無料会員登録

クボタ環境エンジニアリング株式会社

クボタ環境エンジニアリング株式会社/東京都/ファシリティーマネージャー(FM)/学歴不問/第二新卒歓迎/完全週休2日制

学歴不問
第二新卒歓迎
完全週休2日制

年収 4,500,000円〜7,000,000円

東京都 

ファシリティーマネージャー(FM)

クボタのグループ会社/水処理施設・廃棄物処理施設で国内有数の実績/年休125日・福利厚生充実

■業務内容:

同社の安全衛生レベルの向上に努めていただきます。衛生工学的な観点より、安全衛生推進の企画や実施を行います。過去の事故事例などからも分析や

検証をしつつ、永続的に(大小関わらず)事故0を目指し、会社の発展に寄与していきます。その他、各事業所や工事現場にて、安全パトロール・事故発生時の対応・社員に対する安全教育等も行います。

1.プラントの建設部門・維持管理部門等の安全衛生計画の立案・管理

2.安全に関する技術、設備、対策および指導

3.当該官庁への書類申請業務

4.現場巡視および安全指導

安全パトロールでの現場出張がございます。期間としては13日単位、長期だと1週間を想定しております。

■同社について:クボタグループ/40年以上に渡る実績・豊富なデータよりあらゆるニーズに対応できることが強みです

クボタのグループ会社です。クボタが培った下水処理技術・プラント建設技術と、同社が長年手掛けてきたアフターサービスのノウハウを融合し、環境プラントの総合エンジニアリングを展開しています。2011年に焼却事業を親会社クボタより継承。地域社会における重要な役割を果たすため、同社焼却施設、溶融施設のオペレーション、メンテナンスを通じて、長年蓄積したデータからお客様のニーズに合わせたサービスをトータルに提供しています。

■同社の働き方:

【就業環境】他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には、残業が0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。全社平均での残業時間は25時間程度で働きやすい環境です。有給休暇の平均取得日数11.2日です。

【長期出張中の手当に関して】長期出張中は、土日もホテル代と手当が支給され、配偶者有の方は、月1回年13回の帰省旅費が支給されます。 詳しく見る +

仕事内容

仕事内容

クボタのグループ会社/水処理施設・廃棄物処理施設で国内有数の実績/年休125日・福利厚生充実

■業務内容:

同社の安全衛生レベルの向上に努めていただきます。衛生工学的な観点より、安全衛生推進の企画や実施を行います。過去の事故事例などからも分析や

検証をしつつ、永続的に(大小関わらず)事故0を目指し、会社の発展に寄与していきます。その他、各事業所や工事現場にて、安全パトロール・事故発生時の対応・社員に対する安全教育等も行います。

1.プラントの建設部門・維持管理部門等の安全衛生計画の立案・管理

2.安全に関する技術、設備、対策および指導

3.当該官庁への書類申請業務

4.現場巡視および安全指導

安全パトロールでの現場出張がございます。期間としては13日単位、長期だと1週間を想定しております。

■同社について:クボタグループ/40年以上に渡る実績・豊富なデータよりあらゆるニーズに対応できることが強みです

クボタのグループ会社です。クボタが培った下水処理技術・プラント建設技術と、同社が長年手掛けてきたアフターサービスのノウハウを融合し、環境プラントの総合エンジニアリングを展開しています。2011年に焼却事業を親会社クボタより継承。地域社会における重要な役割を果たすため、同社焼却施設、溶融施設のオペレーション、メンテナンスを通じて、長年蓄積したデータからお客様のニーズに合わせたサービスをトータルに提供しています。

■同社の働き方:

【就業環境】他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には、残業が0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。全社平均での残業時間は25時間程度で働きやすい環境です。有給休暇の平均取得日数11.2日です。

【長期出張中の手当に関して】長期出張中は、土日もホテル代と手当が支給され、配偶者有の方は、月1回年13回の帰省旅費が支給されます。

募集要項

応募条件

クボタのグループ会社/水処理施設・廃棄物処理施設で国内有数の実績/年休125日・福利厚生充実
■業務内容:
同社の安全衛生レベルの向上に努めていただきます。衛生工学的な観点より、安全衛生推進の企画や実施を行います。過去の事故事例などからも分析や
検証をしつつ、永続的に(大小関わらず)事故0を目指し、会社の発展に寄与していきます。その他、各事業所や工事現場にて、安全パトロール・事故発生時の対応・社員に対する安全教育等も行います。
1.プラントの建設部門・維持管理部門等の安全衛生計画の立案・管理
2.安全に関する技術、設備、対策および指導
3.当該官庁への書類申請業務
4.現場巡視および安全指導
安全パトロールでの現場出張がございます。期間としては13日単位、長期だと1週間を想定しております。
■同社について:クボタグループ/40年以上に渡る実績・豊富なデータよりあらゆるニーズに対応できることが強みです
クボタのグループ会社です。クボタが培った下水処理技術・プラント建設技術と、同社が長年手掛けてきたアフターサービスのノウハウを融合し、環境プラントの総合エンジニアリングを展開しています。2011年に焼却事業を親会社クボタより継承。地域社会における重要な役割を果たすため、同社焼却施設、溶融施設のオペレーション、メンテナンスを通じて、長年蓄積したデータからお客様のニーズに合わせたサービスをトータルに提供しています。
■同社の働き方:
【就業環境】他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には、残業が0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。全社平均での残業時間は25時間程度で働きやすい環境です。有給休暇の平均取得日数11.2日です。
【長期出張中の手当に関して】長期出張中は、土日もホテル代と手当が支給され、配偶者有の方は、月1回年13回の帰省旅費が支給されます。

求める人物像

学歴不問

<応募資格/応募条件>

■必須条件:下記いずれかのご経験

・建設業にて労働災害防止や安全管理、衛生管理など安全衛生に関わる業務

・施工管理の経験

勤務地

<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区京橋2-1-3 京橋トラストタワー
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>
当面なし
総合職としての採用なので可能性はありますが、当面はございません。


<オンライン面接>

勤務時間

<勤務時間>

8:30~17:15 (所定労働時間:8時間0分)

休憩時間:45分(12:00~12:45)

時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>

テレワーク、時差出勤導入 ※時差出勤は9パターンの勤務時間を選択可能

待遇・福利厚生

<予定年収>

450万円700万円



<賃金形態>

月給制

■特記事項なし



<賃金内訳>

月額(基本給):237,000円370,000円



<月給>

237,000円370,000円



<昇給有無>





<残業手当>





<給与補足>

■上記年収は、年齢や経験によって変動します。

■賞与:平均 6.09ヵ月/年(2020年実績)



記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。

月給(月額)は固定手当を含みます。

休日日数

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、夏季

クボタ環境エンジニアリング株式会社

資本金 400百万円
設立年月日 1976年7月
従業員 2,430名人
情報を入力して求人について相談する

応募求人

クボタ環境エンジニアリング株式会社/東京都/ファシリティーマネージャー(FM)/学歴不問/第二新卒歓迎/完全週休2日制

お持ちの資格を教えてください

次へ

ご経験を教えてください

次へ

ご希望・ご連絡先を教えてください

ご希望の勤務地

生まれた年

氏名

メールアドレス

電話番号

本サービスのご登録にあたり、利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。会員登録前に必ずご確認いただき、ご同意いただけますようお願いいたします。

この求人を見ている人におすすめの記事