無料会員登録

TOA株式会社

TOA株式会社/兵庫県/電気通信施工管理/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業

土日祝休み
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
完全週休2日制
上場企業

年収 4,400,000円〜6,000,000円

兵庫県 

電気通信施工管理

音と映像の専門優良メーカー「TOA」/プライム市場上場/防災・減災などの社会貢献性が高く国内トップシェア/WLBが整う



■職務内容:空港や鉄道、高速道路にある防災機器(業務用音響システム・セキュリティ機器)の仕様検討施工管理までして頂きます。

【製品導入事例】

ほぼすべての空港、学校、JRなどの駅、イオンやニュウマン新宿などの商業施設など身近な多くの場所で使われています。災害時に1人も取り残しがない音・映像・システムの構築はもちろん、コロナ禍における密回避のためのシステム(画像認証音声案内)など用途は多岐に及びます。官公庁やゼネコンからの新築案件が多く受注案件は数千万億単位まで様々です。

【業務詳細】

・製品とソフト合わせた防災システムの仕様検討/ソフトへの依頼

製品:「音」…業務用音響機器(マイク・アンプ・スピーカ・非常用放送設備など/「映像」…セキュリティ機器(監視カメラ・CCTV・周辺機器)

※組立・接続作業は関連会社や外注先が行います。

・出荷前の品質管理部門や顧客の検査立ち合い

・施工立案と外注指示

・施工管理

・営業支援業務(技術問合せ対応、技術資料作成支援)

◎国内トップシェア多数 国内空港市場シェア90%以上・非常用放送シェア50%以上・防災用スピーカー370以上の自治体で利用される等、公共の減災・防災に関われるためやりがいがあります。



■組織構成:

6名(GL1名、一般社員5名)真面目でコツコツ業務される方が多いです。



■育成体制:

OJT研修で育成いたします。数年かけてじっくり育成するため他分野のご経験でもご安心ください。



■働き方:「健康経営優良法人2022」認定。毎年上場企業として働き方改善宣言をし、勤怠管理ツールの導入やパソコン決裁などDX化に取り組んでおります。

リモート:平均週2回

残業:平均25H/月

年休:125日

有給休暇:平均12日

出張:関西が大半 ※東海地方以西の顧客対応いただくため、稀に遠方出張(数日数週間)も有

休日出勤:基本無し ※仮にあった場合100%振休取得

夜勤:可能性有 ※夜勤対応時は日中休息いただきます。想定施工スケジュール以外の緊急対応は行わない企業方針です。 詳しく見る +

仕事内容

仕事内容

音と映像の専門優良メーカー「TOA」/プライム市場上場/防災・減災などの社会貢献性が高く国内トップシェア/WLBが整う



■職務内容:空港や鉄道、高速道路にある防災機器(業務用音響システム・セキュリティ機器)の仕様検討施工管理までして頂きます。

【製品導入事例】

ほぼすべての空港、学校、JRなどの駅、イオンやニュウマン新宿などの商業施設など身近な多くの場所で使われています。災害時に1人も取り残しがない音・映像・システムの構築はもちろん、コロナ禍における密回避のためのシステム(画像認証音声案内)など用途は多岐に及びます。官公庁やゼネコンからの新築案件が多く受注案件は数千万億単位まで様々です。

【業務詳細】

・製品とソフト合わせた防災システムの仕様検討/ソフトへの依頼

製品:「音」…業務用音響機器(マイク・アンプ・スピーカ・非常用放送設備など/「映像」…セキュリティ機器(監視カメラ・CCTV・周辺機器)

※組立・接続作業は関連会社や外注先が行います。

・出荷前の品質管理部門や顧客の検査立ち合い

・施工立案と外注指示

・施工管理

・営業支援業務(技術問合せ対応、技術資料作成支援)

◎国内トップシェア多数 国内空港市場シェア90%以上・非常用放送シェア50%以上・防災用スピーカー370以上の自治体で利用される等、公共の減災・防災に関われるためやりがいがあります。



■組織構成:

6名(GL1名、一般社員5名)真面目でコツコツ業務される方が多いです。



■育成体制:

OJT研修で育成いたします。数年かけてじっくり育成するため他分野のご経験でもご安心ください。



■働き方:「健康経営優良法人2022」認定。毎年上場企業として働き方改善宣言をし、勤怠管理ツールの導入やパソコン決裁などDX化に取り組んでおります。

リモート:平均週2回

残業:平均25H/月

年休:125日

有給休暇:平均12日

出張:関西が大半 ※東海地方以西の顧客対応いただくため、稀に遠方出張(数日数週間)も有

休日出勤:基本無し ※仮にあった場合100%振休取得

夜勤:可能性有 ※夜勤対応時は日中休息いただきます。想定施工スケジュール以外の緊急対応は行わない企業方針です。

募集要項

応募条件

音と映像の専門優良メーカー「TOA」/プライム市場上場/防災・減災などの社会貢献性が高く国内トップシェア/WLBが整う

■職務内容:空港や鉄道、高速道路にある防災機器(業務用音響システム・セキュリティ機器)の仕様検討施工管理までして頂きます。
【製品導入事例】
ほぼすべての空港、学校、JRなどの駅、イオンやニュウマン新宿などの商業施設など身近な多くの場所で使われています。災害時に1人も取り残しがない音・映像・システムの構築はもちろん、コロナ禍における密回避のためのシステム(画像認証音声案内)など用途は多岐に及びます。官公庁やゼネコンからの新築案件が多く受注案件は数千万億単位まで様々です。
【業務詳細】
・製品とソフト合わせた防災システムの仕様検討/ソフトへの依頼
製品:「音」…業務用音響機器(マイク・アンプ・スピーカ・非常用放送設備など/「映像」…セキュリティ機器(監視カメラ・CCTV・周辺機器)
※組立・接続作業は関連会社や外注先が行います。
・出荷前の品質管理部門や顧客の検査立ち合い
・施工立案と外注指示
・施工管理
・営業支援業務(技術問合せ対応、技術資料作成支援)
◎国内トップシェア多数 国内空港市場シェア90%以上・非常用放送シェア50%以上・防災用スピーカー370以上の自治体で利用される等、公共の減災・防災に関われるためやりがいがあります。

■組織構成:
6名(GL1名、一般社員5名)真面目でコツコツ業務される方が多いです。

■育成体制:
OJT研修で育成いたします。数年かけてじっくり育成するため他分野のご経験でもご安心ください。

■働き方:「健康経営優良法人2022」認定。毎年上場企業として働き方改善宣言をし、勤怠管理ツールの導入やパソコン決裁などDX化に取り組んでおります。
リモート:平均週2回
残業:平均25H/月
年休:125日
有給休暇:平均12日
出張:関西が大半 ※東海地方以西の顧客対応いただくため、稀に遠方出張(数日数週間)も有
休日出勤:基本無し ※仮にあった場合100%振休取得
夜勤:可能性有 ※夜勤対応時は日中休息いただきます。想定施工スケジュール以外の緊急対応は行わない企業方針です。

求める人物像

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>

■必須条件:

第二種電気工事士



■歓迎条件:

施工管理経験

電子機器や通信機器の知見

勤務地

<勤務地詳細>
宝塚事業場
住所:兵庫県宝塚市高松町1-10
勤務地最寄駅:阪急今津線/逆瀬川駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地補足>
マイカー通勤可

<転勤>

本部署は宝塚と東京の2拠点あり。総合職採用になるため、将来的に転勤の可能性はございます。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)

<オンライン面接>

勤務時間

<労働時間区分>

フレックスタイム制

コアタイム:13:00~15:00

フレキシブルタイム:8:45~13:00、15:00~17:30

休憩時間:45分(12:00~12:45)

時間外労働有無:有



<標準的な勤務時間帯>

8:45~17:30

<その他就業時間補足>

残業25H

待遇・福利厚生

<予定年収>

440万円600万円



<賃金形態>

月給制



<賃金内訳>

月額(基本給):240,000円



<月給>

240,000円



<昇給有無>





<残業手当>





<給与補足>

※予定年収は目安の金額であり、詳細は選考を通じて決定いたします。

■昇給:年1回

■賞与:年2回(業績により業績連動賞与の支給有)





賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

休日日数

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

■夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、育児・介護休暇など
■平均有給取得日数12日(全社)、5連続有給制度

TOA株式会社

資本金 5,279百万円
設立年月日 1949年4月
従業員 820名人
情報を入力して求人について相談する

応募求人

TOA株式会社/兵庫県/電気通信施工管理/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業

お持ちの資格を教えてください

次へ

ご経験を教えてください

次へ

ご希望・ご連絡先を教えてください

ご希望の勤務地

生まれた年

氏名

メールアドレス

電話番号

本サービスのご登録にあたり、利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。会員登録前に必ずご確認いただき、ご同意いただけますようお願いいたします。

この求人を見ている人におすすめの記事