官公庁関連の土木施工管理
株式会社冨士工
募集職種
土木施工管理
給与
年収 6,500,000円〜8,000,000円
勤務地
宮城県
仕事内容
仕事内容
■職務内容:
官公庁関連の土木施工管理業務を担当して頂きます。5~10億円規模の官公庁系の土木工事案件を担当いただきます。
■職務詳細:
道路、各種造成工事、上下水道関連工事やシールド工事、各種構造物まで、案件の幅は広域となっています。
所長、主任含め2~3名のチームでプロジェクトを担当していきます。
エリア制を敷いているため、全国転勤はほぼありません。
■就業環境:
年間休日124日(完全週休2日制)平均残業時間は月40時間程度となっております。
基本日曜休み、土曜出勤に関しても各現場において複数名担当が就くことが多いため交代での出勤となり、かつ、代休は取得しやすくなっています。
現場についても同社は全国的に案件を受注するのではなく、エリアごとに受注しているためメインとしてはお住まいや事業所から直行直帰が可能となっています。
また、PCシャットダウン制度(19時)や、資材購入を別部署の担当が行う、現場によっては施工図作成をアウトソースする、全社の取り組みとして計画有給を行うなど、働き方改善の取り組みを行っております。
募集要項
求める人物像
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
1級土木施工管理技士の資格をお持ちの方
雇用区分
正社員
勤務地
東日本営業所
住所:宮城県仙台市青葉区二日町16番15号
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>
当面なし
勤務時間
8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
<予定年収>
650万円~800万円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■ご経験・ご年齢を考慮のうえ、当社規定に基づき決定致します。
■モデル年収:
・650万円~740万/経験20年、43歳/施工管理(所長クラス)/固定月給42+賞与
・昇給年1回
・賞与年2回
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
"通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:最大5万円/月
社会保険:各社会保険完備
退職金制度:勤続7年
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
特記事項無し
<その他補足>
・赴任手当(役職に応じて支給 上限5万円)
※既婚者かつ、自宅から通うことのできない工事現場に着任
・資格手当
・財形貯蓄制度
・社内ボウリング大会開催"
休日日数
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
有給休暇は入社半年後に付与されます
会社概要
会社名 | 株式会社冨士工 |
---|---|
代表者氏名 | 日髙 利美 |
従業員数 | 200名 |
資本金 | 100百万円 |