビジョン2050」実現に向けた、いすゞグループ全体の環境活動の企画推進
(2)TCFD、SBT、インターナルカーボンプライシング、TNFDなど個別環境課題の企画推進
(3)自工会をはじめとした環境に関係する社外活動
※ご入社後、経験に応じて最初の業務を決定させていただきます
<入社後のキャリアプラン>
3年後:いすゞグループのカーボンニュートラル等各種環境課題の推進
5年後:いすゞグループの各種環境課題の個別戦略企画立案
■業務のやりがい:
・国内外いすゞグループ全体の環境推進担当として、グローバルで活躍して頂きたいと考えています。
・今後も重要な環境分野で、専門知識を習得でき、気候変動などの社会課題解決に取り組めます。
■同社について:
2022年3月時点で、売上高2.5兆円以上となっており、日本国内だけでなく、北米、欧州、アジア、アフリカ等、150か国以上の国や地域へ事業展開をしております。中期経営計画では「既存事業の深化」と「次世代に向けた新化」を大方針として、2024年3月期においては、売上高2兆7500億円を目指しています。中長期を見据えた事業投資も推し進める方針で、設備投資および戦略投資には3年で3,000億円程度投資予定です。
【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/離職率約1%】
いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています

求める人物像

<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>

■必須条件:下記いずれかに該当をする方

・全社的環境課題解決に向けた計画立案・推進経験

・各種事業計画立案・推進経験

・ISO14001事務局推進等

勤務地

<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県横浜市西区高島一丁目2番5号 横濱ゲートタワー
勤務地最寄駅:JR線/横浜駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>
当面なし
将来的な転勤の可能性があります。

<オンライン面接>

勤務時間

<労働時間区分>

フレックスタイム制

コアタイム:10:00~15:00

休憩時間:60分

時間外労働有無:有



<標準的な勤務時間帯>

8:45~17:30

<その他就業時間補足>

※工場勤務の場合は、8:15~17:00の勤務

待遇・福利厚生

<予定年収>

500万円850万円



<賃金形態>

月給制

補足事項なし



<賃金内訳>

月額(基本給):214,600円



<月給>

214,600円



<昇給有無>





<残業手当>





<給与補足>

※経験・スキルを最大限考慮し、同社規定により優遇

■昇給:年1回

■賞与:年2回



賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

休日日数

週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇15日20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

■同社設定カレンダーによる週休2日制
■有給休暇:入社年度15日(年度毎1日増、最高20日)等

いすゞ自動車株式会社

資本金 40,644百万円
設立年月日 1937年4月
従業員 8,172名人
情報を入力して求人について相談する

応募求人

いすゞ自動車株式会社/神奈川県/ファシリティーマネージャー(FM)/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/上場企業

お持ちの資格を教えてください

次へ

ご経験を教えてください

次へ

ご希望・ご連絡先を教えてください

ご希望の勤務地

生まれた年

氏名

メールアドレス

電話番号

本サービスのご登録にあたり、利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。会員登録前に必ずご確認いただき、ご同意いただけますようお願いいたします。

この求人を見ている人におすすめの記事