無料会員登録

上場企業 の転職・求人検索一覧

上場企業 の転職・求人検索一覧です。
勤務地、職種、希望年収、雇用形態、資格、スキル、求人の特徴などの求人検索条件にて絞り込みができます。

現在の検索条件

上場企業
新着
プラント設計

旭化成株式会社

旭化成株式会社//プラント設計/年間休日120日以上/上場企業

職種

プラント設計

給与

年収 5,820,000円

勤務地

各地

仕事内容

■当求人について:
プラントエンジニア向けのポジションサーチ求人です。今までのご経験や志向性をお伺いし、一番最適なポジションでご案内いたします。特定職種ではなく、同社のエンジニアとしての仕事に興味を持っていただける場合には、是非こちらにご応募ください。

■募集ポジション例:
プラントエンジニア

■可能性のある勤務地/地域:境工場(茨城県)/川崎製造所(神奈川県)/富士支社(静岡県)/水島工場(岡山県)/守山製造所(滋賀県)/大分工場(大分県)/延岡工場( 宮崎県)

■応募時の注意点:下記2点を応募時にご連絡ください
(1)希望勤務地エリア(全国可であればその旨) (2)希望職種・仕事内容(もしあれば)

■同社特徴:
マテリアル領域、住宅領域、ヘルスケア領域の事業を行っており、また、世界でも有数の多角化経営を展開している日本の大手総合化学メーカーです。
従業員数39283名、連結売上2兆1704億円、営業利益2096億円を誇っております。2021年度には営業利益2400億円、2025年度には3000億円の持続的な利益成長を目標にしております。設備投資、開発投資も行っており、既存事業だけではなく、多様性を活かし、新規事業の創出も積極的に
行っております。

年間休日120日以上
上場企業
新着
ファシリティーマネージャー(FM)

株式会社トーエネック

株式会社トーエネック/愛知県/ファシリティーマネージャー(FM)/土日祝休み/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業

職種

ファシリティーマネージャー(FM)

給与

年収 3,600,000円〜7,000,000円

勤務地

愛知県 

仕事内容

電気工事業を手掛ける大手企業/中部電力グループの「総合設備企業」として、電気・情報通信・空調・電力供給設備の企画・設計・施工・メンテナンスからエネルギー有効利用提案までを手掛けています

■職務内容:電気設備の新設・改修工事現場における施工管理業務を行います。

■この仕事の特徴
・全体:担当する工事案件全体の施工管理/工程管理/資材管理/安全管理/労務管理/原価管理/品質管理/事務管理等の業務をお任せします。
・メイン業務:電気設備の企画/設計を行い、設計図(施工図)を描き、工事業者を手配して現場での作業を指揮し、スケジュールやコストを管理しながら設備工事を完成させるところまでを担当いただきます。案件規模によって、上記業務の全てを担当する場合もあれば、複数名で担当を割り振り協業するケースもあります。
・担当案件:原則として、一人あたり1案件をお任せします。近い現場であれば掛け持ちが発生する可能性もあります。

■職場環境
安心・安全を満たす工事現場は、コンプライアンス重視の労働環境・職場環境があってこそ成立するものあると当社は考えています。原則として土日祝は休日ですが、案件状況により休日出勤が発生することがあります。その場合、平日に代休を取得いただきます。また、プロジェクトとプロジェクトの間にまとまった休みを取得することも可能であり、長期休暇以外に海外旅行等で心身ともにリフレッシュをしている社員もいます。

■研修制度
当社には、社会インフラを担う大手企業ならではの充実した研修制度があります。中途採用者向けの研修や階層別研修が充実しているため、入社後には安心して仕事に取り組める体制を整備しています。
・自主参加研修:自ら進んで知識や能力の向上を目指す社員のため、20のコースが設けられています。その他にも、技術系自主参加研修を5コース程度開講しています。
・通信教育:通信教育講座の受講者には、受験料の一部を補助します。
・資格支援:公的資格支援講座を開講し、資格を取得した社員には合格祝い金を支給します。

土日祝休み
年間休日120日以上
完全週休2日制
上場企業
新着
ファシリティーマネージャー(FM)

株式会社トーエネック

株式会社トーエネック/愛知県/ファシリティーマネージャー(FM)/土日祝休み/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業

職種

ファシリティーマネージャー(FM)

給与

年収 3,600,000円〜7,000,000円

勤務地

愛知県 

仕事内容

電気工事業を手掛ける大手企業/中部電力グループの「総合設備企業」として、電気・情報通信・空調・電力供給設備の企画・設計・施工・メンテナンスからエネルギー有効利用提案までを手掛けています

■職務内容:電気設備の新設・改修工事現場における施工管理業務を行います。

■この仕事の特徴
・全体:担当する工事案件全体の施工管理/工程管理/資材管理/安全管理/労務管理/原価管理/品質管理/事務管理等の業務をお任せします。
・メイン業務:電気設備の企画/設計を行い、設計図(施工図)を描き、工事業者を手配して現場での作業を指揮し、スケジュールやコストを管理しながら設備工事を完成させるところまでを担当いただきます。案件規模によって、上記業務の全てを担当する場合もあれば、複数名で担当を割り振り協業するケースもあります。
・担当案件:原則として、一人あたり1案件をお任せします。近い現場であれば掛け持ちが発生する可能性もあります。

■職場環境
安心・安全を満たす工事現場は、コンプライアンス重視の労働環境・職場環境があってこそ成立するものあると当社は考えています。原則として土日祝は休日ですが、案件状況により休日出勤が発生することがあります。その場合、平日に代休を取得いただきます。また、プロジェクトとプロジェクトの間にまとまった休みを取得することも可能であり、長期休暇以外に海外旅行等で心身ともにリフレッシュをしている社員もいます。

■研修制度
当社には、社会インフラを担う大手企業ならではの充実した研修制度があります。中途採用者向けの研修や階層別研修が充実しているため、入社後には安心して仕事に取り組める体制を整備しています。
・自主参加研修:自ら進んで知識や能力の向上を目指す社員のため、20のコースが設けられています。その他にも、技術系自主参加研修を5コース程度開講しています。
・通信教育:通信教育講座の受講者には、受験料の一部を補助します。
・資格支援:公的資格支援講座を開講し、資格を取得した社員には合格祝い金を支給します。

土日祝休み
年間休日120日以上
完全週休2日制
上場企業
新着
プラント設計

三菱電機株式会社

三菱電機株式会社/兵庫県/プラント設計/転勤なし(勤務地限定)/土日祝休み/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業

職種

プラント設計

給与

年収 3,800,000円〜9,000,000円

勤務地

兵庫県 

仕事内容

■業務内容:発電プラント向け電気品に関する長期保守契約(LTSA)等の発電アフターサービスにおいて、受注前受注後の契約履行に至るまでの技術取り纏めをご担当いただきます。
<受注前業務>
(1)長期メンテナンスの見積計画、見積指示、見積技術資料の取り纏め
・発電機や変圧器及び電動機等電気品の点検計画/実施条件を見積指示書として作成し、関係部門へ見積指示
・営業部門と見積方針や見積条件など連携/各電気品を製造する社内・社外に亘る複数部門の取り纏め
(2)顧客及び機械メーカとのメンテナンス周期の調整、仕様照会対応
<受注後業務>
(1)契約に沿った点検計画、履行推進
・契約履行開始に伴うキックオフ会議の実施
・定期点検工事の基本計画と社内展開(点検年毎に点検対象設備/点検項目が異なるため、年毎に個別実施計画を立てて各部門へ展開・指示)
・点検工程表の取り纏め、顧客・機械メーカ・協力会社との調整/点検結果全体の評価・総括及びその顧客説明・顧客に対するサービス一次窓口
(2)担当案件のプロジェクト管理・採算管理
(3)発電ユニット稼働率確保に向けての最適点検周期、点検項目の最適化の推進
■キャリアステップのイメージ:入社後はOJTを織り交ぜて弊社製品とその保守の知識を習得して、長期保守契約に関する受注前から契約履行後の計画及び管理業務の取り纏め補佐を担い、3年目を目途に案件の取り纏め責任者を担って頂きます。入社後のOJTには、受注した案件の定期点検工事に参画して長期保守契約が工事へ展開されていくプロセスの理解を深めるため、現地OJTも計画しております。
■働き方:平均残業20H(繁忙期45H)/出張有(頻度:1回/か月、期間:1週間)/リモートワーク有(週12日程度利用可能)

転勤なし(勤務地限定)
土日祝休み
年間休日120日以上
完全週休2日制
上場企業
新着
ビルメンテナンス

さくらインターネット株式会社

さくらインターネット株式会社/東京都/ビルメンテナンス/学歴不問/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業

職種

ビルメンテナンス

給与

年収 4,200,000円〜7,000,000円

勤務地

東京都 

仕事内容

リモートワークOK/ファシリティマネジメント/最新設備を採用したデータセンターを管理/男性育休実績有/副業可

■募集背景
データセンターでは、気候の特徴を活用したエネルギー効率向上、柔軟性の高いモジュール設計、広大な敷地を活かしたスケールメリットを実現しています。
今後もお客様に信頼していただけるサービスを提供するため、管理体制を強化すべく、最新設備を要するデータセンターにかかる設備の設計及び構築から維持管理全般を担っていただく方を募集いたします。

■業務内容:
データセンター設備の維持管理全般、設計及び構築の補助業務の実務対応をしていただき、センター内の様々な設備や管理業務について、理解を深めていただきます。増床、レイアウト変更等の際は、電源・空調等の設備対応にも関与いただくことを想定しています

データセンターは、建物は需要動向に応じた拡張が可能なように分棟式とし、外気冷房をはじめとするその時々の最新の技術を採用。データセンターの設備は、新技術の余地があり進歩も早く、またトレンドの変遷もあるため、既存設備の維持管理のみならず、最新技術を取り入れた設計及び構築が必要です。電気設備管理の技術と経験を活かして設備管理品質の向上促進に寄与いただきつつ、ご自身も今後のキャリアに繋がるよう幅広い業務に携わっていただきます。

■具体的には:
・データセンター設備(主に電気・空調)の点検に関する計画立案、見積査定、発注
・データセンター設備(主に電気・空調)の工事計画、見積査定、発注、現地監督
・設備キャパシティ、発注額、電力量などの実績管理、分析、予測
・上記に付随する社内調整、業者折衝、資料作成など

■業務の将来性:
設備に関する専門知識・経験は必要となりますが、ある一分野を突き詰めるわけではなく、データセンター設備の管理や構築についての全般的な業務を担っていただきますので、コミュニケーション含め総合的な業務調整力・管理能力を有する、存在感・責任感のあるファシリティマネージャーとなることを期待します。

■石狩データセンターについて
・石狩データセンターは、2011年の開所から、日本のデータセンター業界においてはトップクラスの省エネ性を有しており、今なお拡張拡大と変化を続けております。

学歴不問
土日祝休み
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
完全週休2日制
上場企業
新着
営業

株式会社ランディックス

株式会社ランディックス/東京都/営業/転勤なし(勤務地限定)/学歴不問/第二新卒歓迎/完全週休2日制/上場企業

職種

営業

給与

年収 3,920,000円〜10,000,000円

勤務地

東京都 

仕事内容

不動産× ITでイノベーション/年収1,000万円以上も目指せる環境/雰囲気、社風◎

東証グロース上場企業である当社の100%子会社「株式会社グランデ」に出向いただき、不動産の仕入れ営業をお任せします。

■業務内容:
世田谷・目黒・渋谷などの「城南エリア」をメインに不動産仕入れ業務をお任せします。
仕入れる物件は、平均1.5億円の住宅用地です。今後は収益事業をさらに加速させていくため、14億円程度の収益用地も積極的に仕入れていきます。

■業務の流れについて:
(1)アプローチ:新規開拓営業
(2)商談
(3)仕入事業計画の作成
(4)稟議
(5)仕入れ
(6)販売
※販売部門が別にありますので、販売活動は主な業務にはなりません。35名程度のチーム制を採用しており、サポート体制が整っています。

■1日の流れ
9時20分:出社、打ち合わせ・当日の確認
10時:外回り(45件訪問)
16時:帰社 事務処理、計画書作成・申請手続き
19時30分:退社
└残業1日平均1時間ほど

■仕入れの目標:
・目標数字
(新人):仕入れ年間4億(平均3件の仕入れ)
(23年目):仕入れ年間6億(平均5件の仕入れ)
(ベテラン):仕入れ年間10億(平均7件の仕入れ)

■充実なインセンティブ制度
・インセンティブ:物件の確定利益の3%(個人の実績による)
・年収例:
1200万円/40代(入社1年目・リーダー職)
1100万円/30代(入社2年目、リーダー職)
950万円/20代(入社3年目・プレイヤー)

■社風:
社員同士がよくアドバイスや情報交換を行っている当社では、コミュニケーションを重視した社風が根付いています。
月1回程度のペースで不動産に関する基礎知識や関連する金融、法令、税金等の勉強会、ミーティング、拠点間での情報共有等を実施しているため、業務で必要となる知識やスキルをしっかりと身に付けることができます。
■魅力:
当社のみでしか取り扱っていない物件が多く、営業が売りやすい仕組みが整っています。また、社長の考えに基づき、実績に基づく正しい評価を実施することを徹底しているため、社員のモチベーションも高く、低い離職率とい売り上げを誇っています。

転勤なし(勤務地限定)
学歴不問
第二新卒歓迎
完全週休2日制
上場企業
新着
アセットマネジメント(AM)

株式会社三菱UFJ銀行

株式会社三菱UFJ銀行/東京都/アセットマネジメント(AM)/土日祝休み/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業

職種

アセットマネジメント(AM)

給与

年収 3,000,000円〜6,000,000円

勤務地

東京都 

仕事内容

【世界有数の総合金融MUFGグループ/グローバルにおける活躍/圧倒的顧客基盤/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス】
■業務内容:
KYC業務のプロフェッショナル人材として、金融機関顧客のAMLリスク評価の検閲及び評価担当者の指導、また、海外業務委託先管理、システム開発、プロセス高度化等のプロジェクトをご担当いただきます。
■キャリアパス:
対応業務の幅が広いため、同業務におけるプロ職としてキャリア形成する選択肢もあれば、同部署で専門性の高い人材として成長し、将来的にはマネジメント(含む海外拠点)としてのキャリアなどへの異動なども可能であり、豊富で多様なキャリア展開ができる環境です。
■当行の魅力:
MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。

土日祝休み
年間休日120日以上
完全週休2日制
上場企業
新着
プラント設計

三菱電機株式会社

三菱電機株式会社/兵庫県/プラント設計/転勤なし(勤務地限定)/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業

職種

プラント設計

給与

年収 3,800,000円〜9,000,000円

勤務地

兵庫県 

仕事内容

■業務内容:原子力発電プラントの中枢に当たる製品の開発・設計から、製造・納入後の保全に至る設計業務を一気通貫にて担当しています。この設計業務のうち、原子力発電プラント向け電気・計装制御システムのディジタル化更新に伴う電気回路設計(シーケンス制御回路の設計)、および電気制御盤等の製品設計(システム設計)をお任せします。
・顧客(電力会社)、プラントメーカー(三菱重工業)、社内(プラント工事部門、丸亀地区他)との仕様調整
・関係技術部門と連携したプラント機器(ポンプやモータ)に関するシーケンス回路設計業務及び、社内の仕様とりまとめ
・顧客や関係技術部門に向けた設計仕様書の作成
・エンジニアリング工程の計画と進捗管理、コスト管理
・原子力品質管理システムに基づいた設計品質管理
・関係部署に向けた設計仕様連絡(詳細設計を行う関係会社への指示、品管部門への試験要領書の提示)
■業務の進め方:入社後は同グループメンバーや関係会社の設計者と連携しながら、原子力発電プラント向け電気設備に関するシーケンス設計をご担当頂きたいと考えております。また、”モノを知った”上での設計を行ってもらうために、発電所へ出張する機会も考えています。
■キャリアパス:入社後は、設計業務OJTにて製品知識や設計技術の習得を図り、業務経験やスキルを積み上げて頂きます。数年後に一連の製品知識やスキルが身に付いた後には、原子力発電プラントの既設更新工事/新設工事の計画・設計において、電気設備全般に係るプラントエンジニアを目指しつつ、専門技術の更なる向上を図って頂きます。
■働き方:残業30H((忙期45H)/出張有(2か月に1回程・短期出張・国内メイン)/リモートワーク有(状況に応じて相談、時差出勤等も可能)。
■原子力の業界将来性について:近年の電力不足問題に加えて、原子力発電はCO2を排出しない地球環境保護の観点からもカーボンニュートラルにも寄与できるという点で、社会貢献性が高い事業にであり、2050年カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用であり、リサイクルが可能なため、十分なエネルギー資源を持たない我が国において原子力発電所の重要性は今後一層高まる状況にあります。

転勤なし(勤務地限定)
土日祝休み
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
完全週休2日制
上場企業
新着
建築意匠設計

株式会社乃村工藝社

株式会社乃村工藝社/東京都/建築意匠設計/学歴不問/土日祝休み/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業

職種

建築意匠設計

給与

年収 7,000,000円〜8,500,000円

勤務地

東京都 

仕事内容

【創業130年の空間プロディース企業/大型案件に関われるチャンス有/星野リゾートブランドのOMOやヒルトン東京ベイ等の実績有/住宅手当・家族手当等の福利厚生充実◎/フレックス制・リモート可・土日祝休みで働きやすい】

■業務内容:
ここ最近、ホテルやレジデンス、ワークプレイスや複合商業施設等、案件そのものの大型化が進んでおり、乃村工藝社グループだけでなく、協力社とも一丸となりクライアントの要望・相談をワンストップで対応しています。
ご入社いただいた際には、デザインのみならず、デザイン知見・経験・知識を生かしたディレクション業務も含めたデザインワークをお任せし、外部業者様との折衝や、ハンドリングを行っていただきます。

■業務詳細:
・空間デザイン全般 基本計画・構想・設計
・クライアントのニーズや予算・納期などを踏まえたディレクション
・プロポーザルやコンペの提案業務
空間デザインを中心に、グラフィックやサイン、演出など、社内外の多彩な専門家と協働しながら、幅広い分野のデザインを総合的に扱っていただきます。
※主な対象案件例:余暇施設(ホテル・レジデンス)

<ホテルからからオフィス、イベントまで実績多数>
星野リゾートブランドのOMOやヒルトン東京ベイ、SHIBUYA SKY、白い恋人パーク等のプロジェクト実績があり、これまで数多くのデザイン賞等を受賞しています。ほかにも店舗やオフィス、イベント関係の実績も多数ございます。
実績一覧:https://www.nomurakougei.co.jp/achievements/all/

<フレックス制や各種手当充実で働きやすい環境◎>
フレックス制を導入し、各々の裁量に合わせ働きやすい環境を整えています。また、住宅手当や家族手当、退職金制度等の各種制度が用意されており、安定して長期就業をすることが可能です。

■同社の特徴:
1892年創業、東証プライム上場の空間プロデュース企業です。時代を彩るクリエイティブ力とノムラグループ全社の総合力を強みに、空間創造事業と、空間に賑わいをもたらす空間活性化事業を展開しています。クライアントがその空間に求める役割は何なのか。常に問い続け、より良い空間づくりを追求し続けています。

学歴不問
土日祝休み
年間休日120日以上
完全週休2日制
上場企業
新着
技術開発・工法開発

株式会社大林組

株式会社大林組/東京都/技術開発・工法開発/学歴不問/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業

職種

技術開発・工法開発

給与

年収 6,000,000円〜9,000,000円

勤務地

東京都 

仕事内容

【「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン】

■担当業務
弊社のDX関連業務を担当していただきます。
・国土交通データプラットフォーム利用のDPPの開発
・シミュレーション解析データを活用した工事影響評価
シミュレーションツールの開発

現在国土交通省では「国土交通データプラットフォーム」や「プラトー」(国土交通省が主導する、日本全国の3D都市モデルの整備・活用・オープンデータ化プロジェクト)を推進して、データモデルを中心にデジタルツインの構築と活用を進めていますが、これらと連携するコンテンツ構築や研究開発を今後加速させていく必要があります。そのため外部から専門的な知識をお持ちの方を採用したいと考えています。

■魅力
東京スカイツリーを始めとして日本を代表するスーパーゼネコンで就業頂くことで、最先端の技術に触れて頂ける点が大きな魅力です。同社に寄せられる案件は技術的な難易度も高く、大きなやりがいを持って就業頂ける環境といえます。

■土木関連の実績について
東京外かく環状道路、新東名高速道路、新名神高速道路、リニア新幹線、東京駅、新宿駅、大阪駅、京都駅など、日本の交通網の要である工事実績を誇っています。また、エネルギー関連施設、道路・鉄道の大規模リニューアル工事の工事実績、最先端の新技術の開発も積極的に進めています。
詳細は以下のリンクをご参照ください。
https://www.obayashi.co.jp/business/civil_engineering.html
弊社担当R

学歴不問
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
完全週休2日制
上場企業
新着
ビルメンテナンス

ホーチキ株式会社

ホーチキ株式会社/愛知県/ビルメンテナンス/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業

職種

ビルメンテナンス

給与

年収 4,300,000円〜8,000,000円

勤務地

愛知県 

仕事内容

着実な昇給、安定性が魅力/業界を代表する総合防災メーカー/メンテナンスの工程管理、協力会社連携など/年間休日124日/残業代完全支給
■業務内容:
同社取扱いの消防設備のメンテナンス管理を行って頂きます。実際の点検作業は協力会社が行います。
(1)点検先と協力会社との調整(点検・工事日程・工程の調整・作成、立会、及び技術指導業務)
(2)点検・工事等に必要な書類の作成・提出業務/契約物件の点検票、点検完了確認書の確認業務
(3)契約物件の障害対応及び非契約物件の突発事の対応に関する業務/担当点検先に対する窓口業務/点検結果を踏まえた見積作成 など
※業務の都合上、土曜日出勤が発生することがあります。振替休日を取得いただくことも可能です。

■幅広いスキルが身に付く:
顧客が求める防災設備に関する様々な問題に対し解決策を提案し、不具合があれば安全の実現に向けて現場調査・工事の手配から工程管理、最終確認までと、総合的な業務を行っています。時には消防設備リニューアルの提案等を行うこともあるため、幅広いスキルが身に付きます。

■安定性と着実な昇給・退職金制度:
・コロナ禍においても賞与減額などはなく、業界の中としての安定性、その中でも代表的な会社としての安定感があります。
・毎年一定の定期昇給があります。在籍社員からは給与が一定水準で上がるため、ライフプランも立てやすいと好評です。課長クラス、40歳前後で約800万円のモデル給与です。
・産休後の復職率100%、有給取得日数12.6日と、安心して働ける環境です。
・手厚い退職金制度も完備しており、将来を見据えて安心して就業いただくことが可能です。

■同社の魅力:
【設立100年を超える老舗企業/安全・安心を提供する総合防災企業】
1918年、当社は日本で最初の防災メーカーとして誕生し1920(大正9)年に日本で最初の火災報知器を設置して以降、学校、病院をはじめとして全国に普及し誰もが知る身近なシステムとして認知されるようになりました。今では名だたる大規模物件において業界でトップクラスのシェアを占めております。

土日祝休み
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
完全週休2日制
上場企業
新着
建築意匠設計

株式会社スペース

株式会社スペース//建築意匠設計/学歴不問/土日祝休み/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業

職種

建築意匠設計

給与

年収 5,000,000円〜8,040,000円

勤務地

各地

仕事内容

【空間ディスプレイ業界大手】東証一部上場/年休129日/大型商業施設・専門店など幅広くプロデュース/在宅ワーク導入/女性活躍!産休・育休取得率100%
■業務内容:同社の建築ディレクターとして従事頂きます。具体的には下記の通りです。
◇商業施設などの集客施設における企画、デザイン・設計
◇新規・既存のお客様との打ち合わせ、見積り作成、契約手続請求、引渡し対応
◇計画策定から推進までのディレクション業務(制作管理、施工管理)
■配属先:神奈川エリアを中心に大手コンビニエンスストアのチェーン展開対応を行うポジションです。まずは、デザイン・設計・制作管理・施工管理のうち経験に応じた役割をお任せします。最初はサポート役の立場ですが、ゆくゆくは自らの担当顧客を持ち、プロジェクトを推進して頂きたいと考えています。
■同社の魅力と特徴:
【1)スペースとは?内装事業から総合空間プロデュース企業】
スペースでは、明治時代に街のガラス商としてスタートし、店舗の設計・施工から大型商業施設・飲食店など「商業」の発展と共に事業を拡大している『空間を通じて、お客様の想いを形にする』商空間プロデュース大手企業です。現在は、オフィスビルや銀行など事業領域も拡大しています。
【2)地域コミュニティとの連携を強化】
同社では、施設のハードソリューションに留まらず、空間提案(ソフトプロデュース)に注力しています。トナリエ大和高田では、街の暮らしと施設を繋ぐグランドデザイン、年月と共に愛される「立体公園」のような商業施設をつくりだしました。このほか、「老朽化した市役所×空きテナントのある商業施設⇒テナントへ市役所内施設を誘致」、「工芸館になかなかひとが入らない⇒小学生を対象とした体験教室実施」など、同社ならではの空間づくりに取り組んでおります。
【3)個人のキャリアの選択や働き方は自由自在◎】
マネジメントコース/プロフェッショナルコース/技術職コース等、複線型の人事制度コースを用意しているため、1人ひとりの志向にあったキャリアを積むことが可能です。フレックス制度やリモートワークも導入し、残業時間の削減のみならず、多様な働き方ができるよう改革中です。

学歴不問
土日祝休み
年間休日120日以上
完全週休2日制
上場企業
新着
ビルメンテナンス

ホーチキ株式会社

ホーチキ株式会社/静岡県/ビルメンテナンス/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業

職種

ビルメンテナンス

給与

年収 4,300,000円〜8,000,000円

勤務地

静岡県 

仕事内容

着実な昇給、安定性が魅力/業界を代表する総合防災メーカー/メンテナンスの工程管理、協力会社連携など/年間休日124日/残業代完全支給
■業務内容:
同社取扱いの消防設備のメンテナンス管理を行って頂きます。実際の点検作業は協力会社が行います。
(1)点検先と協力会社との調整(点検・工事日程・工程の調整・作成、立会、及び技術指導業務)
(2)点検・工事等に必要な書類の作成・提出業務/契約物件の点検票、点検完了確認書の確認業務
(3)契約物件の障害対応及び非契約物件の突発事の対応に関する業務/担当点検先に対する窓口業務/点検結果を踏まえた見積作成 など
※業務の都合上、土曜日出勤が発生することがあります。振替休日を取得いただくことも可能です。

■幅広いスキルが身に付く:
顧客が求める防災設備に関する様々な問題に対し解決策を提案し、不具合があれば安全の実現に向けて現場調査・工事の手配から工程管理、最終確認までと、総合的な業務を行っています。時には消防設備リニューアルの提案等を行うこともあるため、幅広いスキルが身に付きます。

■安定性と着実な昇給・退職金制度:
・コロナ禍においても賞与減額などはなく、業界の中としての安定性、その中でも代表的な会社としての安定感があります。
・毎年一定の定期昇給があります。在籍社員からは給与が一定水準で上がるため、ライフプランも立てやすいと好評です。課長クラス、40歳前後で約800万円のモデル給与です。
・産休後の復職率100%、有給取得日数12.6日と、安心して働ける環境です。
・手厚い退職金制度も完備しており、将来を見据えて安心して就業いただくことが可能です。

■同社の魅力:
【設立100年を超える老舗企業/安全・安心を提供する総合防災企業】
1918年、当社は日本で最初の防災メーカーとして誕生し1920(大正9)年に日本で最初の火災報知器を設置して以降、学校、病院をはじめとして全国に普及し誰もが知る身近なシステムとして認知されるようになりました。今では名だたる大規模物件において業界でトップクラスのシェアを占めております。

土日祝休み
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
完全週休2日制
上場企業
新着
ビルメンテナンス

ホーチキ株式会社

ホーチキ株式会社/静岡県/ビルメンテナンス/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業

職種

ビルメンテナンス

給与

年収 4,300,000円〜8,000,000円

勤務地

静岡県 

仕事内容

着実な昇給、安定性が魅力/業界を代表する総合防災メーカー/メンテナンスの工程管理、協力会社連携など/年間休日124日/残業代完全支給
■業務内容:
同社取扱いの消防設備のメンテナンス管理を行って頂きます。実際の点検作業は協力会社が行います。
(1)点検先と協力会社との調整(点検・工事日程・工程の調整・作成、立会、及び技術指導業務)
(2)点検・工事等に必要な書類の作成・提出業務/契約物件の点検票、点検完了確認書の確認業務
(3)契約物件の障害対応及び非契約物件の突発事の対応に関する業務/担当点検先に対する窓口業務/点検結果を踏まえた見積作成 など
※業務の都合上、土曜日出勤が発生することがあります。振替休日を取得いただくことも可能です。

■幅広いスキルが身に付く:
顧客が求める防災設備に関する様々な問題に対し解決策を提案し、不具合があれば安全の実現に向けて現場調査・工事の手配から工程管理、最終確認までと、総合的な業務を行っています。時には消防設備リニューアルの提案等を行うこともあるため、幅広いスキルが身に付きます。

■安定性と着実な昇給・退職金制度:
・コロナ禍においても賞与減額などはなく、業界の中としての安定性、その中でも代表的な会社としての安定感があります。
・毎年一定の定期昇給があります。在籍社員からは給与が一定水準で上がるため、ライフプランも立てやすいと好評です。課長クラス、40歳前後で約800万円のモデル給与です。
・産休後の復職率100%、有給取得日数12.6日と、安心して働ける環境です。
・手厚い退職金制度も完備しており、将来を見据えて安心して就業いただくことが可能です。

■同社の魅力:
【設立100年を超える老舗企業/安全・安心を提供する総合防災企業】
1918年、当社は日本で最初の防災メーカーとして誕生し1920(大正9)年に日本で最初の火災報知器を設置して以降、学校、病院をはじめとして全国に普及し誰もが知る身近なシステムとして認知されるようになりました。今では名だたる大規模物件において業界でトップクラスのシェアを占めております。

土日祝休み
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
完全週休2日制
上場企業
新着
ビルメンテナンス

ホーチキ株式会社

ホーチキ株式会社/神奈川県/ビルメンテナンス/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業

職種

ビルメンテナンス

給与

年収 4,300,000円〜8,000,000円

勤務地

神奈川県 

仕事内容

着実な昇給、安定性が魅力/業界を代表する総合防災メーカー/メンテナンスの工程管理、協力会社連携など/年間休日124日/残業代完全支給
■業務内容:
同社取扱いの消防設備のメンテナンス管理を行って頂きます。実際の点検作業は協力会社が行います。
(1)点検先と協力会社との調整(点検・工事日程・工程の調整・作成、立会、及び技術指導業務)
(2)点検・工事等に必要な書類の作成・提出業務/契約物件の点検票、点検完了確認書の確認業務
(3)契約物件の障害対応及び非契約物件の突発事の対応に関する業務/担当点検先に対する窓口業務/点検結果を踏まえた見積作成 など
※業務の都合上、土曜日出勤が発生することがあります。振替休日を取得いただくことも可能です。

■幅広いスキルが身に付く:
顧客が求める防災設備に関する様々な問題に対し解決策を提案し、不具合があれば安全の実現に向けて現場調査・工事の手配から工程管理、最終確認までと、総合的な業務を行っています。時には消防設備リニューアルの提案等を行うこともあるため、幅広いスキルが身に付きます。

■安定性と着実な昇給・退職金制度:
・コロナ禍においても賞与減額などはなく、業界の中としての安定性、その中でも代表的な会社としての安定感があります。
・毎年一定の定期昇給があります。在籍社員からは給与が一定水準で上がるため、ライフプランも立てやすいと好評です。課長クラス、40歳前後で約800万円のモデル給与です。
・産休後の復職率100%、有給取得日数12.6日と、安心して働ける環境です。
・手厚い退職金制度も完備しており、将来を見据えて安心して就業いただくことが可能です。

■同社の魅力:
【設立100年を超える老舗企業/安全・安心を提供する総合防災企業】
1918年、当社は日本で最初の防災メーカーとして誕生し1920(大正9)年に日本で最初の火災報知器を設置して以降、学校、病院をはじめとして全国に普及し誰もが知る身近なシステムとして認知されるようになりました。今では名だたる大規模物件において業界でトップクラスのシェアを占めております。

土日祝休み
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
完全週休2日制
上場企業
新着
プラント設計

清水建設株式会社

清水建設株式会社/東京都/プラント設計/土日祝休み/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業

職種

プラント設計

給与

年収 3,000,000円〜6,000,000円

勤務地

東京都 

仕事内容

EPCの技術・知見を活かした事業展開/新エネルギー領域を牽引する技術力/働き方改革に注力
■職種概要:
プラント設備の計装・制御設計をお任せ致します。設計、施工に関して、協力会社と連携しながらプロジェクトを進めていくようなイメージとなります。
■組織:
配属予定のエンジニアリング事業本部においては、現在約60名の技術者が在籍しています。技術者のバックグラウンドは建築領域に限らず、機械工学、電気・計装、化学工学、経営工学等、様々な領域に渡ります。中途入社者の経歴では、医療系メーカーの生産ラインで設備の立ち上げ業務を行っていた方等、多岐に渡ります。メーカー側と同社の仕事内容の違いとしては、メーカー側の場合、生産ラインの立ち上げを行う頻度は多くありませんが、同社であれば常に顧客の生産ラインの立ち上げ業務に関わる事ができます。ものづくりの実感が得られる非常にやりがいの大きな業務です。
■部署について:
本事業部は工場、流通、研究所等の生産施設について、顧客の様々なニーズを踏まえ、構想計画・設計・施工から保守・メンテナンスまで、独自の技術とノウハウで、高い性能と機能の維持を確保するトータルエンジニアリングを提供し理想の生産施設を実現することをミッションとしています。対象としても、半導体・液晶工場、医薬品・ファインケミカル工場、食品・飲料工場、機械加工工場、研究所・研究施設、水処理・廃棄処理設備等、多種多様にわたります。

土日祝休み
年間休日120日以上
完全週休2日制
上場企業
新着
ビルメンテナンス

ホーチキ株式会社

ホーチキ株式会社/東京都/ビルメンテナンス/土日祝休み/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業

職種

ビルメンテナンス

給与

年収 4,300,000円〜8,000,000円

勤務地

東京都 

仕事内容

着実な昇給、安定性が魅力/業界を代表する総合防災メーカー/メンテナンスの工程管理、協力会社連携など/年間休日124日/残業代完全支給
■業務内容:
同社取扱いの消防設備のメンテナンス管理を行って頂きます。実際の点検作業は協力会社が行います。
(1)点検先と協力会社との調整(点検・工事日程・工程の調整・作成、立会、及び技術指導業務)
(2)点検・工事等に必要な書類の作成・提出業務/契約物件の点検票、点検完了確認書の確認業務
(3)契約物件の障害対応及び非契約物件の突発事の対応に関する業務/担当点検先に対する窓口業務/点検結果を踏まえた見積作成 など
※業務の都合上、土曜日出勤が発生することがあります。振替休日を取得いただくことも可能です。

■幅広いスキルが身に付く:
顧客が求める防災設備に関する様々な問題に対し解決策を提案し、不具合があれば安全の実現に向けて現場調査・工事の手配から工程管理、最終確認までと、総合的な業務を行っています。時には消防設備リニューアルの提案等を行うこともあるため、幅広いスキルが身に付きます。

■安定性と着実な昇給・退職金制度:
・コロナ禍においても賞与減額などはなく、業界の中としての安定性、その中でも代表的な会社としての安定感があります。
・毎年一定の定期昇給があります。在籍社員からは給与が一定水準で上がるため、ライフプランも立てやすいと好評です。課長クラス、40歳前後で約800万円のモデル給与です。
・産休後の復職率100%、有給取得日数12.6日と、安心して働ける環境です。
・手厚い退職金制度も完備しており、将来を見据えて安心して就業いただくことが可能です。

■同社の魅力:
【設立100年を超える老舗企業/安全・安心を提供する総合防災企業】
1918年、当社は日本で最初の防災メーカーとして誕生し1920(大正9)年に日本で最初の火災報知器を設置して以降、学校、病院をはじめとして全国に普及し誰もが知る身近なシステムとして認知されるようになりました。今では名だたる大規模物件において業界でトップクラスのシェアを占めております。

土日祝休み
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
完全週休2日制
上場企業
新着
土木設計

清水建設株式会社

清水建設株式会社/東京都/土木設計/土日祝休み/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業

職種

土木設計

給与

年収 3,000,000円〜6,000,000円

勤務地

東京都 

仕事内容

EPCの技術・知見を活かした事業展開/新エネルギー領域を牽引する技術力/働き方改革に注力
■職種概要:
土壌・地下水汚染問題の解決のための調査や土壌浄化に関するエンジニアリングを提供します。本ポジションでは土壌浄化に関する調査・計画等を行うます。
土壌浄化においては、オンサイト型土壌洗浄プラントや様々な原位置浄化技術を保有し、豊富な実績があります。その他にも、国内では東日本大震災の復旧・復興に向けた放射性汚染土壌の浄化・減容化、国外ではベトナムのダイオキシン汚染土壌の浄化についても取り組んでいます。
■組織:
配属予定の土木環境事業部は、技術部、調査計画部、工事部に分かれています。
■部署について:
本事業部は土壌浄化分野をリードする最大手として事業を進めてきました。社会的責任を果たす活動として土壌浄化に取り組む他社と異なり、本事業部は土壌浄化を事業化し、そのため十分な投資をおこなってきた背景があります。
■過去の実績:
同社は壌環境分野に業界の中でもいち早く取り組み、土壌調査及び汚染土処理は業界屈指の実績を築いています。
・中間貯蔵施設大熊の稼働開始
・ベトナムでの枯葉剤由来汚染土壌の洗浄実証試験
・宮城県南三陸町にて土壌洗浄技術を応用した津波堆積物再生プラント稼働

土日祝休み
年間休日120日以上
完全週休2日制
上場企業
新着
プラント設計

清水建設株式会社

清水建設株式会社/東京都/プラント設計/土日祝休み/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業

職種

プラント設計

給与

年収 3,000,000円〜6,000,000円

勤務地

東京都 

仕事内容

EPCの技術・知見を活かした事業展開/新エネルギー領域を牽引する技術力/働き方改革に注力
■職種概要:
風力、太陽光、水素エネルギー等の再生可能エネルギー関連施設のエンジニアリング(設計、調達、施工、試運転調整等)をお任せ致します。設計、施工に関して、協力会社と連携しながらプロジェクトを進めていくようなイメージとなります。
■組織:
配属予定の新エネルギーエンジニアリング事業部は、計画・設計部、工事部と分かれており、各部の中に領域に応じてグループがわかれております。
■部署について:
2023年までの中期経営計画において、エネルギー分野では特に風力(陸上・洋上)大型案件でのシェア拡大を重点戦略に置いています。5兆円超と試算される洋上風力発電施設の建設工事市場において、大型風車を確実かつ効率的に施工できる世界最大級のSEP船を有することで、同社はトップシェアを目指しています。
■施工事例:
・南愛媛風力発電所(2015年2月竣工)
・赤穂太陽光発電所(2014年3月竣工)
・福島復興・浮体式洋上ウィンドファーム実証研究事業(第1期実証研究事業)(2013年11月竣工)
※国内の風力発電施設は10%を同社が施工する等、日本国内において再生可能エネルギーのパイオニアとしての立場を強固なものです。エネルギーに対する考え方が大きく見直される中、同社も今後サステナビリティ社会を見据えた案件に注力していく見込みです。

土日祝休み
年間休日120日以上
完全週休2日制
上場企業
新着
プラント設計

千代田化工建設株式会社

千代田化工建設株式会社/神奈川県/プラント設計/学歴不問/土日祝休み/年間休日120日以上/完全週休2日制/上場企業

職種

プラント設計

給与

年収 6,000,000円

勤務地

神奈川県 

仕事内容

1948年創業/LNG分野で世界トップクラスの実績を誇る総合プラントエンジニアリング会社/全世界60か国以上でプラント建設実績を有するグローバル企業/みなとみらい勤務

■担当業務:海外プラント(ガスエネルギー、石油化学等)の設計、調達、建設業務における計器設計、システム設計に関わる下記業務
1)計器・制御システム等の設計基準作成
2)計器・バルブ・制御システムの仕様書作成
3)計器・制御システムのベンダー選定・ベンダー図面のレビュー
4)海外建設現場での設計フォローアップ

■業務の特徴:
実際にプログラミング(システムを作る)を行うのはシステムベンダーであり、コントラクターの行うシステム設計はベンダーへのインプットとなる要求や仕様を決め、ベンダーが作ったものをテストし、制御システムを現場に納めることです。
制御の業務では他部署やベンダーとの関わりも多く、システムベンダーや他部署とコミュニケーションをとりながら業務を行って頂きます。

■同社の魅力・特徴:
・総合エンジニアリング企業として、1948年の設立以来、世界60ヶ国以上の国々において石油や天然ガスなどのエネルギー、化学・石油化学、医薬品、環境技術、再生可能エネルギー、産業設備などの分野で数々のプラントを建設し、プロジェクトを遂行してきました。
・特にLNG(液化天然ガス)プラント建設の第一人者として、世界のLNGプロジェクトの40%に関与し、計17ヶ国でプロジェクトを手掛けてきました。また、世界一のLNG輸入国である日本の、約半分のLNG受入設備プロジェクトの設計・建設に参画しています。
・現在収益の大半は既存分野である売り切り型のEPC事業が占めておりますが、今後は、既存事業の深化を図りながら、同時に継続型の事業である新規事業の加速を図ることで安定的な収益化を図っていきます。既存事業の深化では、EPC業務プロセスの変革とプロジェクト遂行力の強化に重点的に投資を行い、新規事業の加速では、成長分野と位置付ける水素、炭素循環、再生可能エネルギー、エネルギーマネージメント、ライフサイエンス等の新規事業の強化と、DXの推進による事業の付加価値向上を図っていきます。
■参考URL:
https://www.chiyodacorp.com/ir/CR2021_J_r2.pdf

学歴不問
土日祝休み
年間休日120日以上
完全週休2日制
上場企業

5323件中1〜20件表示中