無料会員登録

日立造船株式会社

日立造船株式会社/熊本県/プラント設計/学歴不問/土日祝休み/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業

学歴不問
土日祝休み
年間休日120日以上
完全週休2日制
上場企業

年収 4,000,000円〜8,000,000円

熊本県 

プラント設計

機械プラントメーカーの当社において、以下の業務をお任せいたします。

■具体的な業務:

舶用ディーゼルエンジン工場試運転管理業務および本船海上試運転SV業務

■出張に関して:

月1回2回程度出張が発生します。一回の出張で1週間ほど滞在いただきます。

■有明工場:

プラント向け圧力容器、原子力機器、舶用ディーゼルエンジンなどを製造しております。工場内に舶用ディーゼルエンジンの実験設備を有し、環境対応ディーゼルエンジンの開発を進め、昨年世界初の舶用SCRシステムとしての認証を取得しました。一方、プロセス機器部門では、肥料プラントやエネルギー関連プラントの中核設備となる圧力容器を製造しています。これらの製品を通して、世界的な食料不足問題 やエネルギー需要増大に貢献して参ります。

■当社の特徴:

日立造船のルーツは造船事業にありますが、現在は事業形態が変わり「ものづくり」と「エンジニアリング」を事業範囲としております。当社の強みはごみ焼却発電施設等プラントの設計建設運営や産業機械、橋梁や水門などのインフラの設計建設です。発電所・工場丸ごと、制御システムも含めて日立造船の製品で稼働します。その後メンテナンスなどの管理業務、機械の入れ替えといった継続した取引関係を続けています。

■世界首位のごみ焼却発電:

日本で先駆けて発電設備付きごみ焼却施設を納入して以来、多くの納入実績があります。2010年にはInova社を子会社化し、当社と合わせると実績は950件以上となり、ごみ焼却施設受注実績においては世界トップクラスです。

■高い品質の精密機器:

造船から始まった当社の技術は現在様々な精密機器としてもその力を発揮しています。カスタマイズ性が高い商品に強みをもち顧客からの信頼を得ています。

■今後について:

中国やインドを始めとして、ものづくりとエンジニアリングの海外拠点の整備、世界的なエネルギー問題、ごみ処理問題の解決につながるごみ焼却発電や風力発電、太陽光発電、CO2・NOx削減等に関する設備やシステムを提供と世界に必要とされる技術で更なるグローバル化を目指しSDGs(持続可能な開発目標)達成に貢献していきます。 詳しく見る +

仕事内容

仕事内容

機械プラントメーカーの当社において、以下の業務をお任せいたします。

■具体的な業務:

舶用ディーゼルエンジン工場試運転管理業務および本船海上試運転SV業務

■出張に関して:

月1回2回程度出張が発生します。一回の出張で1週間ほど滞在いただきます。

■有明工場:

プラント向け圧力容器、原子力機器、舶用ディーゼルエンジンなどを製造しております。工場内に舶用ディーゼルエンジンの実験設備を有し、環境対応ディーゼルエンジンの開発を進め、昨年世界初の舶用SCRシステムとしての認証を取得しました。一方、プロセス機器部門では、肥料プラントやエネルギー関連プラントの中核設備となる圧力容器を製造しています。これらの製品を通して、世界的な食料不足問題 やエネルギー需要増大に貢献して参ります。

■当社の特徴:

日立造船のルーツは造船事業にありますが、現在は事業形態が変わり「ものづくり」と「エンジニアリング」を事業範囲としております。当社の強みはごみ焼却発電施設等プラントの設計建設運営や産業機械、橋梁や水門などのインフラの設計建設です。発電所・工場丸ごと、制御システムも含めて日立造船の製品で稼働します。その後メンテナンスなどの管理業務、機械の入れ替えといった継続した取引関係を続けています。

■世界首位のごみ焼却発電:

日本で先駆けて発電設備付きごみ焼却施設を納入して以来、多くの納入実績があります。2010年にはInova社を子会社化し、当社と合わせると実績は950件以上となり、ごみ焼却施設受注実績においては世界トップクラスです。

■高い品質の精密機器:

造船から始まった当社の技術は現在様々な精密機器としてもその力を発揮しています。カスタマイズ性が高い商品に強みをもち顧客からの信頼を得ています。

■今後について:

中国やインドを始めとして、ものづくりとエンジニアリングの海外拠点の整備、世界的なエネルギー問題、ごみ処理問題の解決につながるごみ焼却発電や風力発電、太陽光発電、CO2・NOx削減等に関する設備やシステムを提供と世界に必要とされる技術で更なるグローバル化を目指しSDGs(持続可能な開発目標)達成に貢献していきます。

募集要項

応募条件

機械プラントメーカーの当社において、以下の業務をお任せいたします。
■具体的な業務:
舶用ディーゼルエンジン工場試運転管理業務および本船海上試運転SV業務
■出張に関して:
月1回2回程度出張が発生します。一回の出張で1週間ほど滞在いただきます。
■有明工場:
プラント向け圧力容器、原子力機器、舶用ディーゼルエンジンなどを製造しております。工場内に舶用ディーゼルエンジンの実験設備を有し、環境対応ディーゼルエンジンの開発を進め、昨年世界初の舶用SCRシステムとしての認証を取得しました。一方、プロセス機器部門では、肥料プラントやエネルギー関連プラントの中核設備となる圧力容器を製造しています。これらの製品を通して、世界的な食料不足問題 やエネルギー需要増大に貢献して参ります。
■当社の特徴:
日立造船のルーツは造船事業にありますが、現在は事業形態が変わり「ものづくり」と「エンジニアリング」を事業範囲としております。当社の強みはごみ焼却発電施設等プラントの設計建設運営や産業機械、橋梁や水門などのインフラの設計建設です。発電所・工場丸ごと、制御システムも含めて日立造船の製品で稼働します。その後メンテナンスなどの管理業務、機械の入れ替えといった継続した取引関係を続けています。
■世界首位のごみ焼却発電:
日本で先駆けて発電設備付きごみ焼却施設を納入して以来、多くの納入実績があります。2010年にはInova社を子会社化し、当社と合わせると実績は950件以上となり、ごみ焼却施設受注実績においては世界トップクラスです。
■高い品質の精密機器:
造船から始まった当社の技術は現在様々な精密機器としてもその力を発揮しています。カスタマイズ性が高い商品に強みをもち顧客からの信頼を得ています。
■今後について:
中国やインドを始めとして、ものづくりとエンジニアリングの海外拠点の整備、世界的なエネルギー問題、ごみ処理問題の解決につながるごみ焼却発電や風力発電、太陽光発電、CO2・NOx削減等に関する設備やシステムを提供と世界に必要とされる技術で更なるグローバル化を目指しSDGs(持続可能な開発目標)達成に貢献していきます。

求める人物像

学歴不問

<応募資格/応募条件>

■必須条件:

・機械系もしくは電気系の実務経験



■歓迎条件:

・機械部品や電気制御機器コミッショニング作業の経験

・英語(顧客と応対するため)

勤務地

<勤務地詳細>
有明工場
住所:熊本県玉名郡長洲町大字有明1番地
勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/長洲駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>
当面なし
現在想定はしていません。

<オンライン面接>

勤務時間

<労働時間区分>

フレックスタイム制(フルフレックス)

休憩時間:50分

時間外労働有無:有



<標準的な勤務時間帯>

8:45~17:35

<その他就業時間補足>

※事業所毎に若干異なる場合あり ※上記は標準的な勤務時間の一例※全社平均残業時間月20時間

待遇・福利厚生

<予定年収>

400万円800万円



<賃金形態>

月給制



<賃金内訳>

月額(基本給):210,000円420,000円



<月給>

210,000円420,000円



<昇給有無>





<残業手当>





<給与補足>

■昇給:年1回(7月)※係長クラス以上は評価による洗い替え方式

■賞与:年2回(6月、12月)





記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。

月給(月額)は固定手当を含みます。

休日日数

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇22日22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

メーデー、夏季休日、年末年始休日、 年次有給休暇(22日付与)、慶弔有給休暇、リフレッシュ休暇など

日立造船株式会社

資本金 45,442百万円
設立年月日 1934年5月
従業員 11,540名人
情報を入力して求人について相談する

応募求人

日立造船株式会社/熊本県/プラント設計/学歴不問/土日祝休み/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業

お持ちの資格を教えてください

次へ

ご経験を教えてください

次へ

ご希望・ご連絡先を教えてください

ご希望の勤務地

生まれた年

氏名

メールアドレス

電話番号

本サービスのご登録にあたり、利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。会員登録前に必ずご確認いただき、ご同意いただけますようお願いいたします。

この求人を見ている人におすすめの記事

職種

 

勤務地