富山県の転職・求人検索一覧
現在の検索条件
株式会社テクノプロ・コンストラクション/石川県,福井県,富山県/【北陸/未経験】施工管理※社会人経験なくても◎/勤務地考慮/手厚い研修制度/働き方◎
年収 3,180,000円〜11,760,000円
富山県 石川県 福井県
土木施工管理
仕事内容
【勤務地・働き方等、ご本人の希望を考慮します!/研修制度・フォロー体制充実で未経験でも安心!】
■業務内容:クライアント先の施工管理担当として派遣され、数ある建設プロジェクトの品質管理や進行管理、工程管理などのマネジメントに携わります。
■業務の特徴:
・顧客はスーパーゼネコンや大手・準大手ゼネコン等、優良建築会社が多く、プロジェクトは建築や土木、設備(空調、衛生、電気)、内装、プラント等、大型案件が多数。
・2030代の未経験者から経験の浅い方、3060代の経験者まで、幅広い年齢やキャリア経験の方が業務を行っています。
・経験やご要望に応じた案件をお任せします。
※「大きなプロジェクトに携わりたい」「もっと稼ぎたい」「プライベートも大切にしたい」「地元で働きたい」「技術を身に着けたい」等のご要望にお応えします。
※アサイン先の企業との間に、同社が入ってくれますので無理な残業や休日出勤もなく安心です。
■配属先勤務地について:
基本的に北陸圏内での配属。現在お住まいの場所を十分考慮して配属先を決定いたします。転勤についても基本的に北陸圏内で北陸で落ち着いて就業したい方にピッタリな企業です。万が一、現在お住まいの場所から通勤困難(2h程度かかる場合)な場合は、借り上げ社宅をご用意させていただき、負担を少なく住んでいただけます。
■資格取得支援制度
資格取得要件を満たしたら、建築士(1級・2級)・建築施工管理技士(1級・2級)の資格取得支援を行います。
・総合資格学院の受験対策講座を受講(経費※50100万円は同社負担)/受験料キャッシュバック/資格手当
■研修制度とフォロー体制について:
施工管理の実務未経験の方につきましては、入社後に15日程度のカリキュラムにて、大阪か東京の技術センターで研修をご用意しております。測量・図面作成・建築などの技術者としての基本知識を学んでいただきます。また、配属後も独り立ちできる,では、採用担当者よりお電話でフォローさせていただきますので、悩み事やわからないことがあっても安心です。もちろん同じ現場の先輩に相談することもできますし、独り立ちした後も専任のフォロースタッフがおりますので、安心です。


大和ハウスリフォーム株式会社企業情報を詳しく見る/富山県/建築施工管理/学歴不問/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制
年収 4,000,000円〜10,800,000円
富山県
建築施工管理
仕事内容
【住宅リフォームの施工管理外壁工事・トイレバス工事等/大和ハウスグループ/福利厚生充実/残業全社平均25H/木造経験から応募可能/チームで仕事可能/☆点検、営業、設計、施工管理が分業化しており担当領域に注力可能です☆】
■業務内容:
大和ハウスの戸建住宅に住んでいるお客様を中心に、リフォームに関わる施工管理の仕事に担っていただきます。外壁の塗装やユニットバスの取り換えといった小規模なものから大規模な増改築、フルリフォームまで幅広い工事を担当していただきます。
■業務詳細:
・リフォーム工事の受注後、まずは工程表を作成し、営業と一緒にお客様宅を訪問します。ほとんどの場合、お客様がお住まいのまま工事を行うので生活を想定した上で作業計画を立てることが重要です。
・作業計画に沿って、資材や職人さんなどを手配し安全・品質・工程など、一連の施工管理を担当します。
・工事が始まると、施工管理担当者がお客様と接する窓口になります。イレギュラー対応が発生することもありますが、随時お客様とコミュニケーションを取り自分の目で現場を確認しながら、臨機応変に対処することも必要です。
■働き方:
・残業時間は全社平均25H程度です。
・フレックス制採用 コアタイム 10:0015:00
・完全週休2日制(水日休み)
・リモート勤務可
・直行直帰可能
■同社の特徴・強み
大和ハウスリフォームでは、点検、営業、設計、施工管理が分業化されています。まずは点検の社員が「大和ハウス」で家を建てられたお客様を定期訪問し、壁や柱、扉の建て付けに歪みがないかなどを入念に調べ、リフォームのご要望がないかなどをヒアリングします。ニーズがあれば次は営業担当が訪問しさらに詳しくお話を聞き、リフォームプランをご提案。そこから設計、施工管理へと仕事が引き継がれます。ただ分業といっても各担当はチームのように動いていて、設計職や施工管理職が直接お客様先へも積極的に出向くのが特長です。



大和ハウスリフォーム株式会社/富山県/内装施工管理/学歴不問/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制
年収 4,000,000円〜10,800,000円
富山県
内装施工管理
仕事内容
【住宅リフォームの施工管理外壁工事・トイレバス工事等/大和ハウスグループ/福利厚生充実/残業全社平均25H/木造経験から応募可能/チームで仕事可能/☆点検、営業、設計、施工管理が分業化しており担当領域に注力可能です☆】
■業務内容:
大和ハウスの戸建住宅に住んでいるお客様を中心に、リフォームに関わる施工管理の仕事に担っていただきます。外壁の塗装やユニットバスの取り換えといった小規模なものから大規模な増改築、フルリフォームまで幅広い工事を担当していただきます。
■業務詳細:
・リフォーム工事の受注後、まずは工程表を作成し、営業と一緒にお客様宅を訪問します。ほとんどの場合、お客様がお住まいのまま工事を行うので生活を想定した上で作業計画を立てることが重要です。
・作業計画に沿って、資材や職人さんなどを手配し安全・品質・工程など、一連の施工管理を担当します。
・工事が始まると、施工管理担当者がお客様と接する窓口になります。イレギュラー対応が発生することもありますが、随時お客様とコミュニケーションを取り自分の目で現場を確認しながら、臨機応変に対処することも必要です。
■働き方:
・残業時間は全社平均25H程度です。
・フレックス制採用 コアタイム 10:0015:00
・完全週休2日制(水日休み)
・リモート勤務可
・直行直帰可能
■同社の特徴・強み
大和ハウスリフォームでは、点検、営業、設計、施工管理が分業化されています。まずは点検の社員が「大和ハウス」で家を建てられたお客様を定期訪問し、壁や柱、扉の建て付けに歪みがないかなどを入念に調べ、リフォームのご要望がないかなどをヒアリングします。ニーズがあれば次は営業担当が訪問しさらに詳しくお話を聞き、リフォームプランをご提案。そこから設計、施工管理へと仕事が引き継がれます。ただ分業といっても各担当はチームのように動いていて、設計職や施工管理職が直接お客様先へも積極的に出向くのが特長です。
住友不動産株式会社/富山県/【富山/建築業界出身者歓迎】リフォーム営業(新築そっくりさん)※年間7000棟越えの施工実績
年収 4,000,000円〜9,800,000円
富山県
営業
仕事内容
■担当業務:
築20年前後から100年後を超す古民家まで、戸建て・マンションを問わずあらゆる家を丸ごと新築同然にリフォーム。その提案営業を行います。お問い合わせをいただいたお客様へ、提案・契約・着工準備・工事管理・お引き渡しまで全ての工程を担当いただきます。(飛込無しの反響営業です)
■具体的には:
1.現地調査、要望のヒアリング
2.リフォームプラン作成
3.お客様とプラン打ち合わせ見積、契約
4.着工準備:お客様と部屋の色決めやシステムキッチンなどの物決め、工事監督へ渡す書類の作成
5.工事管理:工事の進捗確認、お客様の窓口、週1回の現場定例実施
6.引き渡し:完工検査実施後、お客様へ引き渡し、完工書類の受領・入金確認
7.引き渡し1か月後、3か月後点検(それ以降はアフター専任へ引継ぎ)
■サポート体制:
20年で14万棟を超す施工経験から蓄積・開発した業務システム、先輩社員・技術・事務スタッフのサポートもあり、業務効率化を高めています。
■魅力ポイント:
(1)何よりこの仕事の最大の基盤は、既に5000万戸を超す住宅ストックです。特に築18年を超す中古住宅は3000万戸を優に超え、毎年増え続けます。またマンションは建て替えに、所有者の8割の合意や膨大な費用から実現が難しい状況です。
今や土地を確保し、いちから建築する新築住宅より、ストック住宅をリフォームして性能を高める方が費用負担の面からも非常に有利です。
こうした背景から「新築そっくりさん」は毎年7000棟を超す施工実績を誇り、今後も継続した需要が期待できる事業です。
(2)仕事内容は営業、設計、現場管理など1つの業務に限定されず、住宅再生の始まりから終わりまでを見届けることができます。その分大変さもありますが、業務システムとスタッフのサポートを受けながら完成した家は、愛着とともに感慨がひとおしです。
(3)活躍中の人材は、元設計事務所で朝から晩までひたすら図面を描いていた方、施工管理で1日中現場を飛び回っておられた方、設備メーカーでシステムキッチンばかり売っていた方など。皆さんパーツの仕事から解放され、お客様と一緒に思いである家を再生することにやりがいを実感されています。



株式会社エアレックス/富山県 愛知県/設備設計/転勤なし(勤務地限定)/学歴不問/土日祝休み/年間休日120日以上/完全週休2日制
年収 4,500,000円〜9,500,000円
富山県 愛知県
設備設計
仕事内容
"医薬品や再生医療などの研究・製造工程で使用する無菌アイソレーター装置の設計・製作・施工までをトータルに手がける当社にて、特殊空調設備の空調設計をお任せします。機械/設備そのものよりも空調設備による「室内の空気の流れ」を専門に設計するため、設備や建築に関する知識/経験も活かせる仕事です。
■募集背景:
再生医療関係の需要は今後も伸びていくと予想されており、今回は受注増加に対応するための増員募集を行っています。
■業務の詳細:
・製薬会社などから当社に入る空調設備設置依頼に対し、仕様や見積りを決定。
・並行してより詳細に湿度や温度などの計算を実施。空調に必要なファンなどの機器の大きさや台数を具体的に割り出し、配置・配管を検討。
・既製の空調設備を使う場合は発注を、新たに製作する場合はその設計を実施。
・最終的な空気の湿度や温度を計算し全体を調整。施工会社と取り付けに関する打ち合わせなどを行い、状況確認と微修正をして業務完了。
■勤務スタイル:
打合せや施工部門支援のため、富山市ほか近隣都府県の客先を訪問する機会もあります。
■業務の特徴:
医薬品業界や大学などの研究機関がお客様となるため、自身の携わった製品が医学の発展に活かされている事実にやりがいを感じられます。また、当社は国内外で60件以上の特許を取得し、有力企業や大学との連携・共同研究も推進するなど、エキスパート集団として信頼を寄せられるリーディングカンパニーです。お客様と直接関わる機会もあり、完成まで何度も修正を繰り返す根気強さが必要とされますが、その分より高いスキルと専門性を身につけることができます。
■配属部署:
配属先の空調設計部門では、30代から60代まで4名のメンバーが活躍中。
【キーワードで見る魅力】
■転勤なし■学歴不問■第二新卒歓迎■英語を使う仕事■離職率5%以下■定着率95%以上■20代の管理職登用実績有■中途入社5割以上■年間休日120日以上■5日以上連続休暇取得可能■完全週休2日制■オフィス内禁煙・分煙■交通費全額支給■自動車通勤可■直行直帰可■資格取得支援・手当あり■退職金あり"


大谷製鉄株式会社/富山県/CADオペレーター/転勤なし(勤務地限定)
年収 6,800,000円〜9,440,000円
富山県
CADオペレーター
仕事内容
《北陸発:鉄のリーディングカンパニー/確かな技術とスピリッツをもつ新時代の「総合環境企業」/省エネルギーをキーワードに鉄の可能性を追求/地域シェアほぼ100%/福利厚生・研修制度充実》
鉄筋コンクリート用棒鋼「VCON」の製造及び販売を手掛ける当社の建築技術スタッフとして、製品拡販に係る技術面でのフォローをお任せします。
■具体的には:
・建築図面からの鉄筋拾いだし
・構造図照合による当社製品の検定
・製品販売に係る技術サポート資料の作成
※長期的には新製品について、顧客先に出向いての技術営業等のキャリアも積んでいただくことがあります。
■組織体制:
配属先は約4名(30代60代)で構成されています。
■製品について:
主力製品「VCON」は北陸3県を中心に様々な鉄筋コンクリート構造物(ビルや病院、学校、高速道路、橋梁など)に使用され、私たちの生活を見えないながら支えています。
■当社の特徴:
(1)人と共に育つ企業
最も重要な資源は人であると考え、社員が働きやすく、かつ成長できるように以下の福利厚生・研修制度を整えています。
【福利厚生】24時間利用可能な浴場、マッサージ機や大型映像機器を備えたリラクゼーションルーム、DVDや楽器、喫茶設備のある研修スペースなど、リフレッシュ環境の充実に努めています。また、各種保険、表彰、融資、記念、慶弔の制度を完備し、安心して働ける環境を整えています。
【研修制度】階層別研修、専門研修、職場内研修を実施して、社員一人ひとりが日々の業務を通じて学び、様々な研修を通じて成長し、その成長に合わせて企業も成長します。社員全員が情報を共有するボーダーレス体制や積極的な人材登用によって、個々の能力が最大限に発揮できる環境づくりに努めています。
(2)業界のパイオニア
日本で先駆けてダイレクト圧延方式を導入したパイオニア的存在である当社。鋳造工程と圧延工程をダイレクトに結んだ、独自の画期的な製造法を有しています。連続鋳造されたビレットを高温のまま圧延することで、再加熱のエネルギーを抑えた高効率生産を実現し、CO2の排出を抑制でき、環境への負荷が少ない、地球に優しい生産方式を採用しています。他社の追随を許さない高度なノウハウが結集する製造ラインがあり、当社の技術の根幹がここにあります。

株式会社安藤・間/富山県,長野県,石川県,新潟県/【北陸】電気設備設計職 ※東証プライム上場・黒部ダムや東京ビッグサイトを手掛けた準大手ゼネコン
年収 5,000,000円〜9,320,000円
富山県 新潟県 石川県 長野県
設備設計
仕事内容
【東証プライム上場/建築に強みを持つ『安藤建設』×土木の老舗『間組』の合併会社/黒部ダムや東京ビッグサイトの施工実績/「4週6閉所」を導入し働き方改革を実施】
■業務内容
同社にて建築物件における電気設備設計に関する業務全般をご担当いただきます。スキル・経験に応じてお任せする業務・物件を決定する予定です。
具体的には、オフィスビル、商業施設、物流倉庫施設、医療福祉施設、教育研究施設等の設計業務をご担当いただきます。
■同社の魅力:
◇歴史と特徴:同社は、2013年に建設に強みをもつ安藤建設と、土木を得意とする間組が合併して設立された会社です。現在、世界17か国に拠点をもち、従業員数約3500人の規模を持つ東証一部上場企業となっています。
◇手掛けた案件実績:安藤建設、間組の頃から130年以上の歴史をもつ同社は、数々の大型案件や難易度の高い案件にも携わってきました。手掛けた案件としては、土木分野では黒部ダムや青函トンネル、建築分野では名古屋城本丸御殿や東京ビッグサイト、海外事業ではシンズリ道路やペトロナスツインタワー(マレーシア)などがあります。
◇社員が長期的に活躍出来る環境:同社の社員は新卒採用・キャリア採用を問わず、幅広い年代の社員が活躍しています。社員の平均勤続年数は約18年・平均残業時間約24時間と業界の中でも働きやすい就業環境を保っています。
◇「4週8閉所」の取り組み:安藤ハザマでは、社員全員がいきいきと働ける仕組みの実現を重視しており、その施策のひとつとして、「4週8閉所」(4週間のうち8日間は完全に現場を閉所)を推進してきました。シフト制で休暇を取得するだけでなく、現場自体を閉所することで、協力会社社員も含めた業界全体の長時間労働改善の取り組みです。その他にも、ワークライフバランスの実現のために、生産性向上や効率化・省力化に向けて、現場でのICT・AI導入や、女性活躍推進の一環として「けんせつ小町」活動の積極展開など、全社を挙げて働き方改革を推進しております。
株式会社安藤・間/富山県,長野県,石川県,新潟県/【北陸】リニューアル工事の建築施工管理 ※東証プライム上場/準大手ゼネコン/経験者歓迎
年収 5,000,000円〜9,320,000円
富山県 新潟県 石川県 長野県
建築施工管理
仕事内容
【東証プライム上場/建築に強みを持つ『安藤建設』×土木の老舗『間組』の合併会社/黒部ダムや東京ビッグサイトの施工実績/「4週6閉所」を導入し働き方改革を実施】
■業務内容:
同社にて、リニューアル建築工事作業所において、施工計画立案、顧客や各省庁との打合せ・調整、協力会社への指示・指導等の施工管理業務全般を担当します。安全・品質・工期・環境・利益管理の達成責任を負い、顧客満足を得るための最前線活動を行います。具体的な案件としては、オフィスビル、商業施設、物流倉庫施設、医療福祉施設、教育研究施設等が想定されます。初任勤務地についてはご希望を考慮します。
(1)施工計画の作成(2)プロジェクト全体の実行予算書作成、損益・工事資金管理(3)工事進捗・出来形管理、協力会社への発注・管理調整、図面チェック、施工図作成、測量、各種データ分析他(4)安全衛生、労務管理並びに記録の保管 ※安全・品質・工期・環境の施工管理のみでも結構です。
■同社の魅力:
◇安藤・間の歴史と特徴:同社は、2013年に建設に強みをもつ安藤建設と、土木を得意とする間組が合併して設立された会社です。現在、世界17ヵ国に拠点をもち、従業員数約3500人の規模を持つ東証一部上場企業となっています。
◇手掛けた案件の実績:安藤建設、間組の頃から130年以上の歴史をもつ同社は、数々の大型案件や難易度の高い案件にも携わってきました。手掛けた案件としては、土木分野では黒部ダムや青函トンネル、建築分野では名古屋城本丸御殿や東京ビッグサイト、海外事業ではシンズリ道路(ネパール)やペトロナスツインタワー(マレーシア)などの実績があります。
◇社員が長期的に活躍出来る環境:同社の社員は新卒採用・キャリア採用を問わず、幅広い年代の社員が活躍しています。社員の平均勤続年数は約18年・平均残業時間約24時間と業界の中でも働きやすい就業環境を保っています。また、安藤ハザマでは、社員全員がいきいきと働ける仕組みの実現を重視しており、その施策のひとつとして、「4週8閉所」(4週間のうち8日間は完全に現場を閉所)を推進してきました。シフト制で休暇を取得するだけでなく、現場自体を閉所することで、協力会社社員も含めた業界全体の長時間労働改善の取り組みです。

株式会社安藤・間/富山県,石川県,新潟県,長野県/【北陸】新設工事の設備施工管理 ※東証プライム上場/準大手ゼネコン
年収 5,000,000円〜9,320,000円
富山県 新潟県 石川県 長野県
管工事施工管理
仕事内容
【東証プライム上場/建築に強みを持つ『安藤建設』×土木の老舗『間組』の合併会社/黒部ダムや東京ビッグサイトの施工実績/プライベートとの両立支援も充実】
■業務内容:
同社にて、建築物件の空調・換気・給排水衛生・電気・防災等の設備全般における施工管理業務をご担当いただきます。
具体的には、施工計画立案、顧客や各省庁との打合せ・調整、協力会社への指示・指導等などを中心に、施工計画の作成・プロジェクト全体の実行予算書作成、損益・工事資金管理・工事進捗・出来形管理、協力会社への発注・管理調整、図面チェック、施工図作成、測量、各種データ分析・安全衛生、労務管理並びに記録の保管など多岐に渡ります。携わる案件は、オフィスビル、商業施設、物流倉庫施設、医療福祉施設、教育研究施設など様々です。
■同社の魅力:
◇安藤・間の歴史と特徴:同社は、2013年に建設に強みをもつ安藤建設と、土木を得意とする間組が合併して設立された会社で、東証プライム上場企業となっています。
◇手掛けた案件の実績:安藤建設、間組の頃から130年以上の歴史をもつ同社は、数々の大型案件や難易度の高い案件にも携わってきました。手掛けた案件としては、土木分野では黒部ダムや青函トンネル、建築分野では名古屋城本丸御殿や東京ビッグサイト、海外事業ではシンズリ道路(ネパール)やペトロナスツインタワー(マレーシア)などの実績があります。
◇社員が長期的に活躍出来る環境:同社の社員は新卒採用・キャリア採用を問わず、幅広い年代の社員が活躍しています。社員の勤続年数も長く、業界の中でも働きやすい就業環境を保っています。
◇「4週8閉所」の取り組み:安藤ハザマでは、社員全員がいきいきと働ける仕組みの実現を重視しており、その施策のひとつとして、「4週8閉所」(4週間のうち8日間は完全に現場を閉所)を推進してきました。シフト制で休暇を取得するだけでなく、現場自体を閉所することで、協力会社社員も含めた業界全体の長時間労働改善の取り組みです。
大日本コンサルタント株式会社/富山県富山市/【富山】道路技術者・交通計画技術者/働き方◎・勤務地選択制度/東証スタンダードDNホールディングスG
年収 5,000,000円〜9,000,000円
富山県
土木設計
仕事内容
【橋梁部門の国内シェア1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】
■業務概要:
調査・計画・設計(構造分野、環境分野、防災分野、道路・交通・都市計画分野等)を幅広く事業展開する当社にて、受注した物件の調査、設計等全般に携わっていただきます。
■業務内容詳細:
官公庁等から依頼されるコンサルティング案件について、地域の各種条件に応じた道路計画・構造物等の設計を担当いただきます。
<当社が希望するこれまでの経験実績の例>
・道路、交差点の計画・設計
・地下埋設、設備系として電線類地中化・情報BOX、消雪井戸・ポンプ・電気設備更新等の設計
・函渠、擁壁などの道路構造物の設計
・道路や面整備に関する軟弱地盤対策の計画、設計、解析
・地盤や防災に関する地質判断、斜面安定解析、斜面対策等の設計
・道路工事に関する施工計画
・ビッグデータ解析・分析、BIM/CIM等の3Dモデラー
※ご経験に応じてご入社時に役職を付与する場合もあります。
■働き方:
現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。
・残業時間の抑制
→月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。
・リモートワーク
→2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。
・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能
→入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。
・各種制度が充実
平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も78割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、1011日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。

東興ジオテック株式会社/富山県富山市/【北陸/有資格者歓迎】土木施工管理※転勤なし/福利厚生充実/男性1ヵ月以上の育児休業取得実績あり
年収 5,900,000円〜9,000,000円
富山県
その他施工管理
仕事内容
【東証プライム上場松グループ/年間休日126日・土日祝休み/転勤なし/残業月平均30時間程度/平均勤続年数約19.7年と業界屈指の高さ◎/男性1ヵ月以上の育児休業取得実績あり】
法面工事(自然災害による斜面崩壊の抑止、斜面緑化)中心として土木施工管理をお任せいたします。
■職務内容:
工程管理、原価管理、安全管理、品質管理などを行っていただきます。
■主なプロジェクト:
<土木部門>
・道路や鉄道沿線の斜面保護
・空港や港湾施設の地盤改良工事
※経験と希望に応じ、法面工事以外の工種の担当も可能です。
・地盤改良工事(地震による液状化現象の防止)
・補修工事(コンクリート構造物の補修)
・爆砕工事(岩盤発破による土地造成、石灰石の採取)
■働き方:
・平均残業時間30時間
大手顧客が主なため、残業時間の管理を徹底しています。
・車は会社から支給され、施工案件現場との直行直帰可能
■組織構成:
スタッフ人数(全国)430名、男女比(全国)は9:1です。25歳45歳の男女スタッフが活躍中です。
■魅力:
【創業から無借金企業!】
法面工事のシェアは業界3位。特殊工事を専門におこなう業態のため同業他社が少なく、安定して受注を受けることができるため安定した経営基盤です。
【工期が短い!平均:35か月】
下請け工事として工区の一部を施工することが多いため、元請け現場と比較すると工期が短いです。
【転勤なし!】
エリア以外の場所への転勤はありません。案件は自宅から近いエリアでアサインすることが多い傾向があります。
【平均勤続年数19.7年】
東証プライム上場の松コンストラクショングループに属し、それに準じた充実の福利厚生や働きやすさがあります。
・現場勤務手当:日額700円2,700円
・消費税手当:月額10,500円23,000円 ※入社翌年度より支給
・出張時には宿泊費、水道光熱費(賃貸物件入居の場合)、帰省旅費は会社が負担。
・男性施工管理社員の1ヵ月以上の育児休業取得実績が複数あり。
・賞与:直近2022年度実績で4.7ヶ月分
東レエンジニアリング西日本株式会社/石川県金沢市,富山県富山市,福井県あわら市/【北陸3県】プラント施工管理(機械)※年休121日/事業安定◎/昨年賞与実績6.03カ月/フレックス
年収 4,000,000円〜9,000,000円
富山県 石川県 福井県
仕事内容
東レグループ/月平均残業時間20h程度/転勤可能性低/各種手当充実
■業務内容
・プラントの施工管理業務(機械)をご担当頂きます。
■業務詳細
・基本的には安全管理や納期管理、人員管理、報告書の作成をメイン業務として行って頂きます。また、設計や部品調達、見積もり書作成、試運転も一部業務として発生する事もございます。設計に関しては別の部署が担当していますのでほとんど行う事はありませんが、現場での修正やお客様からの要望に伴う変更等の一部修正等は行う事がございます。部品調達に関しては現場にて追加で必要な部品の発注といった一部を行って頂く事がございます。試運転に関しては、機械設計のポジションの方も行いますので毎回行う訳ではございません。
・工期は約3ヶ月程度の案件が多く、長いもので6ヶ月程度です。担当エリアは福井、富山、石川の北陸圏内がほとんどですので、基本的にはご自宅から日帰りで就業いただきます。万が一宿泊を伴う出張が発生した場合は、宿泊費用を企業側が負担のうえ、出張手当を支給いたします。お客様が稼働していない時の業務が発生するため、土日や、祝日に出勤頂く可能性もございますが、休日に出勤して頂いた場合は振替休日を取得頂いております。夜間の業務はほとんどなく日中に業務を行って頂く事が基本です。
・案件の規模としては、23億の規模が多い状況で大きな案件では5億の規模になり、3~7名のチームを組んでプロジェクトを担当いただきます。
■働き方
・残業時間は月平均で20h以下と非常に働きやすい環境です。フレックス出勤やリモート環境の整備(現場事務所より申請書類の提出などが可能)により、残業時間を抑えることができています。
・転勤も基本的には発生せず、発生したとしても管理職登用などのキャリアアップに伴うものがほとんどです。
■特徴・魅力
・同社は東レエンジニアリンググループ会社であり、現在までに東レ株式会社、東レエンジニアリング株式会社で培ってきた高い技術力と技能を用いて、各種生産・物流プラントから環境、各種公共システムまで幅広くお客様の要望に応えて事業を展開しています。
- 東レエンジニアリング西日本株式会社
- 設立年月
- 1973年9月
- 従業員
- 389名
- 職種



NiX JAPAN株式会社/富山県/土木設計/転勤なし(勤務地限定)
年収 7,000,000円〜9,000,000円
富山県
土木設計
仕事内容
建設プロジェクトの企画、立案施工管理等の一連の技術サービスを提供する当社にて、自治体から発注される社会インフラ整備に係るコンサルタント業務を担当していただきます。経験、スキルに応じ、以下の業務のいずれかに携わっていただきます。
■具体的な業務内容:
・道路、橋梁、河川/砂防施設、上下水道施設、新エネルギー導入等の計画/設計
・公園、緑地の計画から実施設計、景観設計 等
※取引先…国交省、富山県・東京都をはじめ各都府県市町村、民間企業
■組織構成:
技術士35名、RCCM15名、一級建築士5名、コンクリート診断士4名、補償業務管理士10名、測量士22名、一級土木施工管理技士23名 他技術士をはじめ有資格者が多数在籍しています。
■当社の特徴:
当社は橋梁/下水道/小水力発電事業を中心に全国レベルの高い技術力を発揮した県外展開の強化により、5年連続で売上高を伸ばしています。新エネルギー事業等、新たな分野にも積極的に取り組んでいるため、これまでの経験を活かしながら、当社が持つ幅広いノウハウと高い技術力を学び、活躍の場を増やすことができます。
■当社について:
当社は従来の強みであるストックマネジメント、防災・減災、低炭素社会づくりのコンサルティング重点3事業分野への取組みを継続しつつ、AIやIoT技術を融合し、更には地域企業の強みを生かして細やかな地域顧客へのサービスに特化したソリューションを提供します。
アセット保有型事業として、引き続き国内外の水力電源開発に取り組み、地域の再生可能エネルギーの創出に取り組んでまいります。また、PPP・PFI事業ではの専門部署を持つ強みを生かし、地域に寄り添った事業展開を実施します。それら技術を首都圏へも拡張し、旺盛なインフラ整備需要と老朽化対策需要にお応えするとともに、そこで培った技術を地域にフィードバックして参ります。
当社は、社会変化を機会ととらえ、事業ドメインの拡大と新たな技術の開発、そして海外での電源開発を通じ、サスティナブルな社会構築に貢献できるイノベーティブな企業であることで、お客様にとって必要とされる、そしてその技術サービスを常に革新・変化させるレジリエントな企業を目指してまいります。
大日本コンサルタント株式会社/富山県富山市/【富山】土木技術者/働き方◎・勤務地選択制度/東証スタンダード DNホールディングスG
年収 5,000,000円〜9,000,000円
富山県
土木設計
仕事内容
【橋梁部門の国内シェア1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】
■業務概要:
調査・計画・設計(構造分野、環境分野、防災分野、道路・交通・都市計画分野等)を幅広く事業展開する当社にて、受注した物件の設計等全般に携わっていただきます。
■業務内容詳細:
国土保全分野で受注した物件の設計等の業務をご担当いただきます。
・河川:河川整備、水門、堤防の設計、調査 等
・砂防:砂防施設の設計、維持管理に関する調査、点検
※ご担当分野はお持ちの資格とご経歴に応じて配属します。
また、ご経験に応じてご入社時に役職を付与する場合もあります。
■働き方:
現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。
・残業時間の抑制
→月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。
・リモートワーク
→2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。
・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能
→入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。
・各種制度が充実
平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も78割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、1011日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。



大日本ダイヤコンサルタント株式会社/富山県/土木設計/土日祝休み/年間休日120日以上/完全週休2日制
年収 5,100,000円〜9,000,000円
富山県
土木設計
仕事内容
【橋梁部門の国内シェアNo.1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】
■業務概要:
調査・計画・設計(構造分野、環境分野、防災分野、道路・交通・都市計画分野等)を幅広く事業展開する当社にて、受注した物件の設計等全般に携わっていただきます。
■業務内容詳細:
国土保全分野で受注した物件の設計等の業務をご担当いただきます。
・河川:河川整備、水門、堤防の設計、調査 等
・砂防:砂防施設の設計、維持管理に関する調査、点検
※ご担当分野はお持ちの資格とご経歴に応じて配属します。
また、ご経験に応じてご入社時に役職を付与する場合もあります。
■働き方:
現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。
・残業時間の抑制
→月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。
・リモートワーク
→2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。
・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能
→入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。
・各種制度が充実
平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も78割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、1011日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。
前田道路株式会社/富山県,長野県/【北陸】土木施工管理※昨年賞与実績6.2ヶ月分/完全週休2日制/土日祝休/研修制度・福利厚生◎
年収 6,000,000円〜9,000,000円
富山県 長野県
土木施工管理
仕事内容
道路業界大手のリーディングカンパニー/月平均残業25.9hで出張なし/長期就業可能◎
■業務内容:
土木工事の技術者として施工管理業務をお任せいたします。
主に駐車場や一般家庭など1日で完了する小規模工事から、高速道路や空港など数年にわたる大型プロジェクトまで多岐にわたる様々な経験を積んでいただきます。
具体的な業務内容は以下の通りです。
・施主・発注者との折衝
・施工計画の立案
・工事価格の積算
・施工手順のスケジューリング
・現場での工程・品質・安全管理
■働き方/給与
基本的には土日祝日休みの完全週休2日制で、休日出勤が発生した場合は代休も取得可能です。担当エリアは管轄支店地域が中心となり、出張はほぼ発生いたしません。月平均残業時間も25.9hと業界内では働きやすい水準で、さらに土曜曜閉所や、PCを申請なしで使っていると一定の時間を超えるとシャットダウンされる制度も導入検討中です。
昨年度の賞与実績も昨年に比べると微増の6.2か月分で、年々少しずつ増えております。
※賞与は会社業績により変動あり
■同社の魅力:
【業界のリーディングカンパニー/高い技術力と機動力/将来的に1兆円規模の会社へ】
同社は1930年の創業以来、全国に多くの営業拠点および自社工場を持ち、地域に根ざした活動をしています。高い技術力と機動力を活かしつつ、地域に貢献する働き方が可能です。また、前田建設工業・前田製作所とともに持株会社インフロニアHDを設立し、その傘下企業となりました。活躍のステージがより広がるとともに、新規事業、働き方改革、DX推進など老舗企業でありながら、大きな変革に野心的に取り組んでいるため、挑戦する気概を持って働くことが可能です。将来的には1兆円規模・スーパーゼネコン規模を目指しています。
■配属営業所に関して:
各支店の配属営業所は下記URLよりご確認下さい。
https://ssl.maedaroad.co.jp/corp/office.html

東興ジオテック株式会社/富山県富山市/【富山】土木施工管理※年休125日/土日祝休み/残業平均24時間程度/東証プライム上場G
年収 5,700,000円〜9,000,000円
富山県
土木施工管理
仕事内容
【東証プライム上場松コンストラクションG/年間休日125日・土日祝休み/残業月平均24時間程度/資格手当あり/平均勤続年数約17.6年と業界屈指の高さ◎】
土木施工管理として、複数人でチームを組み社会インフラの工事進捗を管理します。
■業務内容:
・工程管理…計画書の作成、作業日程の調整
・原価管理…原料・資材などの見積もり、外注費用の見積もり、その他現場で発生する費用の見積もり
・安全管理…安全法令遵守の確認、現場内の点検や声かけ
・品質管理…資材などの品質チェック、工事内容の検証
まずは先輩と同じ現場に入り、仕事の進め方を学んでください。スキル次第ではありますが、早い方では概ね12つほど現場を経験した後にチームを指揮していただきます。
■主なプロジェクト:
<土木部門>
・道路や鉄道沿線の斜面保護
・空港や港湾施設の地盤改良工事
<プラント部門>
・発電所や大型プラント内での設備工事
■組織構成:
スタッフ人数(全国)220名、男女比(全国)は9:1です。25歳45歳の男女スタッフが活躍中です。
■当社の魅力:
・当社は東証プライム上場の松コンストラクショングループに属し、それに準じた充実の福利厚生を用意しています。平均勤続年数17.6年の安定企業です。資格取得支援体制や資格手当も完備していますので、さらなるスキルアップ・キャリアアップが図れます。
・最初から管理職としてお迎えする方については月給425,000円以上支給します。賞与は2021年度実績で5.3ヶ月分、直近(2022年7月)平均支給額は約915,000円です。男女共に活躍できる環境で、女性の施工管理スタッフも在籍しています。
株式会社新日本コンサルタント/富山県富山市/【富山】設計技術 ※総合建設コンサル会社/5年連続で売り上げを更新中
年収 7,000,000円〜9,000,000円
富山県
土木設計
仕事内容
建設プロジェクトの企画、立案施工管理等の一連の技術サービスを提供する当社にて、自治体から発注される社会インフラ整備に係るコンサルタント業務を担当していただきます。経験、スキルに応じ、以下の業務のいずれかに携わっていただきます。
■具体的な業務内容:
・道路、橋梁、河川/砂防施設、上下水道施設、新エネルギー導入等の計画/設計
・公園、緑地の計画から実施設計、景観設計 等
※取引先…国交省、富山県・東京都をはじめ各都府県市町村、民間企業
■組織構成:
技術士35名、RCCM15名、一級建築士5名、コンクリート診断士4名、補償業務管理士10名、測量士22名、一級土木施工管理技士23名 他技術士をはじめ有資格者が多数在籍しています。
■当社の特徴:
当社は橋梁/下水道/小水力発電事業を中心に全国レベルの高い技術力を発揮した県外展開の強化により、5年連続で売上高を伸ばしています。新エネルギー事業等、新たな分野にも積極的に取り組んでいるため、これまでの経験を活かしながら、当社が持つ幅広いノウハウと高い技術力を学び、活躍の場を増やすことができます。
■当社について:
当社は従来の強みであるストックマネジメント、防災・減災、低炭素社会づくりのコンサルティング重点3事業分野への取組みを継続しつつ、AIやIoT技術を融合し、更には地域企業の強みを生かして細やかな地域顧客へのサービスに特化したソリューションを提供します。
アセット保有型事業として、引き続き国内外の水力電源開発に取り組み、地域の再生可能エネルギーの創出に取り組んでまいります。また、PPP・PFI事業ではの専門部署を持つ強みを生かし、地域に寄り添った事業展開を実施します。それら技術を首都圏へも拡張し、旺盛なインフラ整備需要と老朽化対策需要にお応えするとともに、そこで培った技術を地域にフィードバックして参ります。
当社は、社会変化を機会ととらえ、事業ドメインの拡大と新たな技術の開発、そして海外での電源開発を通じ、サスティナブルな社会構築に貢献できるイノベーティブな企業であることで、お客様にとって必要とされる、そしてその技術サービスを常に革新・変化させるレジリエントな企業を目指してまいります。

大日本コンサルタント株式会社/富山県富山市/【富山】橋梁技術者/働き方◎・勤務地選択制度/東証スタンダード DNホールディングスG
年収 5,000,000円〜9,000,000円
富山県
土木設計
仕事内容
【橋梁部門の国内シェア1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】
■業務概要:
構造保全事業の技術者として、新設橋梁設計や既設橋梁保守保全などの業務に携わっていただきます。
■業務内容詳細:
・橋梁の計画、予備設計、詳細設計業務
・橋梁の補修設計、耐震補強設計、点検業務などの保全業務
・地下構造物、擁壁構造、ボックスカルバートなどの道路構造物設計業務
・防災技術、保全技術の企画、技術開発
・土木製図(BIM/CIM)
■働き方:
現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。
・残業時間の抑制
→月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。
・リモートワーク
→2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。
・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能
→入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。
・各種制度が充実
平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も78割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、1011日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。
■企業の魅力や特徴:
同社の技術力・提案力は、官公庁からの信頼も厚く、不況であっても売上高を維持してきました。橋梁部門で国内シェア1(※日経コンストラクション調べ)の実績があり、会社の安定性は抜群です。


三菱ケミカルエンジニアリング株式会社/富山県/管工事施工管理/学歴不問/土日祝休み/年間休日120日以上/完全週休2日制
年収 4,500,000円〜9,000,000円
富山県
管工事施工管理
仕事内容
【三菱ケミカルHDグループの中核企業/年休125日/残業月約20h/平均勤続年数は19.9年/有給取得率70%(平均13.2日)/完全週休二日制/家賃補助、社宅等福利厚生◎】
■業務概要:
三菱ケミカルグループ向けのプラント建設・工場の機械設備の能力増強や設備更新を担当する機械エンジニアの仕事です。設計から設備管理一連の業務をご担当いただきます。
【具体的には】
・プラント建設の設計・工事管理・設備管理の業務をご担当いただきます。
・当社では建設プロジェクトの上流から関わるため、計画設計から始め、基本設計、実施設計、官庁申請、施工などすべてに携わります。
■就業環境について:
自社G向け案件や元請け案件中心となっており、残業時間は平均20時間程になります。有給の取得もしやすく(平均13.2日)、また、完全週休2日制で年間休日も125日になります。その他、教育支援制度を始め、福利厚生も充実しております。三菱ケミカルグループ最大規模のエンジニアリング会社、中核企業のため、安定性も抜群です。
高い企業の安定性や働き易さ、三菱ケミカルGの充実した福利厚生等の要因から中途入社の定着率も高く、平均勤続年数は19.9年を誇ります。
■同社での業務での特徴:
同社は、三菱ケミカルをはじめ大きい規模のプラント設備などの受注を多くしていることから、扱う規模が非常に大きいです。また、一技術者として、明確に担当領域の住み分けを行っておらず、設計担当者が調達を行い、また一部施工管理など自身が設計したものが現場で出来上がるまでの一連の業務を行います。
■同社の特徴:
同社は三菱ケミカルグループのエンジニアリング機能分社として、エンジニアリング、メンテナンス、更には生産技術を担っている会社です。そしてこの大きなフィールドの中でブラッシュアップされてきた機能を設計・建設・設備管理・更には生産技術として資本関係を超えた三菱ケミカルグループ外の顧客にも役立てるように活動し、今までにたくさんの顧客の評価を得ています。三菱ケミカルグループ外からの受注を伸ばしており、同社の引き合いは強くなっております。

1664件中1〜20件表示中