管工事施工管理
柳生設備株式会社
募集職種
施工管理
給与
年収 3,000,000円〜6,000,000円
勤務地
大阪府
仕事内容
仕事内容
【仕事内容】
【大阪/転勤なし】生活を支える管工事施工管理 ◇未経験から有資格者へ/資格取得サポート充実
【未経験歓迎】働きながら資格取得を会社がサポート!/生活に必要な設備を支えるお仕事
■担当業務:管を使用し水やガス、油、水蒸気などを送る設備の設置工事の管理・指導をお任せします。(施工図作成,工程・品質管理,安全管理など)
具体的には、学校・警察署などのエアコン工事や郵便局の模様替え、商業施設の給排水工事をお願いします。
未経験の方は上長の補佐として業務についていただき、1人前になるまでしっかりと指導します。(個人差はありますが3~5年程度)
■ 施工管理とは :工事依頼を受け、施工図面作成や工事の準備・現場指揮など、工事における5大管理(品質、原価、工程、安全、環境)を担当する仕事です。
■担当エリア:大阪・京都・和歌山・兵庫・滋賀(出張はありますが,ほとんどが日帰りです)
■担当案件数:基本1人1案件(経験が高い従業員は複数案件を担当します)
■配属部署について:同社において大阪本社 工事部に配属となります。工事部では40名から構成されており、そのうち31名が管工事施工管理技士1級の資格保持者になります。
■キャリアについて:工事部全員が管工事施工管理技士1級の有資格者になることを目指しています。
未経験の方は、まず初めに管工事2級の資格取得にチャレンジ頂きます。
資金面(教材・受験料)の補助だけでなく、過去問を使用して、月1/2回の模擬テストなど会社全体でフォロー致します。
その暁には、報奨金もございます。3・4年監督補助の経験を経て、1人の現場責任者として活躍いただけるような体制を整えています。
■特徴・魅力:
(1)経営の安定性/元々下請けで業界に新規参入しましたが、急成長を遂げ現在は元請となっています。
下請けとしてのノウハウがある当社は公官庁から高評価・高点数実績を有しています。
同社は官公庁案件に特化した受注を行い、民間工事案件は行っておりませんので業績も安定しています。
(2)従業員育成/社員の成長が企業の成長であると考えているので、努力する社員への援助は惜しみません。
必要な資格があれば、会社から支援しますし、研修体制も整えています。
やっただけの評価を必ずしてもらえる会社ですので、自己成長を実感できる職場です
【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】
募集要項
求める人物像
<応募資格/応募条件>
~管工事施工管理に携わりたい方であれば、未経験歓迎~
元飲食店・販売スタッフ・営業・コールセンターの方も活躍しています。
■歓迎条件:下記いずれか該当する方
・空調衛生設備に関する施工管理経験/配管工事の経験
・プラント周りの管工事の経験/CAD施工図作成の経験
・管工事施工管理技士2級の資格保持者。
※資格は、受験資格が有れば約1年で取得することができます。(同社の実績より)
雇用区分
正社員
勤務地
<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市北区南森町2-4-32
勤務地最寄駅:地下鉄堺筋/谷町線/南森町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>
無
■仕事(現場)の関係により、常駐業務があります。
勤務時間
<勤務時間>
8:30~17:15 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:75分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
工事事務部門を新設して、事務・実際の施工は分業制になっており日々の残業が少なくなっています。
待遇・福利厚生
【給与】
<予定年収>
300万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~500,000円
<月給>
250,000円~500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
■賞与:年2回支給(1回/基本給の2ヶ月分)+決算賞与
■残業について:月/30時間程度(残業代は月給に含んで支給になります)
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
<福利厚生>
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:1ヶ月の上限は3万円まで
住宅手当:遠方の方は支給・2万円は自己負担・勤務地徒歩圏内。
社会保険:■特記事項無し
退職金制度:■特記事項無し
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■基本OJTになります。現場で先輩によるマンツーマンにて指導をしてもらい、技術、知識の習得を目指してもらいます。
<その他補足>
■各種資格取得に伴う資金援助
■屋内・屋内全面禁煙
休日日数
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
■創立記念日、夏期休暇、年末年始休暇
有給休暇、慶忌休暇など
会社概要
会社名 | 柳生設備株式会社 |
---|---|
代表者氏名 | 福地 文雄 |
従業員数 | 48名 |
資本金 | 20百万円 |