無料会員登録

三菱電機プラントエンジニアリング株式会社

三菱電機プラントエンジニアリング株式会社/香川県/プラント設計/土日祝休み/年間休日120日以上/完全週休2日制

土日祝休み
年間休日120日以上
完全週休2日制

年収 4,000,000円〜6,000,000円

香川県 

プラント設計

■業務内容:三菱電機株式会社受配電システム製作所にて製作する高低圧配電盤、CGIS等の設備の設計をご担当いただきます。

・施設、交通、産業、公共、電力などあらゆる分野に納まっている特高、高圧、低圧スイッチギヤの部品交換、更新の改造計画、設計、手配業務。

・原子力発電所に納めた配電盤の機器取替、レトロフィット化工事などの改造設計

・予防保全提案書の作成、顧客から依頼があった場合の見積もり業務、拡販活動など(技術的な打ち合わせが必要な場合は直接客先に出向く場合もあり)

※ミッション:製品設計ではなく、既存設備が故障しないような予防設計・改善設計を目的とした設計でございます。

■担当案件:一人が対応する案件は年間で約50件100件ほどです。部品1個の手配から配電盤全体の入れ替えまで幅広い案件をご担当いただけます。

■組織:課は26名で構成されており3グループに分かれております。若手中心の年齢層が多く、和気あいあいとした風土です。

■仕事の魅力点:スケールの大きな仕事や社会インフラを支える仕事を通して、やりがいや達成感を感じることが出来ます。

■キャリアステップ:スキルアップを目指せる環境であり、リーダーシップを発揮し組織の中枢として活躍できます。

■業務の魅力:

・受配電市場においては設備の延命化傾向にあり、全国的に予防保全業務が急増しております。また受配電設備の搭載機器においては生産中止、保守中止のサイクルに入っており顧客からの見積もりも急増中です。

・三菱電機の受配電設備は高いシェアがあり、仕事が増えることはあっても減ることは先ずない環境です。

■同社について:

「三菱電機」のパートナーとして社会のインフラを支える電機設備の保守技術を基盤としたフィールドエンジニアリング会社です。地域電力会社からJRや大手私鉄、港湾、道路や各地の上下水道施設まで、三菱電機は様々なインフラ分野のお客様に先進の電機設備を提供しております。そのような社会インフラ現場において、安全・安心の暮らしのために日々メンテナンスを担当しているのが当社でございます。 詳しく見る +

仕事内容

仕事内容

■業務内容:三菱電機株式会社受配電システム製作所にて製作する高低圧配電盤、CGIS等の設備の設計をご担当いただきます。

・施設、交通、産業、公共、電力などあらゆる分野に納まっている特高、高圧、低圧スイッチギヤの部品交換、更新の改造計画、設計、手配業務。

・原子力発電所に納めた配電盤の機器取替、レトロフィット化工事などの改造設計

・予防保全提案書の作成、顧客から依頼があった場合の見積もり業務、拡販活動など(技術的な打ち合わせが必要な場合は直接客先に出向く場合もあり)

※ミッション:製品設計ではなく、既存設備が故障しないような予防設計・改善設計を目的とした設計でございます。

■担当案件:一人が対応する案件は年間で約50件100件ほどです。部品1個の手配から配電盤全体の入れ替えまで幅広い案件をご担当いただけます。

■組織:課は26名で構成されており3グループに分かれております。若手中心の年齢層が多く、和気あいあいとした風土です。

■仕事の魅力点:スケールの大きな仕事や社会インフラを支える仕事を通して、やりがいや達成感を感じることが出来ます。

■キャリアステップ:スキルアップを目指せる環境であり、リーダーシップを発揮し組織の中枢として活躍できます。

■業務の魅力:

・受配電市場においては設備の延命化傾向にあり、全国的に予防保全業務が急増しております。また受配電設備の搭載機器においては生産中止、保守中止のサイクルに入っており顧客からの見積もりも急増中です。

・三菱電機の受配電設備は高いシェアがあり、仕事が増えることはあっても減ることは先ずない環境です。

■同社について:

「三菱電機」のパートナーとして社会のインフラを支える電機設備の保守技術を基盤としたフィールドエンジニアリング会社です。地域電力会社からJRや大手私鉄、港湾、道路や各地の上下水道施設まで、三菱電機は様々なインフラ分野のお客様に先進の電機設備を提供しております。そのような社会インフラ現場において、安全・安心の暮らしのために日々メンテナンスを担当しているのが当社でございます。

募集要項

応募条件

■業務内容:三菱電機株式会社受配電システム製作所にて製作する高低圧配電盤、CGIS等の設備の設計をご担当いただきます。
・施設、交通、産業、公共、電力などあらゆる分野に納まっている特高、高圧、低圧スイッチギヤの部品交換、更新の改造計画、設計、手配業務。
・原子力発電所に納めた配電盤の機器取替、レトロフィット化工事などの改造設計
・予防保全提案書の作成、顧客から依頼があった場合の見積もり業務、拡販活動など(技術的な打ち合わせが必要な場合は直接客先に出向く場合もあり)
※ミッション:製品設計ではなく、既存設備が故障しないような予防設計・改善設計を目的とした設計でございます。
■担当案件:一人が対応する案件は年間で約50件100件ほどです。部品1個の手配から配電盤全体の入れ替えまで幅広い案件をご担当いただけます。
■組織:課は26名で構成されており3グループに分かれております。若手中心の年齢層が多く、和気あいあいとした風土です。
■仕事の魅力点:スケールの大きな仕事や社会インフラを支える仕事を通して、やりがいや達成感を感じることが出来ます。
■キャリアステップ:スキルアップを目指せる環境であり、リーダーシップを発揮し組織の中枢として活躍できます。
■業務の魅力:
・受配電市場においては設備の延命化傾向にあり、全国的に予防保全業務が急増しております。また受配電設備の搭載機器においては生産中止、保守中止のサイクルに入っており顧客からの見積もりも急増中です。
・三菱電機の受配電設備は高いシェアがあり、仕事が増えることはあっても減ることは先ずない環境です。
■同社について:
「三菱電機」のパートナーとして社会のインフラを支える電機設備の保守技術を基盤としたフィールドエンジニアリング会社です。地域電力会社からJRや大手私鉄、港湾、道路や各地の上下水道施設まで、三菱電機は様々なインフラ分野のお客様に先進の電機設備を提供しております。そのような社会インフラ現場において、安全・安心の暮らしのために日々メンテナンスを担当しているのが当社でございます。

求める人物像

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>

■必須条件:

・電気設計のご経験(尚可:重電メーカーでのご経験)



■優遇条件:

・重電メーカー系でプラントの電気設計、系統設計の経験者

勤務地

<勤務地詳細>
丸亀事業所
住所:香川県丸亀市蓬莱町8 三菱電機(株)受配電システム製作所内
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
<転勤>
当面なし
■当面の転勤はございません。

<オンライン面接>

勤務時間

<勤務時間>

8:30~17:00 (所定労働時間:7時間45分)

休憩時間:45分(12:00~12:45)

時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>

補足事項なし

待遇・福利厚生

<予定年収>

400万円600万円



<賃金形態>

月給制

補足事項なし



<賃金内訳>

月額(基本給):190,500円330,000円



<月給>

190,500円330,000円



<昇給有無>





<残業手当>





<給与補足>

※上記はあくまで想定年収です。経験・スキルに応じて決定いたします。

■昇給:年1回

■賞与:年2回(6月、12月)

■住宅補助あり



記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。

月給(月額)は固定手当を含みます。

休日日数

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏季休暇、年末年始休暇、特別休日、会社創立記念日、5月連休、年次有給休暇(初年度20日)、半日休暇制度、結婚休暇、忌引休暇、チャージ休暇、ライフサポート休暇 など

三菱電機プラントエンジニアリング株式会社

資本金 350百万円
設立年月日 1978年11月
従業員 2,709名人
情報を入力して求人について相談する

応募求人

三菱電機プラントエンジニアリング株式会社/香川県/プラント設計/土日祝休み/年間休日120日以上/完全週休2日制

お持ちの資格を教えてください

次へ

ご経験を教えてください

次へ

ご希望・ご連絡先を教えてください

ご希望の勤務地

生まれた年

氏名

メールアドレス

電話番号

本サービスのご登録にあたり、利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。会員登録前に必ずご確認いただき、ご同意いただけますようお願いいたします。

この求人を見ている人におすすめの記事

職種

 

勤務地