土木技術者
日東建設株式会社
募集職種
土木施工管理
給与
年収 3,000,000円〜4,700,000円
勤務地
北海道
仕事内容
仕事内容
土木技術者をご担当いただきます。
■業務内容:
・工事現場の段取り(測量等)/工事現場の工程、品質、原価、安全の管理/発注者への対応、打合せ等/発注者へ提出する書類等の作成/その他、前記工事に係る諸業務
※現場のサポートからスタートすることでスキルアップを図り、土木施工管理技士2級の資格を取得いただいた後に、小さな現場から施工管理の業務をお任せします。ゆくゆくは土木施工管理技士1級の資格を取得していただきます。
■魅力:
・地元の暮らし(安全)に貢献している喜びを実感できる
■補足情報:
・受注元…北海道開発局網走開発建設部、北海道オホーツク総合振興局、北海道雄武町など
・施工対象…道路、河川、橋梁、防雪柵、通信管路、上下水道、維持除雪など
・受注金額…1件あたりの工事受注額は5千万円~1億円が主です。
・工期…1件あたりの工期は4ヶ月~10ヶ月が主です。
・年間担当件数…受注の状況により1件~3件の工事にご対応いただく予定です。
・担当エリア…オホーツク管内北部が主です。
・出張…主に資格試験、講習、工場検査や受注工事が遠隔地となった場合に出張が発生します。
・働き方…建設ICTの積極的な活用(建設ICT事業部の新設)により、作業の効率化を進めています。
■組織構成:・部長、次長、課長、係長、主任、技術員の11名(本社10名※60代2名・50代4名・40代2名・30代1名・20代1名、札幌支店1名※40代1名)です。
※土木部の関係部署としてICT事業部があり、2名(40代1名、10代1名)が在籍しています。
募集要項
求める人物像
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれも必須
・土木施工管理経験
・普通自動車免許
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
雇用区分
正社員
勤務地
北海道
勤務時間
<勤務時間>
7:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:120分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■休憩時間:午前15分、昼90分、午後15分
■残業時間:25~30時間/月 を想定
待遇・福利厚生
<予定年収>
300万円~470万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):165,000円~203,000円
その他固定手当/月:10,000円~79,000円
<月給>
203,000円~334,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
みなし残業 23時間/28,000円~35時間/52,000円
固定時間を超過した場合、別途残業代支給。
※年収は年齢・経験等を考慮の上決定します。
■昇給:年1回(5月)※個人の成績及び会社の業績により昇給しない場合有
■賞与:年2回(8月、12月)
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
<福利厚生>
家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
家族手当:配偶12,000円、子ども5,000円/人
住宅手当:福利厚生その他欄参照
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続1年以上
<定年>
62歳
<教育制度・資格補助補足>
先輩のOJTによる教育/土木施工管理技士1級および、その他会社に必要な資格の試験及び講習等の費用を全額会社負担。資格取得後は資格手当支給。
<その他補足>
■住居手当補足:単身者10,000~16,000円、妻帯者10,000~35,000円(家賃の40%まで)
■燃料手当:単身者60,000円、妻帯者80,000円(10月に一括支給)
■移住支援金制度:引っ越し代金の50%を会社が負担(住居の紹介可)
■親睦会(歓迎会・バーベキュー)
■社用車、ノートPC、携帯電話を貸与
■作業服、防寒服を支給
休日日数
週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日
■休日:基本土日休み
※5月、8月、12月は大型連休と振り返るため、土曜日が出勤日となる場合(年間4日程度)がございます。
■休暇:特別休暇(5日程度)
会社概要
会社名 | 日東建設株式会社 |
---|---|
代表者氏名 | 久保 毅剛 |
従業員数 | 58名 |
資本金 | 2,000万円 |