設計~施工管理
古河電池株式会社
募集職種
施工管理
給与
年収 5,000,000円〜8,500,000円
勤務地
東京都
仕事内容
仕事内容
▽▼仕事の内容▼▽
■同社が受注する海底ケーブル工事の設計~施工管理までを一貫してご担当いただきます。
(URL:https://www.furukawa.co.jp/product/energy/power_cable/submarine.html)
【具体的には】
・担当案件:洋上の風力発電設備で発電された電気の送電や離島などへの送電をする際の海底ケーブルの布設工事
・担当業務:現地調査、工事設計、原価・見積書作成、客先への説明資料の作成、施工管理業務 等
※最初は上記業務の一部分から担当いただき、ゆくゆくは一気通貫で担当いただけるエンジニアになることができます。
※案件毎に出張対応していただきます。(日当:事業所から100km以上1000円、100km未満500円、宿舎や交通費に関しては企業負担)
【同ポジションのやりがい】
離島などへの送電に加えて、現在再生可能エネルギー事業の洋上風力案件も増加しており、2023年以降で建設が開始される予定です。
電線事業競合メーカーだけでなく、洋上風力案件については外資系企業などの参入も多い中でシェアを取り続ける為に同ポジションは非常に重要な位置づけとなります。会社としての重要なミッションを担うポジションでやりがいを感じて就業したい方におすすめの求人です。
募集要項
求める人物像
【必須要件】
■ゼネコン、サブコンにて土木施工管理もしくは電気工事施工管理業務経験をお持ちの方
※案件金額、工種は問いません。
【歓迎要件】
■以下いずれかの資格をお持ちの方
・1級電気工事施工管理技士/2級電気工事施工管理技士
・1級土木施工管理技士/2級土木施工管理技士
雇用区分
正社員
勤務地
〒144-0041 東京都大田区羽田空港1-8-8
羽田事業場に配属となり、案件毎に出張対応頂きます。
場合により転勤あり
勤務時間
フレックスタイム制
就業時間:09:00 〜 17:45
コアタイム:10:00 〜 15:00
待遇・福利厚生
【初年度の想定年収】
500万円~850万円(経験や能力に応じて優遇)
<福利厚生>
健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険 退職金制度、寮(35歳までの独身が対象、その他諸条件あり)・社宅(扶養者がいる場合対象、諸条件あり)、従業員持株制度、財形貯蓄制度、人間ドック利用補助、保養所、健康セミナー、確定拠出年金(組合員は対象外、管理職から適用)
通勤手当、家族手当、時間外手当、深夜勤務手当、交替手当、特殊作業手当、休日出勤手当、日当
休日日数
年間121日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、積立休暇制度、介護休業制度、個人別指定休日(誕生日)
会社概要
会社名 | 古河電池株式会社 |
---|---|
代表者氏名 | 小野 眞一 |
従業員数 | 2,406名 |
資本金 | 16億4,000万円 |