無料会員登録

日本アルシー株式会社

日本アルシー株式会社/三重県/プラント設計/転勤なし(勤務地限定)

転勤なし(勤務地限定)

年収 4,900,000円〜7,000,000円

三重県 

プラント設計

■担当業務:

プラント建築時の工事現場監督。プラント排水処理場のフォローメンテナンス。(設計・施工・立上げ・プラント管理など)

お客様よりの問い合わせ対応、ゼネコンとの折衝業務、社内調整業務をする

設計→図面作成、仕様検討、仕様書 価格確認 見積の発行、顧客への技術紹介→修正事項の確認→調整

施工管理→工事の管理・監督 工程管理、安全管理 人員管理、在庫確認、人員管理

立ち上げ・プラント管理→現状プラント設備維持・フォロー

上記の一連の業務をご担当いただきます。

■組織構成

現在3名で運営しております。40代の社員が中心となって活躍しております。

■教育体制

既存社員によるOJTとなります。また、一級管工事施工管理技士、機械器具設置工事業専任技術者、電気通信工事施工管理技士1級・2級の資格をお持ちでない場合は、入社後に取得頂くことを前提となります。(資格取得費用の一部を会社負担)(受験料等)

■企業の特徴

当社は微生物処理を活用することで、工場排水や下水処理で問題となる汚濁物質の除去を環境負荷を低減しながら、効率的かつ効果的に行う技術を有しています。当社では、独自開発した水処理薬品の製造・販売をはじめ、従来型の排水処理プラントでは成し得なかった導入コストの低減・ゼロエミッション・コンパクト化・省力化にもつながる環境対応型排水処理施設「バイオアルシー」を建設し、事業展開をしています。当社の製品・排水処理施設は既に大手自動車部品メーカーをはじめ国内企業に幅広く導入されている他、タイをはじめとした東南アジアにおいても導入実績があります。『自然のささやきを社会に還元』を理念に製造業の未来創造に貢献する企業です。近頃はSDGsにも後押しされ事業展開に活気があります。 詳しく見る +

仕事内容

仕事内容

■担当業務:

プラント建築時の工事現場監督。プラント排水処理場のフォローメンテナンス。(設計・施工・立上げ・プラント管理など)

お客様よりの問い合わせ対応、ゼネコンとの折衝業務、社内調整業務をする

設計→図面作成、仕様検討、仕様書 価格確認 見積の発行、顧客への技術紹介→修正事項の確認→調整

施工管理→工事の管理・監督 工程管理、安全管理 人員管理、在庫確認、人員管理

立ち上げ・プラント管理→現状プラント設備維持・フォロー

上記の一連の業務をご担当いただきます。

■組織構成

現在3名で運営しております。40代の社員が中心となって活躍しております。

■教育体制

既存社員によるOJTとなります。また、一級管工事施工管理技士、機械器具設置工事業専任技術者、電気通信工事施工管理技士1級・2級の資格をお持ちでない場合は、入社後に取得頂くことを前提となります。(資格取得費用の一部を会社負担)(受験料等)

■企業の特徴

当社は微生物処理を活用することで、工場排水や下水処理で問題となる汚濁物質の除去を環境負荷を低減しながら、効率的かつ効果的に行う技術を有しています。当社では、独自開発した水処理薬品の製造・販売をはじめ、従来型の排水処理プラントでは成し得なかった導入コストの低減・ゼロエミッション・コンパクト化・省力化にもつながる環境対応型排水処理施設「バイオアルシー」を建設し、事業展開をしています。当社の製品・排水処理施設は既に大手自動車部品メーカーをはじめ国内企業に幅広く導入されている他、タイをはじめとした東南アジアにおいても導入実績があります。『自然のささやきを社会に還元』を理念に製造業の未来創造に貢献する企業です。近頃はSDGsにも後押しされ事業展開に活気があります。

募集要項

応募条件

■担当業務:
プラント建築時の工事現場監督。プラント排水処理場のフォローメンテナンス。(設計・施工・立上げ・プラント管理など)
お客様よりの問い合わせ対応、ゼネコンとの折衝業務、社内調整業務をする
設計→図面作成、仕様検討、仕様書 価格確認 見積の発行、顧客への技術紹介→修正事項の確認→調整
施工管理→工事の管理・監督 工程管理、安全管理 人員管理、在庫確認、人員管理
立ち上げ・プラント管理→現状プラント設備維持・フォロー
上記の一連の業務をご担当いただきます。
■組織構成
現在3名で運営しております。40代の社員が中心となって活躍しております。
■教育体制
既存社員によるOJTとなります。また、一級管工事施工管理技士、機械器具設置工事業専任技術者、電気通信工事施工管理技士1級・2級の資格をお持ちでない場合は、入社後に取得頂くことを前提となります。(資格取得費用の一部を会社負担)(受験料等)
■企業の特徴
当社は微生物処理を活用することで、工場排水や下水処理で問題となる汚濁物質の除去を環境負荷を低減しながら、効率的かつ効果的に行う技術を有しています。当社では、独自開発した水処理薬品の製造・販売をはじめ、従来型の排水処理プラントでは成し得なかった導入コストの低減・ゼロエミッション・コンパクト化・省力化にもつながる環境対応型排水処理施設「バイオアルシー」を建設し、事業展開をしています。当社の製品・排水処理施設は既に大手自動車部品メーカーをはじめ国内企業に幅広く導入されている他、タイをはじめとした東南アジアにおいても導入実績があります。『自然のささやきを社会に還元』を理念に製造業の未来創造に貢献する企業です。近頃はSDGsにも後押しされ事業展開に活気があります。

求める人物像

<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>

■必要条件:

・電気工事施工管理技士2級以上をお持ちの方

・普通自動車免許

勤務地

<勤務地詳細>
本社
住所:三重県三重郡菰野町大字竹成字弥八1270
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地補足>
現場は全国対象
自動車通勤可、駐車場有り、駐車料金無料

<転勤>


<オンライン面接>

勤務時間

<勤務時間>

8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)

休憩時間:60分

時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>

・月平均残業時間:10時間

・出張あり

待遇・福利厚生

<予定年収>

490万円700万円



<賃金形態>

月給制



<賃金内訳>

月額(基本給):350,000円500,000円



<月給>

350,000円500,000円



<昇給有無>





<残業手当>





<給与補足>

・想定年収(賞与含)※相談応

・役職手当

・昇給:年一回

・賞与:年2回(前年実績2か月)

※給与等:経験・資格などを参考に決定します。



賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

休日日数

週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日

年末年始、GW、夏季休暇
※月1回土曜出社有(4月以外)

日本アルシー株式会社

資本金 80百万円
設立年月日 1988年4月
従業員 30名人
情報を入力して求人について相談する

応募求人

日本アルシー株式会社/三重県/プラント設計/転勤なし(勤務地限定)

お持ちの資格を教えてください

次へ

ご経験を教えてください

次へ

ご希望・ご連絡先を教えてください

ご希望の勤務地

生まれた年

氏名

メールアドレス

電話番号

本サービスのご登録にあたり、利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。会員登録前に必ずご確認いただき、ご同意いただけますようお願いいたします。

この求人を見ている人におすすめの記事