無料会員登録

日鉄環境エネルギーソリューション株式会社

日鉄環境エネルギーソリューション株式会社/熊本県/プラントメンテナンス/第二新卒歓迎/年間休日120日以上

第二新卒歓迎
年間休日120日以上

年収 3,000,000円〜4,100,000円

熊本県 

プラントメンテナンス

日本製鉄グループとして廃棄物処理施設の運転管理や設備保全を行う当社において、大手メーカー工場内にある各種プラントの運転管理・保守メンテナンス業務を担当していただきます。

■具体的な業務内容:

下記の各種プラントシステムの保全計画、不具合対応(関係部署への連絡)、巡回点検など

※設備例:ガスタービンコージェネレーションシステム、受変電設備、水処理設備等で電力・蒸気・純水の供給を行っています。

■一日の流れ:

始業・前任担当者から業務引き継ぎ→巡回点検・設備監視(中央監視室にて工場全体の監視及び設備の操作・各種点検業務)→休憩→設備監視・保全業務計画の作成→後任担当者への引き継ぎ→終業・退社

■組織構成:

就業場所には16名が在籍しています。

■働き方:

(1)8:00~20:00 (2)20:00~8:00の2つの時間帯を月次交代制で就業頂きます。休日は週休2日(シフト制)となります。

■同社の魅力:

日鉄エンジニアリング株式会社が建設する環境施設の、操業・整備・資材供給などの維持管理を行うと共に、関連するソリューションを企画・実行している会社です。

全国に55ヶ所(溶融炉施設37カ所、焼却炉施設12カ所、エネルギー供給施設6カ所)の事業所を持ち、ガス化高温溶融炉(廃棄物を高温処理しスラグ・メタルとして再資源化できる施設)を安定稼動させる技術を持つなど、環境対策にも一翼を担うと業界・自治体から大きな注目を集めています。それと同時に、日本製鉄(株)が長年蓄積してきたユーティリティ供給設備(蒸気・電気・温水等)のエンジニアリングノウハウを生かし、多くの製造工場のユーティリティ供給設備を手掛けています。今後も資源循環型社会を実現させるため最先端の分野で日本製鉄グループの一員として、地球のために、未来のために、環境問題に取り組んでいきます。 詳しく見る +

仕事内容

仕事内容

日本製鉄グループとして廃棄物処理施設の運転管理や設備保全を行う当社において、大手メーカー工場内にある各種プラントの運転管理・保守メンテナンス業務を担当していただきます。

■具体的な業務内容:

下記の各種プラントシステムの保全計画、不具合対応(関係部署への連絡)、巡回点検など

※設備例:ガスタービンコージェネレーションシステム、受変電設備、水処理設備等で電力・蒸気・純水の供給を行っています。

■一日の流れ:

始業・前任担当者から業務引き継ぎ→巡回点検・設備監視(中央監視室にて工場全体の監視及び設備の操作・各種点検業務)→休憩→設備監視・保全業務計画の作成→後任担当者への引き継ぎ→終業・退社

■組織構成:

就業場所には16名が在籍しています。

■働き方:

(1)8:00~20:00 (2)20:00~8:00の2つの時間帯を月次交代制で就業頂きます。休日は週休2日(シフト制)となります。

■同社の魅力:

日鉄エンジニアリング株式会社が建設する環境施設の、操業・整備・資材供給などの維持管理を行うと共に、関連するソリューションを企画・実行している会社です。

全国に55ヶ所(溶融炉施設37カ所、焼却炉施設12カ所、エネルギー供給施設6カ所)の事業所を持ち、ガス化高温溶融炉(廃棄物を高温処理しスラグ・メタルとして再資源化できる施設)を安定稼動させる技術を持つなど、環境対策にも一翼を担うと業界・自治体から大きな注目を集めています。それと同時に、日本製鉄(株)が長年蓄積してきたユーティリティ供給設備(蒸気・電気・温水等)のエンジニアリングノウハウを生かし、多くの製造工場のユーティリティ供給設備を手掛けています。今後も資源循環型社会を実現させるため最先端の分野で日本製鉄グループの一員として、地球のために、未来のために、環境問題に取り組んでいきます。

募集要項

応募条件

日本製鉄グループとして廃棄物処理施設の運転管理や設備保全を行う当社において、大手メーカー工場内にある各種プラントの運転管理・保守メンテナンス業務を担当していただきます。
■具体的な業務内容:
下記の各種プラントシステムの保全計画、不具合対応(関係部署への連絡)、巡回点検など
※設備例:ガスタービンコージェネレーションシステム、受変電設備、水処理設備等で電力・蒸気・純水の供給を行っています。
■一日の流れ:
始業・前任担当者から業務引き継ぎ→巡回点検・設備監視(中央監視室にて工場全体の監視及び設備の操作・各種点検業務)→休憩→設備監視・保全業務計画の作成→後任担当者への引き継ぎ→終業・退社
■組織構成:
就業場所には16名が在籍しています。
■働き方:
(1)8:00~20:00 (2)20:00~8:00の2つの時間帯を月次交代制で就業頂きます。休日は週休2日(シフト制)となります。
■同社の魅力:
日鉄エンジニアリング株式会社が建設する環境施設の、操業・整備・資材供給などの維持管理を行うと共に、関連するソリューションを企画・実行している会社です。
全国に55ヶ所(溶融炉施設37カ所、焼却炉施設12カ所、エネルギー供給施設6カ所)の事業所を持ち、ガス化高温溶融炉(廃棄物を高温処理しスラグ・メタルとして再資源化できる施設)を安定稼動させる技術を持つなど、環境対策にも一翼を担うと業界・自治体から大きな注目を集めています。それと同時に、日本製鉄(株)が長年蓄積してきたユーティリティ供給設備(蒸気・電気・温水等)のエンジニアリングノウハウを生かし、多くの製造工場のユーティリティ供給設備を手掛けています。今後も資源循環型社会を実現させるため最先端の分野で日本製鉄グループの一員として、地球のために、未来のために、環境問題に取り組んでいきます。

求める人物像

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>

■必須条件:

建屋の設備保守/メンテナンス/運転管理の経験(機械系または電気系・計装系の方を想定)



■歓迎条件:

・ボイラー・タービン主任技術者



<必要資格>

歓迎条件:ボイラー・タービン主任技術者第1種

勤務地

<勤務地詳細>
FFQエネルギーセンター
住所:熊本県菊池郡菊陽町津久礼2900番地
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
<勤務地補足>
マイカー通勤可(駐車場あり)

<転勤>

※将来的に全国転勤の可能性がございます

<オンライン面接>

勤務時間

<労働時間区分>

1ヶ月単位の変形労働時間制

週平均労働時間:40時間00分

休憩時間:120分

時間外労働有無:有



<勤務時間>

8:00~20:00(交替制)



<勤務パターン>

8:00~20:00

20:00~8:00

<その他就業時間補足>

※残業月平均5時間程度※36協定における特別条項あり

待遇・福利厚生

<予定年収>

300万円410万円



<賃金形態>

月給制



<賃金内訳>

月額(基本給):180,000円260,000円

その他固定手当/月:11,000円



<月給>

191,000円271,000円



<昇給有無>





<残業手当>





<給与補足>

※年収は年齢、経験、能力を考慮し、決定します。

■昇給:年1回(5月)

■賞与:年2回(6月、12月)※260,000円(前年度実績)

■その他固定手当:夜勤手当・役職手当等

※昇給、賞与は事業業績及び本人の能力による



記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。

月給(月額)は固定手当を含みます。

休日日数

週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

月次で定めるシフト制。
■有給休暇は入社時期に応じた日数を入社時に付与

日鉄環境エネルギーソリューション株式会社

資本金 50百万円
設立年月日 1994年4月
従業員 1,500名人
情報を入力して求人について相談する

応募求人

日鉄環境エネルギーソリューション株式会社/熊本県/プラントメンテナンス/第二新卒歓迎/年間休日120日以上

お持ちの資格を教えてください

次へ

ご経験を教えてください

次へ

ご希望・ご連絡先を教えてください

ご希望の勤務地

生まれた年

氏名

メールアドレス

電話番号

本サービスのご登録にあたり、利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。会員登録前に必ずご確認いただき、ご同意いただけますようお願いいたします。

この求人を見ている人におすすめの記事