無料会員登録

株式会社長谷工不動産投資顧問

株式会社長谷工不動産投資顧問/東京都/アセットマネジメント(AM)/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制

土日祝休み
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
完全週休2日制

年収 5,500,000円

東京都 

アセットマネジメント(AM)

【売上高1兆円超の長谷工グループ/平均残業20時間/年休120日(土日祝休)/全体の離職率約2%/平均勤続年数17.2年】



投資法人の運用会社である当社において、下記業務をお任せします。



■業務詳細:

(1)アセットマネジメント

・保有不動産の運用業務

・期中管理

・予算の作成管理

・プロジェクトのマネジメント

・課員のマネジメント

・各種渉外業務等

(2)ディスポジション

・保有収益不動産の売却

・予算の作成と管理

・タスク・プロジェクトのマネジメント

・課員のマネジメント

・各種渉外業務等

(3)アクイジション

・投資不動産のソーシング

・投資不動産の価格評価及び収益性評価

・物件のデューデリジェンス

・各種契約書のレビュー

・ブリッジファンドの組成

・プロジェクトのマネジメント

・課員のマネジメント等



■教育・研修体制:

入社後の実務教育(職種別の実務知識教育)や各種資格取得の奨励、経営者養成講座等、個人のスキルアップをサポートする環境が整っています。



■当社について:

◎2005年の設立以来、アセットマネジメント会社として、不動産の開発及び売買、資産管理や建物管理、コンサルティングソリューションを含む幅広い不動産事業を展開しています。

◎長谷工グループの総合力及びメガバンク、信託銀行との親密な関係を生かし、東京・大阪・その他主要都市をターゲットとした住居、オフィス、商業、ホテル物件の不動産ファンドを運営しています。



■長谷工グループについて:

2022年2月に「長谷工レジデンシャルプライベート投資法人」(私募REIT)を設立しました。

現在、2030年3月期までに「住まいと暮らしの創造企業グループ」へと飛躍することを目指し、2025年3月期までの中期経営計画「HASEKO Next Stage Plan(「NS計画」)」を掲げています。

今般の私募REIT創設は、NS計画の重点戦略のひとつである「不動産関連事業の投資拡大」として、当社グループのストックビジネス強化の一環となると考えています。 詳しく見る +

仕事内容

仕事内容

【売上高1兆円超の長谷工グループ/平均残業20時間/年休120日(土日祝休)/全体の離職率約2%/平均勤続年数17.2年】



投資法人の運用会社である当社において、下記業務をお任せします。



■業務詳細:

(1)アセットマネジメント

・保有不動産の運用業務

・期中管理

・予算の作成管理

・プロジェクトのマネジメント

・課員のマネジメント

・各種渉外業務等

(2)ディスポジション

・保有収益不動産の売却

・予算の作成と管理

・タスク・プロジェクトのマネジメント

・課員のマネジメント

・各種渉外業務等

(3)アクイジション

・投資不動産のソーシング

・投資不動産の価格評価及び収益性評価

・物件のデューデリジェンス

・各種契約書のレビュー

・ブリッジファンドの組成

・プロジェクトのマネジメント

・課員のマネジメント等



■教育・研修体制:

入社後の実務教育(職種別の実務知識教育)や各種資格取得の奨励、経営者養成講座等、個人のスキルアップをサポートする環境が整っています。



■当社について:

◎2005年の設立以来、アセットマネジメント会社として、不動産の開発及び売買、資産管理や建物管理、コンサルティングソリューションを含む幅広い不動産事業を展開しています。

◎長谷工グループの総合力及びメガバンク、信託銀行との親密な関係を生かし、東京・大阪・その他主要都市をターゲットとした住居、オフィス、商業、ホテル物件の不動産ファンドを運営しています。



■長谷工グループについて:

2022年2月に「長谷工レジデンシャルプライベート投資法人」(私募REIT)を設立しました。

現在、2030年3月期までに「住まいと暮らしの創造企業グループ」へと飛躍することを目指し、2025年3月期までの中期経営計画「HASEKO Next Stage Plan(「NS計画」)」を掲げています。

今般の私募REIT創設は、NS計画の重点戦略のひとつである「不動産関連事業の投資拡大」として、当社グループのストックビジネス強化の一環となると考えています。

募集要項

応募条件

【売上高1兆円超の長谷工グループ/平均残業20時間/年休120日(土日祝休)/全体の離職率約2%/平均勤続年数17.2年】

投資法人の運用会社である当社において、下記業務をお任せします。

■業務詳細:
(1)アセットマネジメント
・保有不動産の運用業務
・期中管理
・予算の作成管理
・プロジェクトのマネジメント
・課員のマネジメント
・各種渉外業務等
(2)ディスポジション
・保有収益不動産の売却
・予算の作成と管理
・タスク・プロジェクトのマネジメント
・課員のマネジメント
・各種渉外業務等
(3)アクイジション
・投資不動産のソーシング
・投資不動産の価格評価及び収益性評価
・物件のデューデリジェンス
・各種契約書のレビュー
・ブリッジファンドの組成
・プロジェクトのマネジメント
・課員のマネジメント等

■教育・研修体制:
入社後の実務教育(職種別の実務知識教育)や各種資格取得の奨励、経営者養成講座等、個人のスキルアップをサポートする環境が整っています。

■当社について:
◎2005年の設立以来、アセットマネジメント会社として、不動産の開発及び売買、資産管理や建物管理、コンサルティングソリューションを含む幅広い不動産事業を展開しています。
◎長谷工グループの総合力及びメガバンク、信託銀行との親密な関係を生かし、東京・大阪・その他主要都市をターゲットとした住居、オフィス、商業、ホテル物件の不動産ファンドを運営しています。

■長谷工グループについて:
2022年2月に「長谷工レジデンシャルプライベート投資法人」(私募REIT)を設立しました。
現在、2030年3月期までに「住まいと暮らしの創造企業グループ」へと飛躍することを目指し、2025年3月期までの中期経営計画「HASEKO Next Stage Plan(「NS計画」)」を掲げています。
今般の私募REIT創設は、NS計画の重点戦略のひとつである「不動産関連事業の投資拡大」として、当社グループのストックビジネス強化の一環となると考えています。

求める人物像

<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>

■必須条件:

プロパティマネジメントのご経験



■歓迎条件:

・宅地建物取引士資格を保有されている方

・不動産証券化マスター資格を保有されている方



<必要資格>

歓迎条件:社団法人不動産証券化協会認定マスター、宅地建物取引士

勤務地

<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区芝4-2-3 NMF芝ビル4F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>

勤務時間

<勤務時間>

9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)

休憩時間:60分

時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>

平均残業時間:20時間

待遇・福利厚生

<予定年収>

550万円



<賃金形態>

月給制



<賃金内訳>

月額(基本給):220,000円



<月給>

220,000円



<昇給有無>





<残業手当>





<給与補足>

※年収は年齢とご経験を考慮の上決定します。

■昇給:年1回

■賞与:年2回



賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

休日日数

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

有給休暇(入社直後2日最高15日を月数案分し、入社時に付与)
夏季および年末年始休暇

株式会社長谷工不動産投資顧問

資本金 80百万円
設立年月日 2005年 9月
従業員 24名人
情報を入力して求人について相談する

応募求人

株式会社長谷工不動産投資顧問/東京都/アセットマネジメント(AM)/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制

お持ちの資格を教えてください

次へ

ご経験を教えてください

次へ

ご希望・ご連絡先を教えてください

ご希望の勤務地

生まれた年

氏名

メールアドレス

電話番号

本サービスのご登録にあたり、利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。会員登録前に必ずご確認いただき、ご同意いただけますようお願いいたします。

この求人を見ている人におすすめの記事